消費税増税を前にDVDプレイヤーを買い替えることにしました(正確にはDVDレコーダーからブルーレイレコーダーに買い替えることに、だけど)。
今まで使っていたやつは、五回に一回ぐらい録画に失敗するし、二枚に一枚ぐらいの頻度でDVDが再生出来ないし、いい加減買い替え時だろうと思ったのです(遅すぎるぐらいだよ!)
それで、先週の土曜日、市内の家電量販店に行ったのですが、いやぁ、DVDプレイヤーって知らぬ間に進化していたんですねぇ、こちらがビックリするぐらい高機能、高性能でしたよ。
まず最初に店員さんから紹介されたレコーダーは三番組同時録画出来るタイプのものでした。
三番組同時録画???
生まれてこの方同じ時間帯に放送されている三番組を全部録画してまで見たいと思ったことは一度もないんだけど、、、皆さんはそういうことってよくあるのですか?年末の番組かな?
次に紹介されたのが音声認識が出来るやつで、、、もう確実に音声認識が上手く行かずにイライラするのが目に見えてるのでパス。
その次が一ヶ月先の番組まで録画予約出来るタイプで、はぁ?一ヶ月先の番組の予約するって???とは思ったのですが、三番組同時録画や音声認識よりはマシかと思い、それを買うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/9d28401affaba49504e4efd79e5f449b.jpg)
先に予算を決めて、その予算内で買い物をしたのですが、あともうちょっとお金を出せば、全録機能付きのものもあったみたいです。
そっちの方がよかったかなぁ。
まぁ後の祭りですね。笑。
それにしてもブルーレイディスクでの鑑賞なんて数えるほどしかしたことないのに、時代はもうブルーレイを越えて、4KウルトラHDだそうです。
ブルーレイの波に乗る前にもう次の波が来ちゃったよ。。。
自分はDVDの解像度で充分なんですけどねぇ・・・。
今まで使っていたやつは、五回に一回ぐらい録画に失敗するし、二枚に一枚ぐらいの頻度でDVDが再生出来ないし、いい加減買い替え時だろうと思ったのです(遅すぎるぐらいだよ!)
それで、先週の土曜日、市内の家電量販店に行ったのですが、いやぁ、DVDプレイヤーって知らぬ間に進化していたんですねぇ、こちらがビックリするぐらい高機能、高性能でしたよ。
まず最初に店員さんから紹介されたレコーダーは三番組同時録画出来るタイプのものでした。
三番組同時録画???
生まれてこの方同じ時間帯に放送されている三番組を全部録画してまで見たいと思ったことは一度もないんだけど、、、皆さんはそういうことってよくあるのですか?年末の番組かな?
次に紹介されたのが音声認識が出来るやつで、、、もう確実に音声認識が上手く行かずにイライラするのが目に見えてるのでパス。
その次が一ヶ月先の番組まで録画予約出来るタイプで、はぁ?一ヶ月先の番組の予約するって???とは思ったのですが、三番組同時録画や音声認識よりはマシかと思い、それを買うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/9d28401affaba49504e4efd79e5f449b.jpg)
先に予算を決めて、その予算内で買い物をしたのですが、あともうちょっとお金を出せば、全録機能付きのものもあったみたいです。
そっちの方がよかったかなぁ。
まぁ後の祭りですね。笑。
それにしてもブルーレイディスクでの鑑賞なんて数えるほどしかしたことないのに、時代はもうブルーレイを越えて、4KウルトラHDだそうです。
ブルーレイの波に乗る前にもう次の波が来ちゃったよ。。。
自分はDVDの解像度で充分なんですけどねぇ・・・。