この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

週末のすごし方、暇人編。

2005-07-03 22:49:33 | 日常
旅行代理店に行ってきました。
ネットの友人に八月、江戸川の花火大会を観に来ないかと誘われたので、チケットがいくらぐらいするものか、聞きに行ったのです。
聞いてビックリ。
自分は五月のGW、愛知万博に行ったのですが、GWの名古屋二泊三日よりも八月の普通の週末の東京一泊二日の方が高かったのです。(しかも往復とも飛行機は最終便にも関わらず。)
なんで???と思いました。
予算オーバーだったので、残念ながら東京遠征は断念することにしました。

そのあとゲームセンターでいつものようにUFOキャッチャーに興じました。
天体望遠鏡やらガリレオ式インテリア温度計やらラジコンカーやらミッキーマウスのバスセットやらいろいろゲット・・・。
でも持ち帰るとひたすら邪魔。
スターウォーズの壁掛け時計なんて三つもあるし。
部屋中がプライズ(景品)に占領されつつあります。
そろそろ本気でフリーマーケットに参加することを考えねば・・・。

近くのレンタルビデオ屋が100円のサービスディだったのでそちらにも行きました。
ブログ仲間の人たちが紹介・推薦していた作品を何本か借りてきました。
maさんが薦めていたロバート・デ・ニーロ主演の『スコア』も借りようとしたんですけど、中古セールの棚に置いてありました。
レンタル代と同じ100円で。
その場合やっぱり、、、買っちゃいますよね?
同じく『アイデンティティー』もあったので購入。
う~ん、、、後々邪魔になるかなぁ。
そうそう小夏さんが紹介してくれたジュゼッペ・トルナトーレ監督の『記憶の扉』は残念ながらなかったです。
ないとわかると無性に見たくなるのが人情ってものですよね。
果たしていつか見る機会は訪れるのかな・・・?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする