2017年11月18日 <父>
国士舘大学は今年100周年を迎えました。おめでとうございます。
写真は世田谷キャンパスの入口。今日の話題は、キャンパスの歩道沿いに
植えられているハマヒサカキ(浜姫榊)。手前に写っている植栽です。
植栽部分です。花とともに黒い実もついていました。
ヒサカキのような独特なガス臭がします。ヒサカキは春に花が咲くので、
変だなと思って調べたら、ハマヒサカキと分かりました。
ヤマボウシ(山法師)とともに植えられていますが、これまで種類は分りませんでした。
ヒサカキと似ていますが、花の無い時期は葉先が丸いことで区別がつきます。
雌雄別株。花を拡大しました。これは雄花ですね。
隣接する国士舘高校正門にもハマヒサカキが植えられています。
様々な色をした実がなっている木を見つけました。
2017年11月16日 東京・世田谷にて オリンパスTG-4
いつも参考にしている図鑑(「楽しい木めぐり」関誠)に「花期11月~12月」
「果期11月~12月」と書かれて不思議だと思いましたが、1年かけて黒い実に
なるのだと理解するとわかり易いですね。
国士舘大学は今年100周年を迎えました。おめでとうございます。
写真は世田谷キャンパスの入口。今日の話題は、キャンパスの歩道沿いに
植えられているハマヒサカキ(浜姫榊)。手前に写っている植栽です。
植栽部分です。花とともに黒い実もついていました。
ヒサカキのような独特なガス臭がします。ヒサカキは春に花が咲くので、
変だなと思って調べたら、ハマヒサカキと分かりました。
ヤマボウシ(山法師)とともに植えられていますが、これまで種類は分りませんでした。
ヒサカキと似ていますが、花の無い時期は葉先が丸いことで区別がつきます。
雌雄別株。花を拡大しました。これは雄花ですね。
隣接する国士舘高校正門にもハマヒサカキが植えられています。
様々な色をした実がなっている木を見つけました。
2017年11月16日 東京・世田谷にて オリンパスTG-4
いつも参考にしている図鑑(「楽しい木めぐり」関誠)に「花期11月~12月」
「果期11月~12月」と書かれて不思議だと思いましたが、1年かけて黒い実に
なるのだと理解するとわかり易いですね。