夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

庭に咲く野草

2010年05月31日 | ガーデニング
ウツボグサが咲きました。ウツボグサはこの辺の里山にたくさん咲いていましたが
その里山が開発され住宅地になり山野草がすっかり消えてしまいました。
そのウツボグサを北海道で見つけ持ち帰りました。
 
野生の花は強いです。毎年自然に種がこぼれ芽を出します。株に育ったものは枯れずに越冬します。

このウツボグサは父ちゃんとバイクで北海道に行った折、トイレに行きたくなったが
家もお店も何も無い、長く続く原野だったので仕方なく藪の中に入っていって用を足した。
その時周りにウツボグサがたくさん咲いていたので一株頂いてきたものです

こちらの白い花はどこから来たのか分かりません。露草の種類のような白い花です。

植えた覚えがなく冬越しして大きく育ちました。
トキワツユクサという花です。Megpoohさんが教えてくれました)ありがとうございます。

昔、この辺(習志野)の里山で普通に見られた野草、フデリンドウウツボグサ
ルリソウカワラナデシコワレモコウオミナエシ、習志野市では絶滅?しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンコンサートに行く

2010年05月30日 | 音楽
午後からサロンコンサートに出かける。Osさんから「行けなくなったから行ってくれない?」と
チケットを貰った。「喜んで」と行って来ました。場所は小さな喫茶店「カフェ・パパ
小さいので20人入れば満員。今日はフルートとファゴットのアンサンブル。
狭いのでアットホームな感じのミニコンサートでした。
フルート奏者 水野香さんとファゴット奏者 赤間祐幸さん。
 
                            
楽器の説明。                            細いフルートと太いアルトフルート↓
 

ファゴットとはドイツ語で「薪の束」というそうで、この長い楽器は幾つかに分解すると薪の束
のように見えるからだそうです。面白い。普通の長さに継ぎ足してもっと長く出来る。
ファゴット泣かせの曲はラヴェルの「ボレロ」だそうな。
 

途中、ティータイム。ワッフルと紅茶を頂く。
 

「カフェ・パパ」オーナーご夫妻も楽しそうに聞いていました。
 

フルートとアルトフルートのデュオ。ところでファゴットに底にぶら下がっている紐↓これは何でしょう。
 
ファゴットは細長い楽器です。「普通は楽器が安定するように首から紐で吊り下げて
使いますが。私は首が痛くなるのでこの紐をお尻の下に敷いて使います」と赤間さん。
なるほどそういうことなのか。面白い。
アンコールで私がリクエストした曲、ストラヴィンスキーのバレエ音楽「春の祭典」
出だしを「アルトフルートでやってください」と言ったら「あれは(春の祭典)
アルトフルートと皆さん勘違いするのですよ。ファゴットの曲なんです」と赤間さん
「はぁ~、そうだったんですか。だったらなおのこと演奏してください」と言うと
「これもファゴット泣かせの曲なんです」と言って出だしを演奏してくれた。
クラッシックから映画音楽、日本の曲までいろいろ聞かせてくれて
なかなか面白いミニコンサートでした。Osさんありがとうございます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から美化運動

2010年05月30日 | 行事
父ちゃんは今日も朝から忙しい。今日は習志野市の「ゴミゼロ運動の日」でした。
我が町会がメイン会場となり父ちゃんは町会の環境整備の役をおおせつかっているので
朝7時半に出かけた。8時頃から町会の方々が集まって町内を回り、ゴミを拾い集めて
まわる。私は8時頃、町内の集合場所(児童公園)へ行ってみると大勢の人たちが
集まっていて市長も来て挨拶していた。         赤い服着た父ちゃんは総合司会役。
 
セレモニーの後それぞれの地区に向かってゴミの収集に出かける。
 
皆さんゴミ拾いに出かけて誰もいなくなった公園。    公園を掃除するボランティアの方々。
 
30分もすると皆さん続々と帰ってきます。市長↓もゴミ袋を下げて帰ってきました。
 
我が町会は広い幹線道路もなく、こじんまりとした住宅街なので、それほどゴミの
量はありません。が皆で拾うとこれだけ集まる。
 
ゴミも集まりお終いのセレモニー。小学6年生の書いた「ゴミゼロ運動」の作文も
みんなの前で読まれ、9時過ぎに散会となりました。
 
集まってくれて方々は殆んどが町会の役(区長、組長さん)をやっている方々ですが
このような事業に参加する事で町会の役割や「街をキレイにしよう」という気持ちが沸いて
くるのではないでしょうか。集まってくれた約200人の方々ご苦労様でした。
父ちゃんお疲れ様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物の植え替え

