Goo・ちょき・パーで、なに作ろう!

定年退職してしまいましたが、再任用でまだまだ老後の蓄えをしなくてはなりません。それでも悔いのない人生にしたいと思います。

ゴーヤジュースの作り方~ここだけの講習会!

2008年03月04日 23時00分09秒 | Weblog



    

    


ゴーヤのワタをスプーンで綺麗に取り除きます。

    

ざく切りにします。2リットルの容器に収めたいなら1.5リットルの水を準備します。


   

   

ゴーヤを入れ水を7分目位まで入れてミキシングします。


    

ここからが製造特許です。
ミキシングしたものを別のボールに出して、次のゴーヤを入れ、先ほどのミキシング液を注ぎます。段々と濃くなり、モーターに負荷がかかると、次のゴーヤは残りの新しい水でします。(^O^)。




    

結果的に、1.5リットル内の水を使いまわしみたいに使えば、目的の容器に収めることができます。これが製造特許です。(笑)


    

ゴーヤをミキシングすると泡が半分占めます。誤差は泡のせいにして、入りきれない時には、その場で”生ごっくん”します。苦みばしった切れ味!をご堪能ください。


   

左の茶色いのは、去年収穫の乾燥粉末ゴーヤを煎じた、第5?のビールもどきゴーヤ茶です。サントリーやアサヒのホップにも負けません。(笑)




    



ランキングに参加中です。 クリックして応援お願いします!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


counter

無料・カウンター
Today:

Yesterday:


出会い出会い系出会い系結婚相談ライブチャット 無料