最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

AIGオープン

2007-10-05 22:48:50 | テニス
    

今日は有明コロシアムにAIGオープンを観戦にいってきました。
去年に引き続き、フェデラーが来日するというので、
入場券発売と同時にSS席(6300円)を買っていたのに、
「全米オープンなどの連戦で、極度の疲労に陥り、
今後少なくても10日間は試合に出場すべきでないと医師から忠告された」
とかで、直前に欠場となり、がっかり
フェデラー欠場で、ダビド・フェレール(スペイン、ATPランキング8位)、
リシャール・ガスケ(フランス、同14位)、
女子のビーナス・ウィリアムズ(米国、WTAランキング9位)が出場となりました。

今年は、日当たりばっちりの席で、もう座った途端に暑くて暑くて、
プレーヤーのように汗だく!ここしばらく涼しい日が続いていたので答えました。
11時に会場に着いたら、もう、ビーナスの試合が始まっていました。
ビーナスの脚の長さ、美しいですね~!
ビーナスはそれほど調子は良くなかったけど、無事決勝進出です。
この試合が終わったら、もう暑くてセンターコートで見ていられなくて、
外に出て、しばらく休みました。
その後、外のコートで中村藍子ちゃんのダブルスの試合があったので、応援に行きましたが、
残念、負けてしまいました。
日も暮れてきて涼しくなったので、またセンターコートにもどって、
ヒューイットとカロビッチの試合を観戦しました。
カロビッチは208cmの長身で、200km/hを越える驚異的サーブ力。
さすがのヒューイットもあまりにカロビッチのファーストが決まりすぎ、終始押され気味。
2セット目決着がつくかなぁと思ったところで、雨が降ってきて、
開閉ドームが閉まるのに時間がかかりそうだったので、
仕方なく帰ってきました。
結局カロビッチが勝ったみたいですね!

あ~~あ、疲れたけど面白かった!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする