昨日搗いた餅を今朝父ちゃんが切り始めました。
しばらくして見てみるときっている餅が
やたらに小さいので
「何でそんなに小さく(5cm角くらい)切るの?」と聞いたら
「小さくない」と父ちゃん。
「小さい」と言ったら
「メガネ(老眼鏡)かけてると大きく見える」
「メガネとって見てごらん」
「ちょっと小さかったか」と父ちゃん。
「小さい小さい」といって、
私が切る事にしました。

伸し餅3枚半切りました。

私が切った餅(手前)と父ちゃんが切った餅(向こうの2枚)

餅の端を切った切れ端は

細かく切って霰(あられ煎餅)にします。

昨日の餅搗きの後片付けをして買い物。
節料理を作る事も無くなりました。
煮物や昆布巻き、伊達巻は大ちゃんの
お母さんから頂き、蒲鉾類は山口の
友達が送ってきたくれましたし、で
芋きんとんと炒めなますを作っただけ
大根なますも美味しいけど炒めなますも
美味しいです。
作り方
大根、人参、干し椎茸(水で戻す)
レンコン、油揚げ。
合わせ調味料(酢三分の一カップ、砂糖大さじ1
塩小さじ二分の一、醤油小さじ二分の一)
すべての野菜と油揚げを4~5cm長さの
短冊切りにして油で炒める.しんなり炒まったら
合わせ調味料を入れ水分がなくなるまで炒めたら
出来上がり。冷ましたら白ごまと柚子の千切りを
振りかけ出来上がり。
明日は新しい年を迎えます。そういえば
大晦日は父の命日でした。忙しくしていて
墓参りにも行けませんでした。
新年明けてから墓参りです。
みなさんよいお年をお迎えください。
しばらくして見てみるときっている餅が
やたらに小さいので
「何でそんなに小さく(5cm角くらい)切るの?」と聞いたら
「小さくない」と父ちゃん。
「小さい」と言ったら
「メガネ(老眼鏡)かけてると大きく見える」
「メガネとって見てごらん」
「ちょっと小さかったか」と父ちゃん。
「小さい小さい」といって、
私が切る事にしました。

伸し餅3枚半切りました。

私が切った餅(手前)と父ちゃんが切った餅(向こうの2枚)

餅の端を切った切れ端は

細かく切って霰(あられ煎餅)にします。

昨日の餅搗きの後片付けをして買い物。
節料理を作る事も無くなりました。
煮物や昆布巻き、伊達巻は大ちゃんの
お母さんから頂き、蒲鉾類は山口の
友達が送ってきたくれましたし、で
芋きんとんと炒めなますを作っただけ
大根なますも美味しいけど炒めなますも
美味しいです。
作り方
大根、人参、干し椎茸(水で戻す)
レンコン、油揚げ。
合わせ調味料(酢三分の一カップ、砂糖大さじ1
塩小さじ二分の一、醤油小さじ二分の一)
すべての野菜と油揚げを4~5cm長さの
短冊切りにして油で炒める.しんなり炒まったら
合わせ調味料を入れ水分がなくなるまで炒めたら
出来上がり。冷ましたら白ごまと柚子の千切りを
振りかけ出来上がり。
明日は新しい年を迎えます。そういえば
大晦日は父の命日でした。忙しくしていて
墓参りにも行けませんでした。
新年明けてから墓参りです。
みなさんよいお年をお迎えください。