あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

芝桜の羊山公園からボタンの少林寺へ(埼玉・秩父市)〈後半〉

2022-05-01 21:08:53 | ウオーキング
 2022年4月25日(月)〈後半・野坂寺と少林寺へ〉

 羊山公園の芝桜を見た後は、「秩父羊山公園 芝桜の丘」パンフレットの地図で目に付
いた、花のあるという2つの寺も訪ねることにした。
      

 まずは近く、芝桜の丘の西側山腹の野坂寺に向かうことにして、往路の針葉樹林下の急
坂を戻る。
     

 西武線のトンネル入口上からは、奥秩父方面の山並みが望まれた。


 急坂下の車道まで戻り、V字状に折り返して半円形にカーブする西武線のガード下を南
に抜けると、すぐ先が秩父三十四観音霊場第十二番札所の野坂寺である。


 一段低い西側駐車場際に藤棚があり、たくさんの白フジが咲き出していた。 


     
 
      そばのヤナギも、やわらかな新芽を長く伸ばしている。
     

 その横を少し上がり、西向きの仁王門から野坂寺に入る。

 山門は重層入母屋(じゅうそういりもや)造りで、寛保年間(1741~44)の建立
とか。

     
 山門内には、正面に観音像↑、右手に十牛観音像、左手には山の神や風神、雷神像など
が祭られ、何れも木彫である。
     

          

 まずは正面の本堂に参拝する。

 野坂寺の開創は室町時代で、当時は野坂堂と呼ぶ観音堂が裏山の中腹にあり、寛保元
(1741)年に現在地に移したとか。現在の本堂は昭和48(1973)年の再建で、
観音堂と寺院本堂とを兼備した形式のよう。

 本尊の聖観世音菩立像は杉の一本造り。高さ1、56mの等身大で、藤原時代の地方の
代表作といわれているという。
     
      本堂正面に拝顔できたのは、本尊ではなくお前立ちのようだ。

 本堂左谷も藤棚があり、こちらも花の見頃は少し先のよう。


 その前にタイツリソウ(ケマンソウ)も咲く。



 緑多い境内には何色かのツツジやボタン、シャクナゲが咲いていた。
     



     

          





 
 南西側にはハナミズキが咲き、その下周辺にはショカッサイが咲き競う。


  
 12時15分頃に山門を出て、次の寺院に向かうことに。山門横にはモミジの新緑が。




 往路を芝桜の丘への急坂下まで戻り、さらに羊山公園の西側山麓の道を北へ、沿道の新
緑や民家の山吹の花などを眺めながら進む。
     

 羊山公園への徒歩の上り口の主要路の牧水の滝下から北西に進み、以前来たことのある
「ちちぶ銘仙館」そばの、「そば処 まるた」に12時36分頃着いた。


 数分ほど玄関前のベンチで待たされたが入り、ごまだれそば(960円)を注文して昼
食とした。
 

 13時10分に店を出て、国道40号線を横断して秩父市役所東側から北北西に進む。
秩父鉄道のすぐ東側斜面上にある秩父三十四観音霊場第十五番霊場の少林寺に、南東側背
後から入った。
     





 
 本堂は先ほどの野坂寺同様に西向きに建ち、境内はたくさんのボタンに覆われている。








     

          

 全体的には、やや盛りを過ぎていたのと、今日の高温で花はしおれ気味のものが多いの
の残念だが、色とりどりの彩りを眺めながら境内を一巡して観賞した。




     






 
 境内西南端には、新緑に覆われたしだれ桜も。



    山門横の秩父半僧坊大権現を祭るお堂際には、シャクナゲも咲き出す。
     

           山門の反対側に立つヤエザクラも、まだ花を残していた。
          
 
 その周辺にもボタンが多い。







 それほど広くない境内を20分足らずで巡り、石段を下って秩父鉄道の踏切を渡る。
 沿道の民家でも、フジが咲き出していた。


 線路際の細道を南進する途中、石灰石運搬用貨車を引く電気機関車と行き交う。


 秩父鉄道では羊山公園への最寄り駅、御花畑駅は「芝桜駅」とも呼ばれている。
     

 その横を抜けてすぐ先の踏切では下り電車の通過を待つ。


 すぐ先の小さな坂を上がり、西武秩父駅には13時57分に戻った。


 そばの駅前温泉「祭の湯」の土産店街で、芝桜の丘でゲットした500円のクーポン券
を利用して秩父ワサビ漬を求める。


 14時24分発 西武秩父線・池袋線上り特急 Lavie 秩父30号で帰途につく。


 ちなみに、今日の秩父のアメダス記録では最高気温は28.4℃、13時で27℃であ
った。


 (天気 快晴後晴、距離 6㎞、地図 「秩父羊山公園 芝桜の丘」パンフレット地図、
  歩行地 秩父市、歩数 11,700)



アウトドアランキング


にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする