『決してマネしないでください。』が10月からNHKで連ドラになるそうです(こちら)。
正直「え?」と思いました。
いや、好きな漫画ではあるんですよ。ぶっちゃけ何度読み返したかわからないぐらいです。
ただ、この漫画をテレビドラマにして大丈夫なのかなぁと一抹の不安はよぎります。
というのも作中の実験が恐ろしく過激なんですよね。
テルミット反応とかめっちゃ危険そうなんだけど(でもテルミット反応の実験のない『決してマネしないでください。』は本当の『決してマネしないでください。』とは言えないと思う)。
ついでにキャスティングのことにもケチをつけさせてもらうと、飯島さん役が馬場ふみかって若すぎないですか?
作中飯島さんが具体的にいくつかなのかは明らかにされてないけれど(明らかにされてないよね?)、仮にも「学食のおばさん」である以上最低でも三十路に突入していないといけないと思うけどなぁ。
24歳の馬場ふみかが「おばさん」を演じるのは無理だと思うな!
いや、決めつけるのもどうかと思うけどね。笑。
それで久しぶりに『決してマネしないでください。』のアマゾンのページを覗いたら、作者の蛇蔵の新作である『天地創造デザイン部』という作品が紹介されていて、それがめっちゃ面白そうなんですよ。
よし、久しぶりに既刊を一気買いしてやるか!と思いました(まだ三巻までしか出ていませんが)。
ついでに『チェンソーマン』という漫画も一気買いするつもりです。
作者の藤本タツキは前作『ファイアパンチ』に衝撃を受け、すげー漫画だ!と思っていたのですが、最終巻での展開について行けず、新作が出ても読まないでいいかと思っていたんですよね。
でもネットの評価が尋常じゃなく高くて、34件のカスタマーレビューがついていて、星五つが100%ですよ。すごすぎる。
なので一度見限った漫画家なのですが、もう一回付き合ってみようかと考えているところです。
でも六冊もいっぺんに漫画を買ったらいくらぐらいになるんだろう、、、って、いいよね、それぐらい大人なんだから!!
お盆休みの間に買いに行けたらって思っています。
正直「え?」と思いました。
いや、好きな漫画ではあるんですよ。ぶっちゃけ何度読み返したかわからないぐらいです。
ただ、この漫画をテレビドラマにして大丈夫なのかなぁと一抹の不安はよぎります。
というのも作中の実験が恐ろしく過激なんですよね。
テルミット反応とかめっちゃ危険そうなんだけど(でもテルミット反応の実験のない『決してマネしないでください。』は本当の『決してマネしないでください。』とは言えないと思う)。
ついでにキャスティングのことにもケチをつけさせてもらうと、飯島さん役が馬場ふみかって若すぎないですか?
作中飯島さんが具体的にいくつかなのかは明らかにされてないけれど(明らかにされてないよね?)、仮にも「学食のおばさん」である以上最低でも三十路に突入していないといけないと思うけどなぁ。
24歳の馬場ふみかが「おばさん」を演じるのは無理だと思うな!
いや、決めつけるのもどうかと思うけどね。笑。
それで久しぶりに『決してマネしないでください。』のアマゾンのページを覗いたら、作者の蛇蔵の新作である『天地創造デザイン部』という作品が紹介されていて、それがめっちゃ面白そうなんですよ。
よし、久しぶりに既刊を一気買いしてやるか!と思いました(まだ三巻までしか出ていませんが)。
ついでに『チェンソーマン』という漫画も一気買いするつもりです。
作者の藤本タツキは前作『ファイアパンチ』に衝撃を受け、すげー漫画だ!と思っていたのですが、最終巻での展開について行けず、新作が出ても読まないでいいかと思っていたんですよね。
でもネットの評価が尋常じゃなく高くて、34件のカスタマーレビューがついていて、星五つが100%ですよ。すごすぎる。
なので一度見限った漫画家なのですが、もう一回付き合ってみようかと考えているところです。
でも六冊もいっぺんに漫画を買ったらいくらぐらいになるんだろう、、、って、いいよね、それぐらい大人なんだから!!
お盆休みの間に買いに行けたらって思っています。