2019年4月21日 <子>
寒かった冬が終わり、上海に春がやって参りました。
しかし上海の春は短い。楽しめるうちに、満喫しきる必要があります。
地図アプリ百度(ばいどぅ)地図も春仕様になっており、検索するといろんなところに
桜マークがついています。まずは距離的にも近い龍華寺なるお寺へ。

立派な門構えです。そして入るとかなり敷地が広い。

ありました、桜です!お寺をバックに。
思いのほか桜の本数は少なかったですが、お寺自体が壮大なので散策を楽しめるところだと思います。

新芽の黄緑がまぶしいこちらの木は、実家のそばに植わっている木に似ているので、おそらくクスノキですね。

隣接する公園では日向ぼっこ中のモフモフを発見!

ところ変わって、こちらは世紀公園の写真。こちらも広大な公園。
二人乗り自転車でのんびり回るのが人気。1時間につき100元也(1600円なので結構高い)。

色とりどりの花々が堪能できます。芝生には大勢の人と多くのテント。

新緑×桜の組み合わせも、やはりこの時期ならでは。
※飛行物体はシャボン玉と確認済みです。

寒かった冬が終わり、上海に春がやって参りました。
しかし上海の春は短い。楽しめるうちに、満喫しきる必要があります。
地図アプリ百度(ばいどぅ)地図も春仕様になっており、検索するといろんなところに
桜マークがついています。まずは距離的にも近い龍華寺なるお寺へ。

立派な門構えです。そして入るとかなり敷地が広い。

ありました、桜です!お寺をバックに。
思いのほか桜の本数は少なかったですが、お寺自体が壮大なので散策を楽しめるところだと思います。

新芽の黄緑がまぶしいこちらの木は、実家のそばに植わっている木に似ているので、おそらくクスノキですね。

隣接する公園では日向ぼっこ中のモフモフを発見!

ところ変わって、こちらは世紀公園の写真。こちらも広大な公園。
二人乗り自転車でのんびり回るのが人気。1時間につき100元也(1600円なので結構高い)。

色とりどりの花々が堪能できます。芝生には大勢の人と多くのテント。

新緑×桜の組み合わせも、やはりこの時期ならでは。
※飛行物体はシャボン玉と確認済みです。
