G20:記念撮影の場所はどこか?
たまたま図書館でチラ見した朝日新聞(24日付)に、「6月に大阪で開催されるG20で、各国首脳の記念撮影の場所が大阪城になると、韓国が反発するだろう。なぜなら、大阪城は朝鮮半島に攻め入った豊臣秀吉が造った城だからだ」という記事を見つけた。その記事は言外に「だから大阪城では記念撮影をすべきではない」という意見を述べているように受け取れる。
その時の頑固爺の所感:
「そんな何百年も昔のことで、“未来志向”を謳う文大統領が撮影をボイコットするとは思えない。しかし、もしそうなったら、文大統領の顔だけの囲み写真を端の方に入れてやったらどうか。文の“過去志向”を示す証拠になって、面白いではないか」
そして、今日(25日付)の産経新聞に小さな記事で、「この朝日の記事に韓国の新聞が飛びついた」とある。暇にまかせて、韓国の新聞の日本語版を調べたら、あった。それはハンギョレ新聞である。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00033528-hankyoreh-kr
念のため、YouTubeを調べたら、やはりこの問題を取り上げていた。
https://www.youtube.com/watch?v=RNwAPDwJbHM
ネットには、文だけの囲み写真に賛成の方もいる(笑)。
大阪で最も特徴的な場所は大阪城であることに異論はないと思うが、こういう事態になると、日本政府としても記念撮影の場所を変更せざるをえないのではないか。朝日も余計なことをしたものだ。ではどこがいいか。道頓堀のグリコの大看板の前か(笑)。
終