須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

貨物に💛

2020-07-16 11:29:19 | 鉄道
2020年7月16日 <母>

6月末の梅雨の合間、カメラを持って散歩に行きました。
多摩川べりを歩いていると、大きな水溜まりが出来ています。
これはチャンス!と電車を持っていると、南武線がやって来ました。






そして、並行して走る武蔵野南線の貨物も数分おきにやって来ます。






荷物が少ないのか、歯抜け状態で。






これはよく目にするJRの貨物ですね。






移動しようとすると、次から次へとやって来ます。






この先、間もなくトンネルに入ります。
並行して走っていた南武線とは、ここでお分かれ。






たったこれだけで走っているのも珍しいです。



思いがけず貨物撮りになった日でした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花びらの行方 | トップ | フローラルガーデン アンジ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんびり (hisuinet)
2020-07-16 20:18:16
こんばんは。
貨物列車良いですね。ノスタルジーを感じます。
返信する
やはり (fukurou)
2020-07-16 21:38:48
ばらりん様
こんばんは。
やはりばらりんさんは撮り鉄さんですね。
これだけ列車の写真を撮られるのですから。(笑)
隠れ撮り鉄かな?
最後の一枚、連結がないとなんか変?!
返信する
Unknown (マメ)
2020-07-17 09:36:44
雨降りが続くのでこんなに大きな水たまりができたんですね。
一両だったり歯抜けだったり色々な列車が通って、
次はどんなのが来るのかとワクワクしますね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-07-17 20:23:43
hisuinetさん

驚いたことに1枚目から6枚目まで、たった10分の出来事でした。
貨物のラッシュアワーなのでしょうか、、、
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-07-17 20:36:18
fukurouさん

そうでは無いとは思うのですが、来れば撮りたくなりますよね 。
たまたま、貨物のラッシュの様に頻繁にやって来たのです。
ついてるな、とは思いましたよ(;^_^A

ローカル線の旅もしたいのですが、乗るのか、撮るのか
決めるのが苦しいです。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-07-17 21:22:32
マメさん

スゴイ大きな水溜まりなんですよ。
今どき、街中では水溜まりもあまり見かけませんよね。
電車や貨物列車も次々にやって来て、ビックリでした。
家から近いのも◎
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事