今日はハロウィーン(カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)ということで
町内の「子ども会」お菓子配りを頼まれた。この行事はここ数年続いている。
今日は雨模様だったが何とか雨も小雨で、子供たちが4班に別れお菓子を貰いに
我が家の駐車場に集まってきた。玄関先に竹で作ったキャンドルを飾り
カボチャならぬ竹ランタンを飾って子供たちの登場を待ちました。
子供たちはそれぞれに仮装して集まりました。
お母さんたちも仮装してます。 高校生も遊んでます。
子供たちは町内4,5軒の家を巡ってお菓子を貰い歩きハロウィーンを楽しみました。
数年前ザルツブルグに旅したときちょうど万聖節の日(11月1日)に当たりました。
11月2日は「死者の日」との事でお墓にリースやスワッグを飾り、死者の霊を
慰めるとかでザルツブルグの広場↓にはたくさんのリースやスワッグが売っていました。
ザルツブルグのお墓↑菊の花とリースで飾られている。
子供たちに「ハロウィーンて何だ」なんて聞きません。クリスマスと同じように
楽しいお祭りだと思っているのでしょう。それでいいのです。去年のハロウィーン
町内の「子ども会」お菓子配りを頼まれた。この行事はここ数年続いている。
今日は雨模様だったが何とか雨も小雨で、子供たちが4班に別れお菓子を貰いに
我が家の駐車場に集まってきた。玄関先に竹で作ったキャンドルを飾り
カボチャならぬ竹ランタンを飾って子供たちの登場を待ちました。
子供たちはそれぞれに仮装して集まりました。
お母さんたちも仮装してます。 高校生も遊んでます。
子供たちは町内4,5軒の家を巡ってお菓子を貰い歩きハロウィーンを楽しみました。
数年前ザルツブルグに旅したときちょうど万聖節の日(11月1日)に当たりました。
11月2日は「死者の日」との事でお墓にリースやスワッグを飾り、死者の霊を
慰めるとかでザルツブルグの広場↓にはたくさんのリースやスワッグが売っていました。
ザルツブルグのお墓↑菊の花とリースで飾られている。
子供たちに「ハロウィーンて何だ」なんて聞きません。クリスマスと同じように
楽しいお祭りだと思っているのでしょう。それでいいのです。去年のハロウィーン