2021年11月4日 <父>
今朝は早起きして、新月直前の細い月を撮影に行きました。
雲が多くて、あきらめムードで準備を進めます。
5時12分。雲の切れ間から細い月と水星が現れました!
画面右の地平線近くです。
月齢28.4の月(高度2.4度)と水星(高度4度)をクローズアップ。
2021年11月4日05時14分 オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm 東京都稲城市にて
雲に入る直前の月。こんなに細い月を見たのは初めてです。
地球照もかすかに見えています。
2021年11月4日05時21分 オリンパスE-M1Ⅲ 75-300mm 東京都稲城市にて
4時に起きた時は雲が出ていたのですが、撮影を諦めなくて
本当に良かったです。
東京スカイツリーと東京都庁方面の朝焼け。
東の方向も焼けてきました。5時30分を過ぎました。
機材をかたずけて帰宅することにします。
<この後のハプニング>
75-300mmレンズのフードを収納する時、硬くてスムーズに回りません。
その際、誤ってカメラボディーのレンズ脱着ボタンを押してしまいました。
レンズがボディーから外れて地面に…!! こんなことは人生初です。
不幸中の幸いで、保護フィルターの枠が少し潰れ、外せなくなっただけで、
撮影に支障は無さそうです。
<母>から借りたレンズなので、修理しようか思案中です。