Goo・ちょき・パーで、なに作ろう!

定年退職してしまいましたが、再任用でまだまだ老後の蓄えをしなくてはなりません。それでも悔いのない人生にしたいと思います。

白衣観音彫ったド~!(No4)

2011年06月07日 23時23分26秒 | Weblog

2011年4月30日

ゴールデンウィークだ
観音様も一緒に帰宅~自由時間があるので、GWで一気に仕上げるつもりの、同伴帰省

台座が微妙にぐらつくのが気がかりだった。ひっくり返してガリガリやりたいが、花弁が欠けかねないので、膝の上に乗せてのカンナかけで平面に仕上げることにした~丸太の断面になるので、削るのは至難の作業~難に至った



次は、ハスの花びら(ハート)と花弁の間をどうするかだった。削り窪ませるのも考えたが、削る量が多い。ここは打算的に楽チンのデザインにした。





ヒノキは綺麗だが、乾燥すると堅い!刃物が切れないと力が余計に入る~切れた勢いで刃は止まらず、先に置いている自分の指等を傷つける~だからいつも切れるように研いでおくし、休憩兼ねて、研ぎをしたりする。



このハート部分は、一度は凸凹を平刀で均し、滑面にした。でも、まさしくツルッとしたハートになっておかしくなった。そこで、花の筋?脈?を連想すべく、もう一度筋状に削りなおした
匠に妥協は禁物
なんちゃってオジサンでした



観音様の額の髪飾り~顔はなかなか気に入らない~難しい~
とりあえず、サンドペーパーで仕上げにかかった。

 

被り物の右肩にかかるヒダを磨いている時、ポキッと欠けた
落としたお菓子の3秒ルールではないが、木工ボンドですぐに接着すれば分からない

 

インターネットで、仏像のお顔を彫る時期は~というアドバイスがある。『目・鼻は最後に造る気持ちで~』とある。

http://syorin.fc2web.com/koza/giho.htm#001-007

が、分かってはいるけど、なかなか数をこなさない事には、そうはいかない。

 

だいたい完成した白衣観音像~妻はこれを見て一言のたまう
『わ~こぎゃんと作って~捨てるに捨てられんし、燃やすに燃やされんバイなんという言葉だろうか
完成前から、捨てる時の心配かいまさに鬼だ





鬼は外~福は内~内には観音様~

さて、いよいよ完成の紹介は、最後の章(No5)です。お楽しみに



お願いイイネなら、『熊本情報』をクリックして、投票して下さい。にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

 

 ランキングに参加中です。


counter

無料・カウンター
Today:

Yesterday:


出会い出会い系出会い系結婚相談ライブチャット 無料