須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

メダカの赤ちゃん誕生!

2023-05-11 14:47:14 | 動物・昆虫・鳥

2023年5月11日 <父>

5月9日にヒメダカの赤ちゃんが誕生しました!

ビオトープ水槽から卵のついたホテイアオイを引き上げ、

写真手前の専用のバケツに移してから数日後です。

 

5月10日。小さな小さな赤ちゃんメダカがなんとか写りました。

 

今日の様子です。昨日よりかなり赤ちゃんメダカが増えました。

一見、ボウフラのようにも見えますね。

ダイソーで購入した赤ちゃん用の餌を少しだけあげました。

ホテイアオイが茶色くて元気がないのは、カラス?にイタズラされて、

一時、バケツの外に出てしまったためです。

 

 

今後に備えて、赤ちゃん用バケツを一つ増やしました。

 

この直後に、コガタスズメバチ(女王蜂か)が水を飲みにやって来ました。

2023年5月11日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

まだアジサイハバチの幼虫駆除が続いています。

この後は、アシナガバチ、スズメバチの初期の巣のチェックが始まります。

チャドクガの幼虫(毛虫)被害はここ数年ありませんが、ツバキ類の被害確認は

行っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉の池と田んぼ

2023-05-10 10:02:00 | 田園風景

2023年5月10日 <母>

須玉のビオトープ池では、毎年相当数のオタマジャクシが

産まれるのですが、今年はこんな光景がありました。

トンボのヤゴが、羽化に失敗したのか浮かんでいて

そこに、オタマジャクシが寄って来ていました。

 

気が付いた時は、すでにこの状態だったので

救出することは出来ませんでした。

 

池の近くのフランスギク。

すごく増えるため、徐々に数を減らしています。

 

これは、須玉から近くの津金の田んぼの様子です。

下部は、田植え前の、水の入った田んぼ。

 

坂道なので、隣接する家は、かなり低い位置にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南八ヶ岳花の森公園

2023-05-09 15:50:51 | 公園・庭園・美術館・水族館

2023年5月9日 <父>

大型連休直前に道の駅「南きよさと」に立ち寄りました。

天気は快晴。鯉のぼりの先に富士山が見えました。

 

山の上にある「花の森公園」に行くリフトカーが運行していました。

 

展望を期待して、乗車することにしました。

往復400円。高低差100m、全長180mを約3分半で登ります。

 

山頂の「ひごい駅」の上には展望台がありました。

期待通り素晴らしい眺望です。

 

雪を被った北岳と鳳凰三山の地蔵岳。

須玉からは北岳はほとんど見ることができません。

 

園内を少しだけ散策することにしました。

画面左の黄色い葉を付けた木はネグンドカエデ。初めて見ました。

 

花畑から見た、甲斐駒ヶ岳をバックにした展望台。

 

芝生広場からもポプラの間に富士山が見えました。

 

多種多様な樹木の中でハウチワカエデに注目。ちょうど花が咲いていました。

葉の形は天狗の羽うちわに似ていますね。

 

最後に下りのリフトカーの中から撮影。

スゴイ傾斜です。スキージャンプと同じような角度とのこと。

2023年4月28日 山梨県北杜市高根町にて オリンパスTG-6 E-M1Ⅲ 12-100mm

 

思いがけない寄り道でしたが、訪問して良かったです。

たぶん大型連休中は、大人気で乗車するまで待たされたことでしょう。

混雑している時は、歩いて登るのもいいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の園芸作業

2023-05-08 08:38:49 | 花・植物

2023年5月8日 <父>

昨日の午前中に、植栽サポーター活動を行いました。

雨の予報でしたが、何とか天気は大丈夫でした。

エゴノキが満開です。

 

斜面に造ったレンガ花壇のパンジー、ノースポールを除去して、

培養土などを入れて花苗の植付準備です。

 

直射日光を遮るため、ツバキの根元にアジサイを植え付けます。

手前には、直射に強いピラミッドアジサイが植えてあります。

 

さし木で1年間育てたローズマリーを地植えします。

ローズマリーは、この時期にさし木するとほぼ100%成功します。

 

日影に植えたシラン(紫と白)も満開を過ぎました。

奥のスペースに寄贈されたシュウメイギク(秋明菊)を植えました。

4月初め、さし木から育てたアジサイの苗も植えました。

 

小雨が降ってきたため、少し早めに作業を終了しました。

フウセンカズラの苗は、後日、植え付けることにします。

 

午後からは本降りになりました。

街路樹のヤマボウシに手裏剣のような白い花が咲いています。

 

ちょうど、コミュニティーバスがやって来ました。

2023年5月7日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の春

2023-05-07 15:17:34 | 田園風景

2023年5月7日 <母>

昨日の続きの写真です。

里山では、緑の葉が輝いていました。

 

 

 

この日は日曜日、専業では無い農業の方が

車で畑に来ておられました。

 

 

 

春と言えば菜の花ですが、

竹の秋、竹は春に葉が色付くのですね。

 

一面の黄色を見ると、元気が湧いてきます。

 

黄色い菜の花、緑の木、青空、白い雲。

4色揃いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光 輝く

2023-05-06 08:55:49 | 田園風景

2023年5月6日 <母>

少し前の新緑が眩しい季節。

その頃、近くの里山散策にいきました。

青空をバックに、新緑の木、菜の花、ムラサキハナナ。

 

ここに自転車を置いて、林に入って行った親子がいました。

 

1枚目で見上げた木の根元が、目の高さになりました。

 

新緑は輝き、ムラサキハナナは少し日陰。

 

林の中に、ポツリと咲いていたキンラン。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社 界隈

2023-05-05 15:28:42 | 街中風景

2023年5月5日 <母>

根津神社で参拝、一回りした後、

駅に向かう道は古い町並みで、情緒溢れていました。

 

藤に覆いかぶされたここは、何かの食べ物屋さんでした。

 

個人のお宅でしたが、道に花が溢れていました。

 

営業中、、、自転車のタイヤ、ホイールが見えていますね。

 

錆びたトタン、錆びた手摺り、木枠のガラス戸、

懐かしい物、貴重な風景が沢山ありました。

 

根津銀座通りとの文字が見えます。

中心街だったのですね。

 

画一的なニュータウン住い者としては、

情緒ある街並みに心惹かれ、ひと時癒されました。

この光景が、いつまで残されるか、ですね、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉の庭で

2023-05-04 13:48:08 | 花・植物

2023年5月4日 <母>

前回須玉に行った時のスナップです。

須玉で植えている桜の中で、特に大事なウコン、

今年も一番良い時期は逃しましたが、まだ少し

残っていました。

 

雨上がりの日に楽しめるのは、滴。

ツツジの花に宿った滴四姉妹。

 

周りの景色を映し、

頑張って、頑張って、

落ちる寸前のティアドロップ、

形としては、ナスですね (;^_^A

 

花びらに着いた滴が、わが身を映す、、、フランスギク

 

毎年、道の両側にワーッと咲いていたストロベリーキャンドル

動物に食べられて徐々に減り、今はわずかに残るばかり、、、

 

クモの巣に、ちょっとだけ色が着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月になって

2023-05-03 09:01:46 | 花・植物

2023年5月3日 <父>

5月になって、一気に花が咲き始めました。

アヤメはもうすぐ開花です。

 

ヒルザキツキミソウはたくさんピンクの花をつけました。

 

ラベンダー・グロッソの花茎が伸びて来ました。

開花まではまだ時間がかかりますね。奥に写っているのはシランです。

 

種を蒔くのが遅かったヤグルマギク。やっと花が咲き始めました。

早くも足元ではキバナコスモスの芽が出て来ました。

 

エゴノキの白い花が咲き始めました。

団地内には、実生で育ったエゴノキが増えてきました。

種を蓄える習性のあるヤマガラお陰ですね。

 

アカメガシワは若い赤い葉が目立ちます。

緑の葉の付け根に蜜の出る部分があり、アリが舐めに来ていました。

 

最後の2枚は、アジサイハバチの被害にあったアジサイです。

虫嫌いの方は、ムシして下さい。

放っておくと、こんなに穴だらけになってしまいます。

 

葉をめくるといました!20mm近くになったアジサイハバチの幼虫です。

この時期は食欲旺盛。大きくなると葉をめくる際にポロリと

落ちることがあります。補殺する際は手を添えるといいですね。

2023年5月1日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社

2023-05-02 23:03:30 | 神社・仏閣・お寺

2023年5月2日 <母>

ツツジの季節に根津神社に行って来ました。

名所だけあって、たくさんの人出でした。

 

新緑の下に色とりどりのツツジ。

 

境内は良い感じに高低差があって、咲き誇る

ツツジの中を回遊出来る様になっています。

 

ツツジの美しい時期には、少し遅かった様ですが

かなりの人出で、外国からの方も多かったです。

下を見ると、鳥居が見えました。この後、そちらに向かいます。

 

鳥居が、かなり窮屈に並んでいますね。

 

外国のお客様にも人気の様です。

人物がいると、鳥居が小型なのが分かりますね。

 

今日は、かなり遅いアップになってしまいました (;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする