この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

週末、佐賀はイベント三昧🎵その1。

2019-11-18 23:35:19 | 日常
 週末、佐賀はイベント三昧でした。
 懲りずにお袋を連れて行ってみましたよ。

 まず最初に行ったのは嘉瀬川河川敷で行われていた【SAGAバルーンチャレンジシリーズ】でした。
 佐賀でバルーンというと、ほとんどの人が10月末に開催される佐賀バルーンフェスタを思い浮かべると思うのですが、実はそれ以外の時期にも佐賀ではバルーン競技が行われているのです。
 その一つが【SAGAバルーンチャレンジシリーズ】なのです。

 なぜこのイベントに行ったかというとバルーンを間近で見たかったから、、、ではなく、体験搭乗が出来ると聞いたからです。
 一度バルーンに乗ってみたかったんだよね。

 というわけで家を朝の8時に出て、会場である河川敷には9時ごろには着いたのですが、残念ながら体験搭乗の受付はとっくに終了していました。
 スタッフの方に聞いたところ、朝の6時には定員の200名に達したとのことで、本気で体験搭乗をしようと思ったら5時前には家を出なくちゃいけない、、、そりゃ無理!!と思いましたよ。


   

 写真は朝日を受けて空に浮かぶバルーン。
 ロープでつながれてはいるんですけどね。

 体験搭乗が出来なかったのは残念でしたが、それでめげることはなかったです。
 なぜならこの日は他にもイベントがあったんですよね。
 その一つがヤクルト神崎工場の工場祭です。
 他にもイベントがあった、などと書くと、まるで事前に知っていたかのようですが、工場祭に行くことになったのは実はたまたまでした。
 バルーンチャレンジシリーズに行く途中、たまたま工場祭があるのを知り、では帰りに行ってみようかということになったのです。


   

 工場の入り口にはみんなの人気者ヤクルトマンがいました。
 ・・・・・。
 ゴメンなさい、この日初めて彼の存在を知りました。笑。
 ヤクルトのゆるキャラってつば九郎じゃないんだね。

 工場祭ではヤクルトの試飲や腕相撲大会など様々な催しが行われていました。
 スクラッチの無料抽選もあって、自分がスクラッチを削ると6等でした。
 6等ならポケットティッシュかなと思いながらお袋の抽選券を削ると何と!!1等でした。
 これにはビックリしましたね。
 さてさて、何がもらえたかというと・・・。


                                            続く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする