goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

久しぶりのミヤマアカネ

2022-08-09 11:43:40 | 動物・昆虫・鳥

2022年8月9日 <父>

須玉に行く前に、久しぶりに団地でミヤマアカネ(深山茜)のオスを見つけました。

シンテッポウユリ(新鉄砲百合)の蕾にとまっていました。

少し赤みを帯びています。翅の縁紋(えんもん)は、まだ白いです。

2022年8月2日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

最も美しいアカトンボと言われますが、田んぼの減少に伴い生息数は

減少しています。

翅の先端より内側に淡褐色帯があるのは、世界中でミヤマアカネだけです。

 

8月4日、須玉の庭でもミヤマアカネを見つけました。

未熟なオスなのか、赤くならないメスなのか区別がつきません。

背景の緑はキツネノゴマです。

 

 

8月6日、ミヤマアカネのオスを見つけました。アヤメの実にとまっています。

翅の縁紋はピンクに色づいています。

2022年8月6日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-6

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする