おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

昨日の ひる散歩

2012-08-25 09:06:28 | 放浪
 昨日は、元の職場の仲間と酒呑み。平から一駅、JR草野駅近くの「おびちゃん」で盃をあおった。

 当然、呑む前にはいい汗をかかなければならない。

 昨日のひる散歩、いわき平競輪場方面へ。途中、日陰が無く、背中を汗が流れる。グランパルティ前を通っていわき平競輪場、そして、鹿島街道を駅方面へ。

  

 新川の堤防を上流方面へ。アリオス脇を通過。

  

 桜並木の下を通って職場に戻る。

  

 やはり、桜並木の下は涼しさを感じるのだが、蝉の鳴き声がそれ以上に暑さを感じさせている。

 天気予報によれば、9月の上旬までこの暑さは続くらしい。水分補給は欠かせない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のひる散歩

2012-08-23 22:12:07 | 放浪
 朝、太陽が出る前、とても涼しく過ごしやすい。ところが、太陽が顔を覗かせると、暑くなる。

 今日も、マイチャリで通勤。そして、背中は汗の滝。

 昼休み、珍しく社食の弁当を食してから、燦々と照る太陽の下、ひる散歩。

 今日は、新川のサイクリングロードを下流方面へ。土手には、様々な花が咲いていた。

  

  

 そして、秋の気配。コスモスも咲き始めていた。

  

 それから、旧新川・新川東緑道を西へ。新川緑道は木が茂っているので日差しを浴びることなく、心地よい風の中で散歩することができる。

  

 で、職場に戻ると背中は汗の滝。でも、気持ちはいい。

 さて、明日はどこへ行くやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルル美術館所蔵 北斎展

2012-08-22 21:55:09 | 博物館・美術館
 今日の昼休み、予定通り「ホノルル美術館所蔵 北斎展」を観にいわき市立美術館へ。

  

 職場を出て信号待ちをしていたら、老夫婦に美術館までどう行けばいいか尋ねられ、一緒に行きましょう、ということになった。あまり周辺の状況が分からなかったようで、もしかすると市外から来られた方かもしれない。

 美術館に到着、チケットを購入し、2階の企画展示室へ。展示室の入り口は、温度管理のためビニールのカーテンで仕切られていた。

 早速鑑賞。富嶽三十六景や百人一首など、シリーズものの作品が展示されている。

 色彩は華やかではないが、落ち着いた青と緑。そして、そこに朱が映えている。日本人の心をくすぐる色遣いである。

 館内は人が多く入っていた。小学生がバインダーに紙を挟めて、作品を写していた。よく、東京の美術館で見られる光景である。文化は広く平等に教授されるべきもの。いわきの子ども達がこのような機会を得ることができたのは喜ばしい限りである。
 是非ともいい作品を見る機会を作ってもらいたいものだ。

 いわき芸術文化交流館アリオス、市立美術館と全国に自慢できる文化施設がある。そして、いいソフトも行われている。これを活かさない手はない。どんどんPRしてほしいものだ。

 北斎展は26日まで、多くの人に観てもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のひる散歩

2012-08-21 21:31:18 | 放浪
 今日も、暑い一日であった。

 駅前の銀行に用事があったので、今日のひる散歩はマイチャリで。

 銀行に行ってから、駅前、そして旧浜街道を東へ。

 駅前にある温度計、暑いはずだ。

  

 天気予報で発表されるいわきの気温は小名浜のもの。内陸部に来ると、気温は上がってしまう。アスファルトの跳ねっ返りがもやもや感をもたらす。

 その後、昨日開かれた夏井川灯籠流しの会場近くへ。

 ここには、延命地蔵堂がある。元々、この一体、古地図を見るとお寺があったが廃寺になったようだ。地域の皆さんが代々地蔵尊を守ってきた。

  

  

 ちょうど、平街中の東端。職場からマイチャリで15分といったところか。往復で30分、いい走りだ。

 明日は、徒歩にてひる散歩を予定。気が向いたら、市立美術館の北斎展でも観てみるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その110

2012-08-20 21:38:10 | 
 16日、17日は夏休み、土日とあわせて4連休。今日からお仕事であるが、朝、何となく体が重い。職場に行きたくない症候群にでもなったのだろうか。いつもの時間に、いつものようにマイチャリで出勤。相変わらず、汗は背中を流れている。休み中、酒を飲む機会が多かったので、間違いなく体重に影響を及ぼしている。運動せねば、と思いつつも、今日のひる散歩、約1キロ。足りない。明日から、また長距離パターンでひる散歩だ。デジカメを持って街の様子を撮っておこう。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、常磐線・金町。金町と言えば、常磐線沿線ではあるが、東京方面に向かうときに通過するだけ。あまり印象はないのだが、松戸を過ぎ、利根川を渡って最初に金町駅を通る。やっと東京に着いた、と思う駅である。
 類氏、フラメンコサークルの練習を見学。たまたま、サークルの代表はもつ焼きをやっているとのこと。お店は午後4時半開店。類氏はその辺をぶらりとして、まだまだ明るい中お店へ。
 お店は、もつ焼き「ブウちゃん」。お店の中は、ほぼ満席状態。そして、店内にはフラメンコの写真。
 類氏、まずは、キンミヤの酎ハイから。御常連に勧められ、豚ののどの部分「おおがり」を注文するも、焼きに時間がかかる。そこで、お店の定番、シロとアブラをタレでいただく。アブラは豚の頭の周りにあるもの。そして、「おおがり」は堅いようだ。類氏曰く、「骨を食べているようだ」。
 お次はトマトハイ、これを片手に御常連に乾杯攻勢。見ると、御常連は先ほどのフラメンコサークルの面々。打ち上げをしているようだ。類氏、座して語り合っていた。
 そして、お新香。ぬか床は創業以来のもの。次に、下町の定番、ポテトサラダ。焼酎の緑茶割りは、女将の出身地にあやかって「静岡割」。そして、静岡といえば、ワサビのくき漬。これを日本酒のぬる燗で。1升はいけるくらい旨いそうだ。
 外は、まだ明るい。類氏、ろれつ回らぬ中、「行ってきます」といって次のお店へ。

 今年のいわきの夏祭りも、今日の「夏井川灯籠流し」を持って終了。これから秋を迎える?でも、暑い。この暑さ、いつまで続くのやら。そして、もう少し経つと台風の季節。すでに、15号まで発生している。これからどれくらい発生するのか。海水温や気温の影響で、どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする