「28日の遊茶、来てね〜、今回はIさん宅よ」と
Kdさんから連絡あり、11時過ぎに出かけました。
今日のお茶碗とお茶菓子。
「お昼ご飯を先にしましょう」という事で
まずは今日のお昼ご飯
「わ〜。素敵な三段重ね、おしゃれ〜」
「これ何処で買ったの?」
「骨董市で200円で買った。何処かの
料理やさんで使っていたらしい。でも
材質はプラスチックよ」Iさん。
「プラスチックでも素敵だね〜」とみんな。
中のお料理も美味しくいただきました。
全てIさんの手作りです。
昼食後、薄茶点前を着物姿のKさんと
Dbさんが点てます。茶碗の置き方、
身仕舞の仕方などをKさんが教えます。
その後
「流し点てを習ってきたから、点てて
みましょうか」とKdさん。
「流し点てなんて知らないから、
点ててみて」とみんな。
織部の筒茶碗(筒形をした底の深い
茶碗。熱が逃げないので、茶道では
寒中に用いる。デジタル大辞泉より)
を使って点てます。
「流し立てには筒茶碗を使うの?」
「普通の茶碗でもいいのだけど筒茶碗は
2月中しか使えない茶碗なので、
今日が最後だから使います」
筒茶碗はお茶が冷めにくいので冬場しか
使えない茶碗という事です、
初めて見る流し点てです。
流し点ては亭主と客が向かい合って点てます。
「急に客人が来て茶道具の用意が
できていない時、簡易に茶の湯を
点て、もてなす。盆点前のような
ものかな」とKdさん。
水指の代わりに水注ぎヤカンを使い、
「お茶でもいかが?」という事です。
かしこまらずにもてなす。という事らしい。
遊茶会に呼ばれるも、私はいつも
お抹茶と美味しいお菓子を頂くだけ。
茶の湯は日常から離れた世界に浸れる。
おしゃべりしながら茶の湯を楽しむ
ひと時を過ごしました。
Kdさんから連絡あり、11時過ぎに出かけました。
今日のお茶碗とお茶菓子。
「お昼ご飯を先にしましょう」という事で
まずは今日のお昼ご飯
「わ〜。素敵な三段重ね、おしゃれ〜」
「これ何処で買ったの?」
「骨董市で200円で買った。何処かの
料理やさんで使っていたらしい。でも
材質はプラスチックよ」Iさん。
「プラスチックでも素敵だね〜」とみんな。
中のお料理も美味しくいただきました。
全てIさんの手作りです。
昼食後、薄茶点前を着物姿のKさんと
Dbさんが点てます。茶碗の置き方、
身仕舞の仕方などをKさんが教えます。
その後
「流し点てを習ってきたから、点てて
みましょうか」とKdさん。
「流し点てなんて知らないから、
点ててみて」とみんな。
織部の筒茶碗(筒形をした底の深い
茶碗。熱が逃げないので、茶道では
寒中に用いる。デジタル大辞泉より)
を使って点てます。
「流し立てには筒茶碗を使うの?」
「普通の茶碗でもいいのだけど筒茶碗は
2月中しか使えない茶碗なので、
今日が最後だから使います」
筒茶碗はお茶が冷めにくいので冬場しか
使えない茶碗という事です、
初めて見る流し点てです。
流し点ては亭主と客が向かい合って点てます。
「急に客人が来て茶道具の用意が
できていない時、簡易に茶の湯を
点て、もてなす。盆点前のような
ものかな」とKdさん。
水指の代わりに水注ぎヤカンを使い、
「お茶でもいかが?」という事です。
かしこまらずにもてなす。という事らしい。
遊茶会に呼ばれるも、私はいつも
お抹茶と美味しいお菓子を頂くだけ。
茶の湯は日常から離れた世界に浸れる。
おしゃべりしながら茶の湯を楽しむ
ひと時を過ごしました。
先日、父ちゃんが松山庭園美術館へ行っての
帰り、道の駅に立ち寄り買ってきた野菜
紅菜苔(こうさいたい)とかつお菜↓
紅菜苔、中国原産の菜花です。火を通すと
濃い紫色になります。蕨に似た食感です。
炒め物、おひたし、和え物でどうぞ
と添付の紙に書いてあった。
かつお菜は以前、暮れに福岡へ行った折
街中のスーパーに「かつお菜」と書いて
たくさん売っていた。「かつお菜」と
聞きなれない野菜なので
「どんな味がするのかね?」と思ったものの
買いませんでした。