2010年05月29日 | ガーデニング
今日も父ちゃんはお手伝いに出かけて留守。天気がいまいちだったが伸び放題に
なっていた多肉植物の整理と植え替えをしました。
 
多肉植物いろいろな種類がありますが私は名前を覚える気が全くなし。というのも
我家の多肉植物は貰い物や拾い物(落ちている葉っぱを拾ってくる)が多いので
名前は分かりません。
      アロエベラの花。葉っぱは食用になります。蕊を出すと咲いたことになります。
 
         名前分かりません。今年花が咲きました。
 
これも兄から頂き物。4年目で花が咲きました。フラミンゴのような色の花です。
 
多肉植物は冬でも軒下に置いておくだけで手が掛かりません。
 
葉っぱを土の上に置いておくと目を出します。春になると小さい花をたくさんつけてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショーメロンを見ると思い出す

2010年05月28日 | いろいろな事
キンショーメロンが安く売っていたので
「ワ~、キンショーメロンだおまけに安い」と2個買って来ました。
    
黄色いキンショーメロンを見ると50数年前の出来事を
思い出します。

私の家は小さい農家でした。父母が丹精こめた野菜や苺、
メロンを市場に出すために家中でよく夜なべ仕事を
していました。

ある晩のことたくさん収穫したキンショーメロンを
きれいに拭いてシールを貼って箱に詰める作業を
皆でしていると。ガラス戸をたたく音に父親が出てみると
いつも私とよく遊んでいるコトミちゃんが涙を浮かべ
立っていました。
どうしたのかとの父の問いに
「お父さんが血を吐いて倒れてしまった」との事。

コトミちゃんのお父さんは結核を患っていました。
お母さんは東京で商売しているらしく滅多に来ない。
コトミちゃんはお父さんの結核の療養に付き添って
東京を離れて我家の近くに二人で住んでいました。

そのコトミちゃんのお父さんが喀血して倒れた。
あの頃は一般の家に電話などありませんでした。
「誰にも言う所が無かったのでここに来た。
 助けてください」とコトミちゃんは泣きながら
助けを求めてきた。父はすぐに知り合いの医者を
呼びに行かせ、医者と一緒にコトミちゃんの家に
出向きました。

コトミちゃんのお父さんはダメでした。医者を連れて
行ったときには、お父さんはすでにこと切れていました。
喀血した血が気管を塞いでの窒息死でした。
「可愛そうなコトミちゃん」と思いました。
「それにしても医者は偉いな~」と帰ってきた父が一言。
父の知人の医者はコトミちゃんのお父さんが亡くなって
いるのを見届けると、吐いて気管に詰まって固まっていた
血痰を引き出し顔をきれいに洗っってあげたそうだ。
今なら当たり前ですが、50数年前結核は不治の病と
いわれていて、結核患者はたくさんいました。

泣きながら帰っ行くコトミちゃんの後姿を何も言えずに
見ていた私です。次の日コトミちゃんは親戚の人が来て
東京へ引き取られていきました。
コトミちゃんの姿を見たのはあの晩が最後でした。
私より2歳年上でお父さんが亡くなったときは小学校5年生
くらいでした。仲良くしてくれて、よく遊んでもらいました。
今頃どうしているでしょうかね。コトミちゃん。
キンショーメロンを見ると思い出す、遠い昔の思い出です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾曽律葉さんのちぎり絵展

2010年05月28日 | いろいろな事
ご近所に住む「ちぎり絵作家」の尾曽律葉さんが東京で展示会を開きます。
今日は父ちゃん荷物の運搬係としてレンタカーを借り荷物をたくさん積んで
展示会場へ運びました。
    

尾曽さんは素敵なちぎり絵をたくさん作っています。毎年「現代童画展」に大作を
出品されていますが個人的には3年に一度の個展(遊月展)を開いています。

ほのぼのとした物語性のあるちぎり絵です。展示販売もするそうです

会期は5月30日~6月5日まで
お時間がありましたら覗きに行ってみてください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を愛でながら帰る

2010年05月27日 | ガーデニング
昼食を食べて皆さんと別れお天気も良く駅からのんびりと今盛りの花を見ながら
帰ってきた。橋が出来ているのに相変わらず渡れない。
橋の柵が出来ていないから開通できない。とか。
 
何時になったら開通するか?7月だそうです。出来ているのになかなか通してくれない橋
先日、夜遅く、父ちゃん達飲み仲間3人が酔った勢いで渡ってきたそうだ。
夜はこっそり渡っている人が多いと聞く。早く開通してくれ~。です。

というわけで渡れない橋を横目に花を愛でながら歩く。
フェンスに絡まった見事な紅白のバラ(この頃のバラはあまり匂いが無い)

赤いゼラニューム                  夏ミカンの花(通りがかりにいい匂いがする)
   
ゼニアオイ                      じっくり見るときれいです。
  
ど根性花 道路と下水の隙間に生えている。アルペンブルー、きれいな青い花です。
 
あちこちのお家で咲いている花を見ながらいつの間にか家に帰れました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンサークルの勉強会に行く

2010年05月27日 | パソコン勉強会
今日は朝からパソコンサークル「おおくぼ通心」の勉強会。
今日は商工会議所のITルームでの勉強会です。   分からない所は頭を寄せ合って教えあう
 
パソコンも進化して「ウインドウズXP」から「ウインドウズ7」に変わり
「7」の使い方を教えてもらう。「お~、こんなに簡単に出来るんだ」と皆で
感嘆しきり。「おおくぼ通心」のメンバーはまだ殆んどが「XP]使用
「7買いたくなるね~」と言っても慣れている「XP]の使いやすさも捨てきれない。

9時~12時までバッチリお勉強その後昼食は近くのレストランへ。
 
なかなかこじゃれたレストランですがランチメニュー、ソフトドリンクつきで
750円とは安い。年寄りはあまり豪華な昼食でも量が食べられない。これくらいで満足です。
後は楽しくパソコン談義でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙が届いた。

2010年05月27日 | いろいろな事
地域新聞の記者をやっていらっしゃる茜さんから素敵な絵手紙のお礼状が届いた。
京都葵祭りの行列の様子を描いた絵手紙です。

今月、茜さんはご主人と一緒に京都奈良の旅行を楽しまれ、その折の思い出を
パソコンでアルバムにしました。
こちらが茜さんが作られた写真入アルバムです。

旅行記は文章も面白く写真は観光地のほか花や食べ物などの写真も入っていて
私も行ったような気分になりました。父ちゃんは関西育ちなのでいろいろ知っていて
文章を読んで分かる事が多い。「ここは行ったことがある」とか、D大学の学食は
「こんな美味そうなものおいてなかった。35円のラーメンばかり食べてたなぁ」と
感慨しきり。旅行記楽しく読ませていただきました。

数回にわたって茜さんのお宅に伺いパソコンの講習会を楽しみました。(私のパソコンは
ウインドウズXP、茜さんはビスタ)パソコンの状況が少し違うのでお互いに教わったり
教えたりで茜さんのアルバム作りのお手伝いをしました。そのお礼の絵手紙です。
こんな風に素敵な絵手紙が書けるようになったら「いいなぁ~」と思った私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadの売り出し

2010年05月26日 | 買い物
Yahooのトッピックスに下記のような記事が載っていました。

品薄のiPad、予約なしの当日販売決定
 米アップルが28日に発売する新型多機能情報端末「iPad(アイパッド)」について、予約なしでも購入できる当日販売が行われることが26日、分かった。アップルの直営店などで販売されるとみられるが詳細は不明。米国では4月3日の発売から1カ月弱で100万台を販売した人気商品だけに、発売当日は限られた入荷分を求めての混乱も予想される。(産経新聞)
[記事全文]

評判の「iPad」未だご存じない方はこちらクリック、面白いiPadの説明です。
こんなものが発売されると欲しくなりますが年寄りに使いこなせるか?ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅花ドウダンとテッセン

2010年05月26日 | ガーデニング
13日に箱根山のホテルで買ってきた紅花ドウダンを盆栽仕立てにしてみました。
本当はMegpoohさんの紹介している更紗ドウダンが欲しかったのですが探しても売って
いませんでした。それで「赤で我慢するか」と思って買ってきました。意外と安いお土産です。
 
こちらは今咲きつつあるテッセン(クレマチス カザグルマ)クレマチスの中でも
好きな種類で去年買い求めました。たくさん花を咲かせ始めました。丈夫な花です。

今年の我家のクレマチスいまいち花付きが悪い。放っておいて肥料もあまりやらなかった
から?来年はもう少し気を使ってあげましょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻 5月の課題を刻す

2010年05月25日 | 篆刻
篆刻教室「石門印会」今月の月例競刻課題を先日の勉強会の日に提出できなかったので
今日昼過ぎから作り始め、どうにか出来上がった。
今月の課題「松喬福」(しょうきょうのふく、人の長命の幸せ、の意)
       石は八分(約2,5cm)の青田石 朱文↓                     白文↓
 
印面には印を押した時と逆に文字を刻さなければなりません。マジック転写という
便利なやり方もありますが、私は殆んど鏡を使って印面に写し取ります。
なれないとなかなか難しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールの花

2010年05月25日 | ガーデニング
玄関先に咲いているジャーマンカモミールの花、今が真っ盛り。2日続きの雨も上がって
今日は久々にカモミールの摘み取りをしました。
 
カモミールの花はリンゴのような爽やかな香りがします。
 
花を摘み取って広げて陰干し乾燥。        一週間経つとこのようになります。
 
ドライにしたカモミールはお茶にしたりお風呂に入れたり、いろいろ使いみちあります。

10数年前、父ちゃんと北海道バイク旅行した折、帰りの飛行機の中でカモミールの
花を一抱えも抱えた女性と隣り合わせになり、「もしかしてその花はカモミールですか?」と
思わず聞いてしまった。かの女性は「そうです。家の前にたくさん咲いていたので、東京の
お友達に持っていくのです」とのこと。それまでカモミールの花は乾燥し売っているものしか
見ていなかったので、生の花を見るのは初めてでした。
「臭くてごめんなさいね」と女性「いい匂いですよ」としばらく花談義。

その後、ご近所さんと近くに小さい農園を借りていた頃、どなたかがジャーマンカモミールを
植えました。その種がこぼれ今頃になるとあちこちでカモミールの花が咲き乱れました。
その畑も無くなり、我家のカモミールはその畑の名残りです。カモミールは強いので
ひとりでに種がこぼれ庭のあちこちに目を出し花をつけてくれます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ちゃん清澄山に登る3

2010年05月24日 | 遊び
5月17日に大ちゃんと父ちゃんが登った清澄山ハイキング最終回

アジサイ寺として知られている妙法生寺で昼食後、
初日山天拝園へ登る。       アジサイがたくさん植えられている。
  
日蓮上人が朝日に向かって経を読んだという「天拝壇」お堂の中には日蓮上人像が入ってます。
 
天拝壇から眺めた房総のやまやま

さらに登って初日山へ 山ツツジも咲いていて山の斜面はアジサイの苗木が植えてあります。 
 
                               初日山に到着。海抜364m
 
でもここ(測量石)がほんとの頂上。  昔は観光客用の双眼鏡があった。今は台座だけ。
 
帰りの下り道ではじめて山道を歩いている人に出会う。
 
バスは一日6往復しかありません。小さなマイクロバスに乗ります。
 
バスの終点まで行くと建物の横から海が見えました。電車の時間まで少し間があるので海へ下りる。
 
大ちゃん早速靴を脱いでズボンをまくって、海に入ります。
 
海辺を走り                              磯遊びをして
 
保護色のトンビも見られて楽しい一日が終わりました。

駅舎はあまり人がいません。田舎ののんびりした駅です。
 
大ちゃんと父ちゃんの清澄山ハイキング。長くのお付き合いありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキャナーで写し撮った花

2010年05月24日 | ガーデニング
きれいに咲いて楽しませてくれたクンシランが散り始めました。まだまだきれいなのに
ほろほろと散りゆきます。散り落ちた花はまだまだきれいなので・・・
         
それを拾い集めてスキャナーで写し撮ってみました。(以前もやりました)

     それをトリミングしてカードにプリント。素敵なカードが出来ます。
      

こちらはYgさんから苗を分けていただいたヘビイチゴ

             こちらもトリミングしてみました。
      
           雨の日、パソコンを使ってお遊びです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする