須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

箱根美術館のモミジ 2

2010-11-28 09:46:31 | Weblog
2010年11月28日 <母>

今日はちょっと激しい赤の写真です。

スポットライトの様に日が当たっていました。






冬桜の後ろはモミジ。
桜とモミジのコラボは目新しいですね。






オレンジの中で黄緑のモミジが印象的でした。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根美術館のモミジ | トップ | 強羅公園にて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wateringpot)
2010-11-28 22:06:19
こんばんは~!
少々ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
15日の分まで、拝見していましたが、その後
ずいぶんとあちこちに行かれたのですね~!
長野の自然湖は大正池のような立ち枯れの木々が見られるのですね。
工場夜景クルーズは魚眼が面白い~!
ずいぶんマニアックな?クルーズがあるのですね。でもあの工場の明かりは宇宙空間のようで
愛好家が多いのも頷けます。
だいぶ寒くなりましたが、間もなくダイヤモンド富士の季節ですね。
一年前是政橋でお会いしたことを思い出しました(笑)
返信する
Unknown (ばらりん)
2010-11-29 10:19:21
wateringpotさん
お元気そうなコメント嬉しいです。
工場夜景、ブームですよね。
でも、撮影地は暗くて人気がなくて怖いです。(クルーズは怖くないです)
男性でも一人だと怖いそうで、用心に笛を持って行くと言っていました。

そうでしたね、1年前のあの日橋のたもとで・・・
1年後の再会を誓って(え、誓ってなかった?)
なんだかメロドラマのようですね(笑)
今年も追っかけしますか?
メジャーでなくて穴場があると良いですね。
でもメジャーな所はそれなりに好条件なのでしょうね。


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事