杏が出回る頃になり昨日、しょいか〜ごで
長野県産の杏700g入り3パックを買い求め
ました。杏は売り出されている時期が短いので、
見つけたら買い込みます。今年は杏のお値段が
かなり高めです。
今日は杏のジャム作りです。杏ジャムのレシピが
入っていました。
我が家は毎年杏ジャムを作っている。
杏は半分に切ってタネを取り出す。梅と違って
種は簡単に取れます。杏はざく切りにして砂糖を
入れ馴染ませます(重しをして一晩置かなくても良い)
火にかけ、焦がさないようにかき混ぜ、アクを取り
30分ほど煮込んで出来上がり。
熱いうちに瓶に詰め逆さまにして滅菌。
150gの瓶20瓶ほどが出来上がりました。
長野県産の杏700g入り3パックを買い求め
ました。杏は売り出されている時期が短いので、
見つけたら買い込みます。今年は杏のお値段が
かなり高めです。
今日は杏のジャム作りです。杏ジャムのレシピが
入っていました。
我が家は毎年杏ジャムを作っている。
杏は半分に切ってタネを取り出す。梅と違って
種は簡単に取れます。杏はざく切りにして砂糖を
入れ馴染ませます(重しをして一晩置かなくても良い)
火にかけ、焦がさないようにかき混ぜ、アクを取り
30分ほど煮込んで出来上がり。
熱いうちに瓶に詰め逆さまにして滅菌。
150gの瓶20瓶ほどが出来上がりました。