Myサイト「しぶとく生き残るためのヒント」の掲示板にこんな書き込みがありました。
38日で退院できたのは奇跡じゃないかとおもいます。
息子は会議のため出張した友人と居酒屋で飲食中倒れ、
救急車で運ばれました。
3時間の間飲んだのは生チュー2杯麦焼酎少しなのに
お医者様は「急性アルコール中毒症」の診断でした。
そして点滴後、息子の免許書を運転手に見せタクシーに乗せたそうです。
家に来る途中で意識も無くなり、救急車を呼んだのですが、
救急隊員が何処から乗せたか運転手さんに聞き、
其の病院に電話し「アルコール中毒の処置がしてあるでしょ」といい、
帰ってしまいました。朝になっても意識がはっきりしないので、
処置した病院に電話したら「二日くらいはそういう状態です。寝かせておいて」
と言われ、昼まで見守っても改善されず、
午後、彼を車に乗せ其の病院に連れて行きました。
「アルコールが抜けないうちはこんな物です。心配ならCT撮りますが」
「お願いします」
「くも膜下出血を起こしてます。ここでは手術できないのでご希望の病院ありますか」
こんなやりとりで悪夢が始まりました。
救急救命センターに救急車で入り、7時間の手術をしたのは、
其の翌日で、3週間ICUにいて、術後、皆さんが書いておられるように
10日間ほどは頷いていましたが、意識はなかったそうです。
彼の記憶は居酒屋で倒れ、救急車に乗ったところからありません。
動脈瘤は5ミリくらいと言われました。ただ出血量が少なかった事と、
意識レベルが良かったからと先生はおっしゃっています。
低血圧でれん縮を防ぐために血圧を上げてもなかなか140まで行かなくて
先生を困らせましたが、水頭症もでなかったので退院、
自宅療養でこの13日に2ヶ月ぶりに職場復帰しました。
上司の気遣いで仕事は慣らし運転のようですが、暑い時期ですから心配です。
本当に無事助かってよかった話。
[若い][アルコールを飲んでいた]
そういったことだけで先入観をもって診察した結果だと思います。
もう少し、注意深く診察してもらいたいですよね!
★★★★★★★★★★★★★★★★
今日は、外来診察の日。
受付手続をして、トイレから出てくると待合いに座る間もなく、名前を呼ばれました。
又、忙しそうなドクターをつかまえて、質問してしまいました。
「くも膜下出血って脳動脈瘤が破れて、脳脊髄液の中に血液が出て脳圧が上がることで症状が出るんですよね!」
「そうです」
「じゃあ、動脈瘤の場所で症状が違うことはないんですか?」
「脳は豆腐のようなものですから、激しい出血で出血部位に影響が出ることはありますが、
基本的には出血部位と症状はあまり関係しません」
そこで、上記の人の話をしたら、やはり、出血量が多くなかったのでは?とのこと。
出血量は症状の重さに一番関係するとのことです。
「出血って一度止まるのですよね」
「そうです。5~10秒で普通は止まります」
「え~~っ!5~10秒で!」
「そうです。でも又、再出血を起こすことが多く、再出血はもっと大出血になりやすい」
「それで、手術して再出血しないようにするんですよね」
「そうです」
それにしても、出血が普通5~10秒で止まるって知ってました?
私はてっきり1時間くらいは出血しているのだと思ってました。
私の場合も、1時間ぐらい意識はあって、その後にわからなくなったので、
その間、出血し続けていたのかと思ったら、そうではなかった。
つまり、頭に衝撃のようなものを感じたあの時に出血してすぐ止まったということですね!
脳脊髄液ってほんの少しの変化で、脳に大きな影響が出るものなのです。
初めて知りました。
「今日は、早く呼ばれたでしょ!これから手術なんです」
そんな忙しい、ドクターに申し訳ございませんでした
38日で退院できたのは奇跡じゃないかとおもいます。
息子は会議のため出張した友人と居酒屋で飲食中倒れ、
救急車で運ばれました。
3時間の間飲んだのは生チュー2杯麦焼酎少しなのに
お医者様は「急性アルコール中毒症」の診断でした。
そして点滴後、息子の免許書を運転手に見せタクシーに乗せたそうです。
家に来る途中で意識も無くなり、救急車を呼んだのですが、
救急隊員が何処から乗せたか運転手さんに聞き、
其の病院に電話し「アルコール中毒の処置がしてあるでしょ」といい、
帰ってしまいました。朝になっても意識がはっきりしないので、
処置した病院に電話したら「二日くらいはそういう状態です。寝かせておいて」
と言われ、昼まで見守っても改善されず、
午後、彼を車に乗せ其の病院に連れて行きました。
「アルコールが抜けないうちはこんな物です。心配ならCT撮りますが」
「お願いします」
「くも膜下出血を起こしてます。ここでは手術できないのでご希望の病院ありますか」
こんなやりとりで悪夢が始まりました。
救急救命センターに救急車で入り、7時間の手術をしたのは、
其の翌日で、3週間ICUにいて、術後、皆さんが書いておられるように
10日間ほどは頷いていましたが、意識はなかったそうです。
彼の記憶は居酒屋で倒れ、救急車に乗ったところからありません。
動脈瘤は5ミリくらいと言われました。ただ出血量が少なかった事と、
意識レベルが良かったからと先生はおっしゃっています。
低血圧でれん縮を防ぐために血圧を上げてもなかなか140まで行かなくて
先生を困らせましたが、水頭症もでなかったので退院、
自宅療養でこの13日に2ヶ月ぶりに職場復帰しました。
上司の気遣いで仕事は慣らし運転のようですが、暑い時期ですから心配です。
本当に無事助かってよかった話。
[若い][アルコールを飲んでいた]
そういったことだけで先入観をもって診察した結果だと思います。
もう少し、注意深く診察してもらいたいですよね!
★★★★★★★★★★★★★★★★
今日は、外来診察の日。
受付手続をして、トイレから出てくると待合いに座る間もなく、名前を呼ばれました。
又、忙しそうなドクターをつかまえて、質問してしまいました。
「くも膜下出血って脳動脈瘤が破れて、脳脊髄液の中に血液が出て脳圧が上がることで症状が出るんですよね!」
「そうです」
「じゃあ、動脈瘤の場所で症状が違うことはないんですか?」
「脳は豆腐のようなものですから、激しい出血で出血部位に影響が出ることはありますが、
基本的には出血部位と症状はあまり関係しません」
そこで、上記の人の話をしたら、やはり、出血量が多くなかったのでは?とのこと。
出血量は症状の重さに一番関係するとのことです。
「出血って一度止まるのですよね」
「そうです。5~10秒で普通は止まります」
「え~~っ!5~10秒で!」
「そうです。でも又、再出血を起こすことが多く、再出血はもっと大出血になりやすい」
「それで、手術して再出血しないようにするんですよね」
「そうです」
それにしても、出血が普通5~10秒で止まるって知ってました?
私はてっきり1時間くらいは出血しているのだと思ってました。
私の場合も、1時間ぐらい意識はあって、その後にわからなくなったので、
その間、出血し続けていたのかと思ったら、そうではなかった。
つまり、頭に衝撃のようなものを感じたあの時に出血してすぐ止まったということですね!
脳脊髄液ってほんの少しの変化で、脳に大きな影響が出るものなのです。
初めて知りました。
「今日は、早く呼ばれたでしょ!これから手術なんです」
そんな忙しい、ドクターに申し訳ございませんでした
でも数秒でも、大きい脳動脈瘤ならきっと多量に出血するのでしょう。
脳脊髄液って本当に微妙な量の変化で脳圧がかかり、
脳に影響が出るってことですね!
私の場合、今も眼球内に血栓の残骸浮かんでます。出血の際に脳圧が上がり眼球内に血が噴出したようですが、これも短時間の出血だったのかな・・・?