さて、父ちゃんが紅菜苔を使って作った
料理2点。紅菜苔の和え物↓
紅菜苔を茹で、干し大根千切りを入れ
蟹缶詰を入れマヨネーズで和えてみました。
こちら↓は蟹の缶詰の代わりにシラスを入れ
和えてみました。
「これも美味しいね?何で味付け?」と
聞いたら
「朝のサラダ用ドレッシング(オリーブ油
酢、塩こしょう)だ」と父ちゃん。
どちらもさっぱりしていて美味しい。
干し大根がきいています。
干し大根は丸のまま約一週間、外に干して
シワシワになったら食べ時。切るとしんなり
して、生で美味しく食べられます。
かつお菜は豚鍋に入れて食べてみましたが
カツオの味がするわけでもなく、それほど
美味しいという菜っ葉ではありませんでした。
帰り、道の駅に立ち寄り買ってきた野菜
紅菜苔(こうさいたい)とかつお菜↓
紅菜苔、中国原産の菜花です。火を通すと
濃い紫色になります。蕨に似た食感です。
炒め物、おひたし、和え物でどうぞ
と添付の紙に書いてあった。
かつお菜は以前、暮れに福岡へ行った折
街中のスーパーに「かつお菜」と書いて
たくさん売っていた。「かつお菜」と
聞きなれない野菜なので
「どんな味がするのかね?」と思ったものの
買いませんでした。
さて、父ちゃんが紅菜苔を使って作った
料理2点。紅菜苔の和え物↓
紅菜苔を茹で、干し大根千切りを入れ
蟹缶詰を入れマヨネーズで和えてみました。
こちら↓は蟹の缶詰の代わりにシラスを入れ
和えてみました。
「これも美味しいね?何で味付け?」と
聞いたら
「朝のサラダ用ドレッシング(オリーブ油
酢、塩こしょう)だ」と父ちゃん。
どちらもさっぱりしていて美味しい。
干し大根がきいています。
干し大根は丸のまま約一週間、外に干して
シワシワになったら食べ時。切るとしんなり
して、生で美味しく食べられます。
かつお菜は豚鍋に入れて食べてみましたが
カツオの味がするわけでもなく、それほど
美味しいという菜っ葉ではありませんでした。
今日はお天気もいまいちで暇だったので
淡水パールネックレスのリメイクを
しました。3連の淡水パールを解き
新しく作り直しです。
淡水パールにバロックパールを入れ込み
少し長めの2連ネックレスにしました。
出来上がり。
パールの穴が細いので針が通らず、
糸通しがちょっと大変でしたが何とか
出来上がり。飽きたら又リメイクします。
淡水パールネックレスのリメイクを
しました。3連の淡水パールを解き
新しく作り直しです。
淡水パールにバロックパールを入れ込み
少し長めの2連ネックレスにしました。
出来上がり。
パールの穴が細いので針が通らず、
糸通しがちょっと大変でしたが何とか
出来上がり。飽きたら又リメイクします。
先日、科学雑誌「ニュートン」が破綻したと
新聞に出ていた。
「あのニュートンが破綻?」と思いました。
科学雑誌全盛の頃、アメリカの化学雑誌
「ナショナルジオグラフィック」の日本版
とでも言えそうな「ニュートン」の発売は
ダントツの人気雑誌でした。
写真満載の雑誌は素人にもわかりやすく
我が家でも購読していました。
編集長の竹内均さんはTVに出演して
易しく面白い科学(化学)を講義して
人柄も面白い人でした。
竹内均さん2004年4月に死去し「ニュートン」の
編集長も変わりました。編集長が変わってから
購読は止めました。
その「ニュートン」が破綻ということですが、
今時はインターネットできれいな写真や動画など
いくらでも見ることができる。こうした化学雑誌
や専門雑誌が売れなくなるのは当然の成り行き
でしょう。
先日来,読者の皆様にはご心配を
おかけしておりますが,Newtonは
引き続き刊行されますので,どうぞ
ご安心ください。とネットに出ていた。
我が家にたくさんある「ニュートン」積ん読のも
もったいない。読み返してみようと思いますが
科学の進歩は目覚ましく昔の雑誌に載っている
事が古くなってしまっている。
という事になります。
新聞に出ていた。
「あのニュートンが破綻?」と思いました。
科学雑誌全盛の頃、アメリカの化学雑誌
「ナショナルジオグラフィック」の日本版
とでも言えそうな「ニュートン」の発売は
ダントツの人気雑誌でした。
写真満載の雑誌は素人にもわかりやすく
我が家でも購読していました。
編集長の竹内均さんはTVに出演して
易しく面白い科学(化学)を講義して
人柄も面白い人でした。
竹内均さん2004年4月に死去し「ニュートン」の
編集長も変わりました。編集長が変わってから
購読は止めました。
その「ニュートン」が破綻ということですが、
今時はインターネットできれいな写真や動画など
いくらでも見ることができる。こうした化学雑誌
や専門雑誌が売れなくなるのは当然の成り行き
でしょう。
先日来,読者の皆様にはご心配を
おかけしておりますが,Newtonは
引き続き刊行されますので,どうぞ
ご安心ください。とネットに出ていた。
我が家にたくさんある「ニュートン」積ん読のも
もったいない。読み返してみようと思いますが
科学の進歩は目覚ましく昔の雑誌に載っている
事が古くなってしまっている。
という事になります。
買い物にも行かなかったので
「何か食べるものある?」
「ソーセージと生ハムがある」
「スパゲッティでも食べるか」という事で
あるもの材料でスパゲッティペペロンチーノ
庭にたくさん生えているルッコラとキノコ
1年前に作ったベーコンで
スパゲッティを茹で、ルッコラ、ベーコン
キノコを炒め、茹で上がりのスパゲッティを
投入、市販のペペロンチーノソースを入れ
出来上がり。
1年前に作ったベーコン、冷蔵庫で
塾生され美味しくなりました。
「何か食べるものある?」
「ソーセージと生ハムがある」
「スパゲッティでも食べるか」という事で
あるもの材料でスパゲッティペペロンチーノ
庭にたくさん生えているルッコラとキノコ
1年前に作ったベーコンで
スパゲッティを茹で、ルッコラ、ベーコン
キノコを炒め、茹で上がりのスパゲッティを
投入、市販のペペロンチーノソースを入れ
出来上がり。
1年前に作ったベーコン、冷蔵庫で
塾生され美味しくなりました。
昨日、父ちゃんはお隣の町会の役員さんと
我が町会の役員さん合同で研修旅行に
行ってきた。場所は千葉県匝瑳市にある
松山庭園美術館です。
匝瑳(そうさ)市在住の芸術家・
此木三紅大(このきみくお)さんが住居と
アトリエの一部に開設した美術館です。
国内外の名画や貴重な茶道具、蒔絵琴などの
所蔵コレクションを展示。房総ゆかりの
作品を紹介する企画展も好評です。ネットより
庭園にはたくさんの猫がいたそうです。
室内のオブジェも猫だらけ
「松山庭園美術館なんてしらんね。
どこにあるの?」と言ったら
「今度暇な時に連れて行ってやる」と父ちゃん。
「期待してます」
道の駅で野菜と花を買ってきました。
房総のお花畑で採れたストックとフリージア
どちらもいい匂いがします。
我が町会の役員さん合同で研修旅行に
行ってきた。場所は千葉県匝瑳市にある
松山庭園美術館です。
匝瑳(そうさ)市在住の芸術家・
此木三紅大(このきみくお)さんが住居と
アトリエの一部に開設した美術館です。
国内外の名画や貴重な茶道具、蒔絵琴などの
所蔵コレクションを展示。房総ゆかりの
作品を紹介する企画展も好評です。ネットより
庭園にはたくさんの猫がいたそうです。
室内のオブジェも猫だらけ
「松山庭園美術館なんてしらんね。
どこにあるの?」と言ったら
「今度暇な時に連れて行ってやる」と父ちゃん。
「期待してます」
道の駅で野菜と花を買ってきました。
房総のお花畑で採れたストックとフリージア
どちらもいい匂いがします。
2年ほど前、ミモザの苗を買い求め
庭の片隅に植えておきました。
以前ミモザの花を頂いて、我が家にも
ミモザの木が欲しいな、と思い買い求めました。
何しろ安い苗だったのでヒョロヒョロ苗です。
そのミモザに花が付きました。
まだまだ大きくはなっていませんが、初めて
咲いてくれたミモザの花です。
ところで毎年ミモザの花を持ってきてくれる
Mさんのお宅のミモザの大木、どういう訳か
枯れてしまいました。
「何で枯れたの?」とMさんに聞いたら
「何で枯れたか分からないのよ。数年で
こんなに大きくなったのに残念、なので
又新しく苗を買い求めた」との事。
ミモザの木が枯れるのは、よくある事らしい。
ミモザは成長が早いそうですが、何とか
枯れずに大きくなって欲しいです。
庭の片隅に植えておきました。
以前ミモザの花を頂いて、我が家にも
ミモザの木が欲しいな、と思い買い求めました。
何しろ安い苗だったのでヒョロヒョロ苗です。
そのミモザに花が付きました。
まだまだ大きくはなっていませんが、初めて
咲いてくれたミモザの花です。
ところで毎年ミモザの花を持ってきてくれる
Mさんのお宅のミモザの大木、どういう訳か
枯れてしまいました。
「何で枯れたの?」とMさんに聞いたら
「何で枯れたか分からないのよ。数年で
こんなに大きくなったのに残念、なので
又新しく苗を買い求めた」との事。
ミモザの木が枯れるのは、よくある事らしい。
ミモザは成長が早いそうですが、何とか
枯れずに大きくなって欲しいです。
今日はパソコン講習会の最終日でした。
今日はWordとExcelの勉強です。
まずはWordでハガキ作りです。
ハガキに文字が書きやすいように
罫線を入れます。グリッド線を
表示して、そこに「図形」の直線を
選び、グリッド線に沿って直線を
入れていきます。
初めての人はマウスを使って線を
引いていくのがなかなか難しい。
何度も練習です。線をコピーして
本数を増やします。
イラストを挿入して
イラストの場所を移動、イラスト上の
罫線を短くして出来上がり。
皆さんの作品ができました。
Excelの練習は表を作って文字入れ
計算の仕方などを練習しますが
これが又ややこしい。
慣れている人はExcelで数式計算は
お茶の子さいさいですが、慣れないと
「何でそうなるの?」となり、
「へぇ〜パソコンは頭が良い」と
感心するばかり。私などは今でもわからない
ことだらけ。使わなければなかなか
覚えられないのがExcelです。
良い勉強になりました。
今期のパソコン講習会は今回で終了。
皆さんお疲れ様でした。
今日はWordとExcelの勉強です。
まずはWordでハガキ作りです。
ハガキに文字が書きやすいように
罫線を入れます。グリッド線を
表示して、そこに「図形」の直線を
選び、グリッド線に沿って直線を
入れていきます。
初めての人はマウスを使って線を
引いていくのがなかなか難しい。
何度も練習です。線をコピーして
本数を増やします。
イラストを挿入して
イラストの場所を移動、イラスト上の
罫線を短くして出来上がり。
皆さんの作品ができました。
Excelの練習は表を作って文字入れ
計算の仕方などを練習しますが
これが又ややこしい。
慣れている人はExcelで数式計算は
お茶の子さいさいですが、慣れないと
「何でそうなるの?」となり、
「へぇ〜パソコンは頭が良い」と
感心するばかり。私などは今でもわからない
ことだらけ。使わなければなかなか
覚えられないのがExcelです。
良い勉強になりました。
今期のパソコン講習会は今回で終了。
皆さんお疲れ様でした。
3月3日から5日までの3日間、幕張にある
クラフト作家、香月美代子さんのお宅で
「幕張の店仕舞い」と題して香月さん他
いろいろな作家さんたちのクラフト展が
行われます。
香月美代子さん。おん歳88歳。
クリエイティブでファッショナブルな
方です。advanced Styleに出てきそうな
素敵な方です。お時間ありましたら
「店仕舞い」展、出かけてみませんか?
クラフト作家、香月美代子さんのお宅で
「幕張の店仕舞い」と題して香月さん他
いろいろな作家さんたちのクラフト展が
行われます。
香月美代子さん。おん歳88歳。
クリエイティブでファッショナブルな
方です。advanced Styleに出てきそうな
素敵な方です。お時間ありましたら
「店仕舞い」展、出かけてみませんか?
私がパソコン勉強会から帰ってきたら
父ちゃんはマーマレード作りの準備を
していました。お隣さんからたくさん
貰った夏みかんが未だかなり残っている。
もったいないのでマーマレードと
オレンジピールを作りました。
夏みかんを刻みます。
ジャム作りで一番手がかかるのが
マーマレードです。
実と果実に分け、果皮は千切りにします。
オレンジピールは夏みかんの皮を
1cm幅の短冊に切り、2度ほど
煮こぼしアクを抜きます。
煮こぼしたオレンジピールはザルで
水切りした後、砂糖を入れ煮込みます。
ふっくらと柔らかく、甘くなったら
出来上がり。砂糖は2回にに分けて
入れるとよく果肉に染みこみます。
仕上げにグラニュー糖を振りかけ
出来上がり。ビターなチョコレートと
一緒に食べると美味しい。
父ちゃんはマーマレード作りの準備を
していました。お隣さんからたくさん
貰った夏みかんが未だかなり残っている。
もったいないのでマーマレードと
オレンジピールを作りました。
夏みかんを刻みます。
ジャム作りで一番手がかかるのが
マーマレードです。
実と果実に分け、果皮は千切りにします。
オレンジピールは夏みかんの皮を
1cm幅の短冊に切り、2度ほど
煮こぼしアクを抜きます。
煮こぼしたオレンジピールはザルで
水切りした後、砂糖を入れ煮込みます。
ふっくらと柔らかく、甘くなったら
出来上がり。砂糖は2回にに分けて
入れるとよく果肉に染みこみます。
仕上げにグラニュー糖を振りかけ
出来上がり。ビターなチョコレートと
一緒に食べると美味しい。
今日はパソコン勉強会でした。
4月に公民館のショーウインドウに
展示する展示物の作成を始めました。
ワード、エクセル、デジカメ写真、アートの
4つのグループに分かれて作品を作ります。
今日は皆さんで作品作りの相談です。
私はワードのグループ
デジカメで写真を撮ってきてワードに
貼り付け作品にします。
これらは宿題となりました。
お昼で作業終了。その後、近くの
お寿司屋さんでランチ。海鮮丼を頂く。
お昼から美味しいものを食べて帰宅。
父ちゃんに
「お昼何食べた?」と聞いたら
「いつもの小袋(アラレおかきの入った)
定食とバナナだ」と父ちゃん。
「あらら、私だけ美味しいもの食べて
悪いね〜」
「毎度のことだ」と言う父ちゃんでした。
4月に公民館のショーウインドウに
展示する展示物の作成を始めました。
ワード、エクセル、デジカメ写真、アートの
4つのグループに分かれて作品を作ります。
今日は皆さんで作品作りの相談です。
私はワードのグループ
デジカメで写真を撮ってきてワードに
貼り付け作品にします。
これらは宿題となりました。
お昼で作業終了。その後、近くの
お寿司屋さんでランチ。海鮮丼を頂く。
お昼から美味しいものを食べて帰宅。
父ちゃんに
「お昼何食べた?」と聞いたら
「いつもの小袋(アラレおかきの入った)
定食とバナナだ」と父ちゃん。
「あらら、私だけ美味しいもの食べて
悪いね〜」
「毎度のことだ」と言う父ちゃんでした。
今日はダンスレッスンの日でした。
今日もワルツから始まってルンバ、
チャチャチャ、最後にタンゴのレッスン
ラテンのルンバとチャチャチャは
なんとかなったものの、モダンの
ワルツとタンゴは1周目はなんとか
踊れるものの、その後はひっちゃか
めっちゃか。難しいルーテンは
さっぱりわからん。です。
それでも皆さん熱心に練習します。
途切れ途切れのレッスン、年寄りは
あまり頭にはいりません。
「男性のリードがわからず難しくて
踊れないよね〜」と少し遅れて
入会したHさんボヤく。
覚えるのが難しい。分からないなりに
身体を動かすので汗をかきます。
今日もワルツから始まってルンバ、
チャチャチャ、最後にタンゴのレッスン
ラテンのルンバとチャチャチャは
なんとかなったものの、モダンの
ワルツとタンゴは1周目はなんとか
踊れるものの、その後はひっちゃか
めっちゃか。難しいルーテンは
さっぱりわからん。です。
それでも皆さん熱心に練習します。
途切れ途切れのレッスン、年寄りは
あまり頭にはいりません。
「男性のリードがわからず難しくて
踊れないよね〜」と少し遅れて
入会したHさんボヤく。
覚えるのが難しい。分からないなりに
身体を動かすので汗をかきます。
先日、中国餃子の作り方
を教えてもらい、その時に参加していた
学童児(といっても今は立派な大人)の
なっちゃんから頂いた雛あられ
どこ製の雛あられかと思って入れ物(包装紙)を
みても製造会社がどこにも書いてない。
開けてみました。
なんとも上品な雛のあられです。どぎつい
色素は使ってなく、味もほんのりと上品な
甘さです。なっちゃん、少し高級な雛あられを
買ってきてくれたのね。
抹茶と頂いたら美味しかった。
今の我が家のマイブームはお抹茶。
ほんのり甘い雛あられはお抹茶によく合う。
抹茶と色が同じの青汁よりずっと美味しく
栄養価もあります。
を教えてもらい、その時に参加していた
学童児(といっても今は立派な大人)の
なっちゃんから頂いた雛あられ
どこ製の雛あられかと思って入れ物(包装紙)を
みても製造会社がどこにも書いてない。
開けてみました。
なんとも上品な雛のあられです。どぎつい
色素は使ってなく、味もほんのりと上品な
甘さです。なっちゃん、少し高級な雛あられを
買ってきてくれたのね。
抹茶と頂いたら美味しかった。
今の我が家のマイブームはお抹茶。
ほんのり甘い雛あられはお抹茶によく合う。
抹茶と色が同じの青汁よりずっと美味しく
栄養価もあります。