すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

頭の体操で、見えてくる、見えてくる!

2009-07-06 | 縁側の日

縁側の日
 月に一度
 中道和久さんをお招きして開いています。
 認知症に関心のある人、
 どなたでもどうぞ!

2009年7月2日(木)より

●頭の体操で学ぶことあり!

この日は、中道さんを入れて9人でした。
 
久々にカルタ(いつかまた紹介します)や「文字さがし」の頭の体操で盛り上がりました。

《 文字さがしとは? 》

ランダムに並んだ「あ」「い」「う」「え」「お」・・・「ん」を50音順に見つけていく。
ランダムに並んだ「1」「2」「3」「4」「5」・・・「50」を順番に見つけていく。
二人一組でする。
一人は捜す人、もう一人は見守る人。

これまでに何度かしたことはあったのですが、
今日は新たな発見がたくさんありました。
そのことにも驚き!

【自分が捜すとき】

◆見えるものも見えなくなる。

あれ~、どこいったんだろう?
 捜しても捜しても見つからない・・・・。

その時、隣のペアの声が聞こえてくる。
しかも、自分より先に進んでいる。

あせってくるんですよ~。

「ペアの人ももう見つけてて黙っているんだろうな」と思う。

またあせってくるんですね~。

ところが、立場が逆転して、黙って見ている側になると、
よく見つかるんです。

これは、不思議ー!

他人のことを気にしていると、見えるものも見えなくなる。

そういうことなんでしょうかねー。

【相手が捜すとき】

◆「教えない」で、脳が活性化!

例え自分がわかっていても「教えない」。
これが、ルール。

この「教えない」が、みそ!

「教えたい」という気持ちを自制するとき、前頭葉は活性化するのですって。
すると、自制力はさらにつき、
集中力もアップ!なのだそうです。

これは、子どもとのやり取りでも使えそうです。
 
つい、子どもに教えたくなったり、口出ししたくなる!
しかし、そこで我慢すると・・・。

親の脳が活性化するのです!

 
つまり、「教えない」「口出ししない」は、子どもにいいだけでなく、
親にもいい!ということだったんですね~。

ぜひ、もっと実践したものです!

◆一生懸命になりすぎず、距離を置く。

自分が探して、見えなくなるのに対して、
黙って見ていると、よーく見える。

しかも、余裕が出てきて、笑えてさえくるのです。

そうすれば、言葉がけも変わってくるでしょう、きっと。
 
これが、ポイントでしょうか。

●自分へのご褒美は、必要経費

これには、ドキッ!

「必要経費」かぁ~。
自分のことは、後回しにしてしまったり、ケチったりしてしまうのですが・・・・

「これには、お金かけていますよ!」
という方がありました。

ま、家庭によってかけられる金額は違うでしょうが、
光熱費と同じ「必要経費」と思っていたら、必ず使えますものね。

 
パートナーにねぎらいの言葉を求める。

そりゃ、それも大事です。

でも・・・ 

必要経費として「自分のご褒美費」を作る。

こっちの方が、早いかなあ~???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする