年賀状のプリントをしなくてはならない時期に来ましたがプリンターのインクが
無くなってしまい、プリントが出来ない。近くのPCデポへプリンター用のインクを
買いに行く。私がインクを選んでいると父ちゃんが「面白い物あるぞ」と言ってきた。
行ってみるとこれ↓がありました。
レコードプレイヤーです。
おまけにレコード、CDをパソコンに取り込んで変換できるというしろ物です。
「これってレコード聴けるんだ、いいね~」「買いたいね」「買っちゃえ」と
いうことで買ってしまいました。スピーカーも付いて8000円弱。
家に帰ってきて早速使って見ました。大ちゃんが来てセットアップを
してくれました。レコードプレイヤーというのを使うのは始めての
経験という大ちゃんにレコードの扱い方とレコード針の落とし方を教えて
まずは
ドーナッツ盤(懐かしい響き)で「
マドンナの宝石」を聞く
なかなかいい音する。「レコードって裏表に曲が入っているんだ」と大ちゃん。
次は大ちゃん用に「宇宙船艦ヤマト」の台詞入りレコード。大ちゃん喜ぶ。
マイケル・ジャクソンの「スリラー」も聞きました。
慎重にレコードに針を落とす大ちゃん。 「スリラー」聞いて踊りだす。
久々に古いレコード引っ張り出しみるとポップスからクラッシックまで
種々雑多の曲を聞いていた感じです。でもこうしてレコードが聴ける機械を手に入れて
なんだか大人の玩具を買ったみたいで大ちゃんも父ちゃんも喜びました。
プレスリーのレコードもよく集めたものです。これでじっくり聞けるね。