2015年4月2日(木)
所沢航空記念公園の桜を見た後、南側を流れる東川(あずまがわ)沿いの桜並木のお花
見もすることにして、公園の東南端から国道463号を横断し、南側の東川松井橋に行き、
下流(東)に向かって川沿いの道路を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/8899ed3975308460cb2cba13c5c07fef.jpg)
両岸のソメイヨシノは、ほぼ満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/942fe81c243c7336d3c9f56b437d49c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/871055681b22f632767d7e10e9a96121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/538681d759ee316e223de8445e175700.jpg)
川沿いにはぼんぼりも吊されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/969988ba3f6bdd61bdf207592847716c.jpg)
ソメイヨシノに混じって、色濃いシダレザクラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/3ddf05153c8ec32f15b846984d8f1eeb.jpg)
少し先ではもう花が散り始めていて、流れは花筏(はないかだ)になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/96a4e160de27f9d2bd9b6bf5e4bd466a.jpg)
左岸沿いの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/aaa2b1210dff2f018d5d444b03b06f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/ad7fbcf37122f1d1cb1ac7038db818b6.jpg)
この辺りも花筏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/b1a70adc6109f346cf23203c8227638e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/563dd81c2d6c864286a050966595201c.jpg)
この先、流れは右に左にとカーブが増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/34c0f42251c1236f91b21a3048c9332d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/a29cb2882bcad0998fbd03447e4090b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/cd8b3478f7d97d50debee8de02c351e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/e5d8550dd85b93898b6b877d39bf58ed.jpg)
ところどころにある橋から眺める、桜のトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/c5bce9519fa18a0107536a649562b10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/4cd18ab5b81087e5b157f8da1eb70a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/8b48dd8c44fa7d40e0c65815f952ea2f.jpg)
さらに下流へと進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/37f8f8b00fd05972a0aba30505913110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/2920c63480ffaa6b3d2265b8436a61bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/63d7ce2e514c12e998d01aecd2ae4bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/a6bf1f61bfbc38636d64e315af257f7d.jpg)
シダレザクラの頭部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/6c253375304a8cb8127d9dd116063eea.jpg)
この辺りの木は、みな満開のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/7ad5aa50dac008c65a2f44384212fcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/06abb96b4ca33f6c47e3f25f9e0cebd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/2ab779af7dddc914dea469c6d8af3d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/32d3e6e2e7330cb2de63e7c9ec03629b.jpg)
まだ桜並木は続きますが、左岸沿いの車道が離れたこの辺りで引き返すことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/363940a9b1bcdca6a8f85515fd47a3d4.jpg)
対岸の道路から見たりして川沿いを戻り、所沢航空記念公園中央部の南側にある熊野神
社に入りました。中の鳥居には、魔除けの龍がからみついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/baa22ac01c1dbc8e5f63302c3382fb8a.jpg)
今年もお花見のできたことに感謝して、拝殿に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/606854c9e44e96e21077940130861b0a.jpg)
埼玉県 ブログランキングへ
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村
所沢航空記念公園の桜を見た後、南側を流れる東川(あずまがわ)沿いの桜並木のお花
見もすることにして、公園の東南端から国道463号を横断し、南側の東川松井橋に行き、
下流(東)に向かって川沿いの道路を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/8899ed3975308460cb2cba13c5c07fef.jpg)
両岸のソメイヨシノは、ほぼ満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/942fe81c243c7336d3c9f56b437d49c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/871055681b22f632767d7e10e9a96121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/538681d759ee316e223de8445e175700.jpg)
川沿いにはぼんぼりも吊されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/969988ba3f6bdd61bdf207592847716c.jpg)
ソメイヨシノに混じって、色濃いシダレザクラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/3ddf05153c8ec32f15b846984d8f1eeb.jpg)
少し先ではもう花が散り始めていて、流れは花筏(はないかだ)になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/96a4e160de27f9d2bd9b6bf5e4bd466a.jpg)
左岸沿いの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/aaa2b1210dff2f018d5d444b03b06f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/ad7fbcf37122f1d1cb1ac7038db818b6.jpg)
この辺りも花筏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/b1a70adc6109f346cf23203c8227638e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/563dd81c2d6c864286a050966595201c.jpg)
この先、流れは右に左にとカーブが増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/34c0f42251c1236f91b21a3048c9332d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/a29cb2882bcad0998fbd03447e4090b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/cd8b3478f7d97d50debee8de02c351e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/e5d8550dd85b93898b6b877d39bf58ed.jpg)
ところどころにある橋から眺める、桜のトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/c5bce9519fa18a0107536a649562b10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/4cd18ab5b81087e5b157f8da1eb70a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/8b48dd8c44fa7d40e0c65815f952ea2f.jpg)
さらに下流へと進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/37f8f8b00fd05972a0aba30505913110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/2920c63480ffaa6b3d2265b8436a61bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/63d7ce2e514c12e998d01aecd2ae4bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/a6bf1f61bfbc38636d64e315af257f7d.jpg)
シダレザクラの頭部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/6c253375304a8cb8127d9dd116063eea.jpg)
この辺りの木は、みな満開のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/7ad5aa50dac008c65a2f44384212fcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/06abb96b4ca33f6c47e3f25f9e0cebd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/2ab779af7dddc914dea469c6d8af3d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/32d3e6e2e7330cb2de63e7c9ec03629b.jpg)
まだ桜並木は続きますが、左岸沿いの車道が離れたこの辺りで引き返すことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/363940a9b1bcdca6a8f85515fd47a3d4.jpg)
対岸の道路から見たりして川沿いを戻り、所沢航空記念公園中央部の南側にある熊野神
社に入りました。中の鳥居には、魔除けの龍がからみついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/baa22ac01c1dbc8e5f63302c3382fb8a.jpg)
今年もお花見のできたことに感謝して、拝殿に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/606854c9e44e96e21077940130861b0a.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村