2016年1月15日 <母>
吾妻山山頂で目に飛び込んで来たもの、
それはこの木でした。
堂々たる樹形のエノキ、山頂で四方を睥睨しています。

そして、そこから見える夜明け直後の風景。
海岸線間際まで、家がぎっしり建っていますね。

目を右に転ずると富士山、雪は例年よりかなり少なめ。
富士山から左、チョンととんがり帽子の様な山が金時山。
更に左、白い煙のような物は箱根の噴煙との事。
収束来ているものの、まだ出ているんですね。

ここの花と富士山を撮るのが定番の様です。

花に埋もれる人達。
花は人をハッピーにしてくれます。
黄色い花は元気をくれます。

写真は全てphoto by chichi
吾妻山山頂で目に飛び込んで来たもの、
それはこの木でした。
堂々たる樹形のエノキ、山頂で四方を睥睨しています。

そして、そこから見える夜明け直後の風景。
海岸線間際まで、家がぎっしり建っていますね。

目を右に転ずると富士山、雪は例年よりかなり少なめ。
富士山から左、チョンととんがり帽子の様な山が金時山。
更に左、白い煙のような物は箱根の噴煙との事。
収束来ているものの、まだ出ているんですね。

ここの花と富士山を撮るのが定番の様です。

花に埋もれる人達。
花は人をハッピーにしてくれます。
黄色い花は元気をくれます。

写真は全てphoto by chichi