11月2日土曜日、イベントバーエデン福岡で行われた【しょぼ婚マッチングバー】に参加してきました。
「しょぼ婚マッチングバー」というしょぼい名前のイベントなので、参加する女性もきっとしょぼいに違いない、と勝手に思っていたのですがとんでもない!
あなたに彼氏がいないなんて言うのは絶対嘘でしょう?と言いたくなるようなレベルの高い女性が多かったです。
一方男性陣はというと、あなたに彼女がいないというのは事実でしょう、と言いたくなるようなメンツが多かったですね。
その筆頭が自分なのですが。笑。
可愛い彼女が出来ました、と報告出来たらよかったのですが、世の中そんな美味しい話があるわけもなく、女性からはほぼ、というか全く相手にされませんでした。
まぁそれは事前に充分予想出来たことなので悲しい現実を突き付けられたという以上のショックは受けなかったのですが(今月号のジャンプSQで『ワールドトリガー』が休載だったことの方がよほどショックは大きかった)、予想外のこともありました。
グループでのフリートークの時、来年は阿蘇でパラグライダーをやろうと思っていますと話を切り出したのですが、女性はもちろん男性も、誰一人としてその話題に食いつく人はいませんでした。
パラグライダー、興味がある人はいないのかぁ・・・。
実はパラグライダーのことは前振りで、本当は白鹿権現のことを話題にしたかったのですが、パラグライダーにすら興味のない人たちに白鹿権現の話をしてもドン引きされるのがオチなので、それ以上は話を進めるのは止めました。
パラグライダーはもちろん、映画にも、旅行にも、折り紙にも興味があるという女性はいませんでした。
レベルは高かった、と前述しましたが、特にハートを射抜かれたとか、もっとその人のことを知りたいというような女性は残念ながらいなかったですね。
趣味が何一つ合わない人に興味を持ちようがないですからね。
そうそう、一対一のフリートークの時、ある女性からいきなり「なで肩ですね!」と言われて、「そうなんですよ、バッグを持つのも大変です」と笑って返したのですが、この時「そういうあなたは頬骨が出ていますね!」とか「顎がしゃくれてますね!」とか返していたらどうなっていたのかなって思いますね。
たぶん相当険悪なムードになったと思うのですが、この場合険悪なムードになった責任はどちらにあるんでしょうか?
時に男性以上にデリカシーのない言葉を履く女性を見かけるのですが、たとえそれが事実であれ、初対面の相手に外見的な特徴をズバリ言うのは止めておいた方がいいと思います。
そんな感じで、参加して損をしたとは思いませんでしたが、得るものも特になく、次に参加するかどうかはちょっと微妙だなと思ったしょぼ婚マッチングバーでした。
「しょぼ婚マッチングバー」というしょぼい名前のイベントなので、参加する女性もきっとしょぼいに違いない、と勝手に思っていたのですがとんでもない!
あなたに彼氏がいないなんて言うのは絶対嘘でしょう?と言いたくなるようなレベルの高い女性が多かったです。
一方男性陣はというと、あなたに彼女がいないというのは事実でしょう、と言いたくなるようなメンツが多かったですね。
その筆頭が自分なのですが。笑。
可愛い彼女が出来ました、と報告出来たらよかったのですが、世の中そんな美味しい話があるわけもなく、女性からはほぼ、というか全く相手にされませんでした。
まぁそれは事前に充分予想出来たことなので悲しい現実を突き付けられたという以上のショックは受けなかったのですが(今月号のジャンプSQで『ワールドトリガー』が休載だったことの方がよほどショックは大きかった)、予想外のこともありました。
グループでのフリートークの時、来年は阿蘇でパラグライダーをやろうと思っていますと話を切り出したのですが、女性はもちろん男性も、誰一人としてその話題に食いつく人はいませんでした。
パラグライダー、興味がある人はいないのかぁ・・・。
実はパラグライダーのことは前振りで、本当は白鹿権現のことを話題にしたかったのですが、パラグライダーにすら興味のない人たちに白鹿権現の話をしてもドン引きされるのがオチなので、それ以上は話を進めるのは止めました。
パラグライダーはもちろん、映画にも、旅行にも、折り紙にも興味があるという女性はいませんでした。
レベルは高かった、と前述しましたが、特にハートを射抜かれたとか、もっとその人のことを知りたいというような女性は残念ながらいなかったですね。
趣味が何一つ合わない人に興味を持ちようがないですからね。
そうそう、一対一のフリートークの時、ある女性からいきなり「なで肩ですね!」と言われて、「そうなんですよ、バッグを持つのも大変です」と笑って返したのですが、この時「そういうあなたは頬骨が出ていますね!」とか「顎がしゃくれてますね!」とか返していたらどうなっていたのかなって思いますね。
たぶん相当険悪なムードになったと思うのですが、この場合険悪なムードになった責任はどちらにあるんでしょうか?
時に男性以上にデリカシーのない言葉を履く女性を見かけるのですが、たとえそれが事実であれ、初対面の相手に外見的な特徴をズバリ言うのは止めておいた方がいいと思います。
そんな感じで、参加して損をしたとは思いませんでしたが、得るものも特になく、次に参加するかどうかはちょっと微妙だなと思ったしょぼ婚マッチングバーでした。