我が家では毎日ヨーグルトを手作りしています。
手作りといっても、残ったヨーグルトに牛乳を
足して1日置くと、ヨーグルトが出来上がる。
ところがヨーグルト菌が少なくなると、うまく
固まらなくなる。それでも別に食べられるのですが
そのようなヨーグルトはチーズに仕上げます。
固まりの悪いヨーグルトはキッチンペーパーにあけ、
水分を濾しとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/168c7e5b99dc6610b69a70e4af719751.jpg)
1日置くとこのように水分(ホエイ)が濾し取れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/1e55d69a93327d0aa5074bad98eb951c.jpg)
カッテージチーズの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/2242cae511e557c766def1d6dad961d0.jpg)
ホエイは捨てないで飲みます。
cottage (田舎家)というだけあって田舎でも
簡単に作れるチーズという事なのでしょうか?
少し酸味がありますが、ジャムと一緒に食べても
美味しい。
手作りといっても、残ったヨーグルトに牛乳を
足して1日置くと、ヨーグルトが出来上がる。
ところがヨーグルト菌が少なくなると、うまく
固まらなくなる。それでも別に食べられるのですが
そのようなヨーグルトはチーズに仕上げます。
固まりの悪いヨーグルトはキッチンペーパーにあけ、
水分を濾しとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/8db163b574fa7ad992d9cba16d87b9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/168c7e5b99dc6610b69a70e4af719751.jpg)
1日置くとこのように水分(ホエイ)が濾し取れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/a4f6a51344ce4b7a35dd9d7d52edd273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/1e55d69a93327d0aa5074bad98eb951c.jpg)
カッテージチーズの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/2242cae511e557c766def1d6dad961d0.jpg)
ホエイは捨てないで飲みます。
cottage (田舎家)というだけあって田舎でも
簡単に作れるチーズという事なのでしょうか?
少し酸味がありますが、ジャムと一緒に食べても
美味しい。