会社勤めしていた頃の友達と昨年会う予定だったが、私の手の怪我で急遽取りやめ
手の具合も落ち着いてきたので今日新宿で落ち合う事にした。寒かったけどお天気も
まあまあ、新宿駅東口で待ち合わせ階段を登ると新宿通りに面して
「スタジオアルタ」のビル

新宿も建物がどんどん変わってしまい。変わらぬ面影を残す古い建物は
「伊勢丹ISETAN」のビルと靖国通りにある茶色の
「新宿区役所」ぐらい。
新宿コマ劇場も今はなし。コマ劇場地下にあったダンスホール(生バンドと
タンゴバンドが入っていた)には友達とよく通いました。

伊勢丹ビル↑よくよく見るとクラッシクな装飾で素敵なビルです。なくして欲しく
無いですね。
70近い婆さん3人で若者のファッションを見ながら新宿の街中を歩いて話したこと
「今はいい時代になったね~」着る物が何を着ても自由、ズボン(スラックス)も
あればミニスカートもロングスカートもある。「あの頃(約50年くらい前)は
ズボンは遊びに行く時にはくものだったし、会社でミニスカート(膝小僧が
ちょっと見えるくらいの)はいたら先輩や上司に白い眼で見られたもんね」と
3人の婆さん。世の中変わったものです。
久々に友達と会って昔話に花が咲きましたが話題となると「あの人も亡くなった、
この人も亡くなった」と淋しくなる話や体調の事ばかり。友達とは「次回又元気で
会おうね」と別れました。
久し振りの新宿行きでした。が・・・新宿はやっぱり若者の街です。いろいろな
店も多いが婆さんが買いたくなるような物は無い。
人の多い都会もたまにはいいけど婆さんは田舎が一番!です。