2021年11月11日 <父>
11月上旬の須玉は紅葉真っ盛り。
4m程に成長した株立ちのヤマコウバシ。
葉は冬の間も残っています。バックはまだ青々としているコナラ。
ヤマウルシも真っ赤に紅葉。カブレて危険ですが、表示して何本か残しています。
ベンチの傍に出て来たヤマウルシの幼木は駆除。
作業を見ていたノーラ。触ってはだめですよ。
この木は何だったでしょう。撮影したのに分からなくなりました。
黄色い実が写っていて、カリンとわかりました。
今年は、柿(禅寺丸)の実が10個なりました。
残念ながら、採るのを忘れてしまいました。
最後は、ダンコウバイの黄葉。かなり黄葉がすすんでいましたが、
緑の葉も残っていました。花芽もたくさん見えます。
春一番に黄色い花を咲かせます。
2021年11月7日 北杜市須玉町にて