この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

注射の痛みを無くす方法を教えます。

2020-07-17 19:59:32 | 戯言
 突然ですが皆さんは注射は好きですか?
 まぁ好きだって人はあまりいないんじゃないでしょうか。
 いるとすればドMな人かな?
 まぁMかどうかはさておき、ピアスを開けている人って注射はやっぱり平気なんですかね?
 耳にピアスを開けるのは平気、ヘソにピアスを開けるのも平気、目蓋にピアスを開けるのも平気、でも注射は大の苦手、って人がいたら、何じゃそれ、っていいたくなるけど、もしかしたらピアスを開けている人からしたら注射トビアスは全然違うものなのかもしれませんね。

 幸い健康にはこれといって問題がないので普段お医者さんにお世話になることもなく、必然的に注射を打たれることもないのですが、その例外が献血です。
 今日は数え切れないぐらい献血をしてきた自分が注射の痛みを無くす方法を特別に教えてあげましょう。

 採血をする際、看護師さんがお決まりの台詞でこういいます。
 チクッと痛いかもしれませんよ、と。
 その台詞に対して自分は心の中でこう呟きます。
 痛いかどうかはあなたの腕次第だよ、と。
 実際、あれ、いつの間に刺したの?と思うぐらい痛くない看護師さんもいれば、「イッタ!」と声が漏れるぐらい痛い看護婦さんもいます。
 ちなみに一番最近、2週間前に映画を観た際に献血をしたのですが、そのときは結構痛かったです。
 結論から言えば注射は痛いです。
 ただ、耐え切れない痛みだということはまずありません。
 結局のところすべては心構えの問題だ、と言えなくもありません。
 ではどういう心構えであれば注射の痛みに耐えやすくなるのか?

 これはあくまで自分の場合ですが、自分は注射を打たれる際、耐えられない痛みを想像しますね。
 例えば、首をのこぎりでギコギコ切られたら、どれぐらい痛いだろうかとかです。
 実際のこぎりで首をギコギコ切られたことはないですが、おそらく、ものすごく痛いはずです。多分耐えられないぐらいに痛い。
 それに比べれば注射針を刺されるぐらい屁でもない。

 このやり方の欠点は注射の痛みには耐えられても、想像の痛みで身体が硬直することです。
 実際注射を打たれる際、看護婦さんからよく「リラックスしてくださいね」と声をかけられます。
 注射を打たれるのにリラックスなんて出来るかよ、と思うのはここだけの秘密です。

 いつかリラックスをして注射を打たれてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする