夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

マッカーサーとコーンパイプ

2015年08月31日 | いろいろな事
昨日(30日)の新聞コラムに載っていた記事

ダグラス・マッカーサーの母親が日本人?とそんな
流言が流れたとか。「そんな馬鹿な」と思いますが
あの頃はまことしやかに流れたのでしょう。

太平洋戦争が終わりを告げた70年前の8月30日
連合国軍最高司令官マッカーサー元帥が厚木飛行場に
降り立った。

レイバンのサングラスにトレードマークのような
コーンパイプを燻らせて飛行機から降りてくる姿は
強烈な印象でした。

「ところであのコーンパイプは本当にトウモロコシの
 軸なのかね」と父ちゃんに聞いたら
「本当にトウモロコシでできている。楓や桜など木で
 できたパイプは高級なので安いトウモロコシを
 パイプにした。使い捨てなんだろう」と父ちゃん。
最高司令官でも意外と安いコーンパイプを使っていた。
今思うと安いコーンパイプではあろうが、あれは
マッカーサーだから似合うということもありそう。
パイプにはタバコにブランデーやら香料を混ぜて
使っていたとか。今は禁煙社会になりタバコはもとより
パイプタバコをくゆらす人も見かけなくなりました。
私の父は紙巻きタバコが貴重だった時、キセルを
よく使っていたし、亡くなった姉の連れ合いは部屋で
くつろぐ時はパイプタバコを吸っていた。なんとも
独特のパイプタバコの香りがしていたのを思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌台のカラス

2015年08月31日 | 鳥 猫 魚 生きもの
今朝方、庭の餌台にパンくずを置いておいたら
早速カラスがやってきた。
カラスは目がいいのでカメラを向けるとすぐに逃げるので
窓の陰から人が見えないようにしてカメラを向けた。

パンくずを咥え

咥えられるだけ頬ばり

飛び去りました。

なるべくたくさん咥えられるように何度か咥え直し
飛び去りました。今日は猫もいなかったので、安心
して餌を咥えて行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛾と思っていたら蝶だった

2015年08月30日 | 鳥 猫 魚 生きもの
庭のパッションフルーツの葉っぱにとまっていた蛾、

蝶は羽をたたんで止まり。蛾は羽を広げて止まる。と
聞いているので、てっきり蛾の仲間かと思っていたら
蛾ではなくダイミョウセセリという蝶だそうな。
カメラを接写してもなかなか動かない。下から見ると
こんな感じです。「何か用?」と言っているようです。

裏から見るとなかなか綺麗な蝶です。

庭には色々な虫がいます。名前のわからない虫がいると
カメラに収めてネットで検索。写真がたくさん出ているので
図鑑のように調べられます。便利な世の中になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日食べる夏野菜のサラダ

2015年08月30日 | 美味しい食べ物
昨日の新聞で夏野菜のサラダが載っていた。
その名も「ピピラーナ」(スペイン語で細かく刻むの意)

 夏の終わり、ビタミンたっぷりのサラダで暑さで
 疲れた体をいたわりたい。スペインの「ピピラーナ」
 は夏野菜を小さく刻んで調味料とハーブであえた
 サラダ。よく冷やしてどうぞ。
 ピピラーナはスペイン南部アンダルシア地方の
 郷土料理。トマトやキュウリなどの夏野菜が
 使われることが多いが、刻む大きさは家庭に
 よって様々。海に近い地方では焼いたサバの
 切り身が添えられるなどバリエーション豊富だ。

と書いてある。
我が家では父ちゃんが作る夏野菜たっぷりのサラダが
ピピラーナそのもの。

我が家のピピラーナ(野菜サラダ)はトマト、パプリカ
キュウリ、玉ねぎの他に水ナスを入れます。
味付けはオリーブオイルと酢、塩コショウ少々、味付けに
サバの塩焼きをほぐしたもの、甘酢で漬けた生姜の千切りを
入れ、ざっくり混ぜて出来上がり。ベーコンやハムを入れ
ますが、サバの塩焼きをほぐし入れると美味しい。
残ったドレッシングは野菜から出た汁も含め、ご飯にかけて
食べます。

ピピラーナなんて名前がつくとなんとなくオシャレなサラダに
思えます。夏野菜をたっぷりのサラダにして食べると美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BTOBって何?

2015年08月29日 | いろいろな事
昨日、幕張イオンに散歩兼買物に行ってきました。
1階の外の簡易ステージで何やら人集りがあり
「何をやっているのかな?」と野次馬の私と父ちゃん。
何やら分からんグループがドンチャカ大音響で踊りながら
歌っていた。 BTOBとポスターが出ていた。
 
何を歌っているのか分からず余りの煩ささに早々に退散。
「今時の流行りの歌は何を歌っているのかさっぱり分からん」
「ああいうグループは学芸会みたいだね」とじいさんばあさん。
ジャニーズJr.系の新しいグループなんでしょう。ジャニーズ系の
歌はどれも同じに聞こえて個性がない。

家に帰ってきて「BTOB」ってナンジャラホイとネット検索
なんとKーPOPのグループでした。大流行した韓流ドラマも
KーPOPも廃れてきて、このグループは新しいグループなのか
KーPOPとはどこにもかいていない?。
とはいえ若い女性がかなり見ていました。
ばあさんは韓流ドラマもKーPOPも全く興味ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京の空がきれいになっている

2015年08月29日 | いろいろな事
中国北京で行われている陸上の世界選手権、競歩を
見ていて気がついたこと、「空がきれい」でした。
近年、北京といえば大気汚染の酷さがニュースに
なったりして、50年前の日本を見る思いでした。
 
それが今やっている世界陸上の映像を見ると空が青い。

優勝したのはこの人↓  マテイ・トス(スロバキア)が
30キロ過ぎでトイレに駆け込むハプニングもものともせず、
独走の3時間40分32秒で優勝した。

ところで「なんで北京の空がこんなきれいになったんだろう?」と
とうちゃんに聞いたら
「煙を出す企業の工場の操業停止や車の交通量を減らしたんだろ」
と父ちゃん。
ネットで「世界陸上 北京の空がきれいになったのは?」と検索したら
いろいろヒットしました。世界陸上北京の大気汚染

世界陸上に続いて中国北京市政府は、抗日戦争勝利70年記念の
9月3日に開催する軍事パレードを「青空」の下で実現するため、
市内の1927社に上る企業の工場などについて、操業停止や一部
生産停止の処分を取った。車両交通量を半減させる規制も実施。
国家の威信を懸けた力ずくの措置の効果もあり、微小粒子状物質
PM2.5の濃度は過去最低の水準となっている。

ネットに出ていました。
ともあれTVで見る競歩の画像に青空と柳の緑がきれいでした。

男子50キロ競歩では谷井孝行が3位に入りました。
さて、北京の青空はこの先いつまで続くのでしょうか。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の手提げ籠に内袋をつける

2015年08月28日 | 手作り
今日もお天気がイマイチですが涼しい日でした。
汗をかくことがなくなったので今日は久々に手仕事です。

四街道のおじいちゃんが作ってくれた竹で編んだ手提げ籠
内袋が付いていなかったので、余り布(ジャージー素材)で
内袋を縫い付けました。

口に紐通しをつけて出来上がり。

中に入れてある物も見えなくなり、いい感じですです。

物がたくさん入るので重宝しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20数年前に見た映画「バベットの晩餐会」

2015年08月28日 | 映画 TV
昨日パソコンサークルで同じグループのHさん
私のブログを見て
「『ギルバート・グレイプ』面白かったね。ギルバート役の
 ジョニー。デップは今と全然ちがう風貌だし、障害児
 アーニーを演じたデカプリオは上手かった」Hさん。
「そう面白かったね」
「ギルバート・グレイプも面白かったけど、女の料理人が
 出てくる映画、知ってる?題名忘れた」と Hさん。
「あ~、なんとかの晩餐会」
「そう、そう、バジェットだったっけ?」
「バベットの晩餐会だ」
「あれ(バベットの晩餐会)も面白い映画だったね」と
パソコンそっちのけで映画の話で盛り上がりました。
ばあさんは映画を覚えていても題名をすぐ忘れる。

20数年前映画好きの息子が高校生の時、学校の先生が
息子に「何か面白い映画のビデオ借りてきてくれ」と
言ったそうで、息子は「バベットの晩餐会」のビデオを
借りて先生に持って行った。持って行く前に息子は
「お母ちゃんも見てみる?面白いよ」と云われ見た映画です。

1871年の6月の雨の夜、二人の姉妹の所に小さな手提げ鞄を
さげたびしょ濡れの女が立っていた。女は一通の手紙をさしだした。
そこには、「この女を助けてやってほしい」と書いてある。
こうしてバベットが二人の姉妹に仕えることになった。
港町ではバベットは異邦人だった。みんなが噂をし、みんなが
警戒した。そして14年が流れた。
二人の姉妹の父の生誕100年である。贅沢もせず、それでいて
何か特別なことを望んでもこなかった姉妹は、せめて12月16日
の記念日には何かささやかなパーティをしたいと思っていた。
一方、バベットには、かつて買っておいた富籤が当選したという
知らせが届いた。1万フラン(今のお金に換算すると900万円)が
当たったのだ。姉妹もそのことを知ってよろこんだが、これで
バベットがいなくなってしまうのではないかと少々危惧していた。
そこへバベットが記念日のパーティの料理をすべて私に任せてくれと
言ってきた。もとより姉妹には願ってもないことだった。
けれどもそれからというもの、バベットの異様な「仕入れ」(巨大な
海亀やウズラ、高級な酒)に驚く。町の少年をアシスタント給仕に
招き入れ、その日がやってきた。
ネットより

質素な食べ物しか食べていなかった村人は晩餐会でチョー豪華な
本格フランス料理と酒を口にする。最初は無口で料理の美味さを
口に出さないでいた村人だったが、その美味さにだんだんと耐えられ
なくなり饒舌になっていき、至福の時を過ごすのでした。
ラストは幸せ気分になった村人たちが神に感謝する。

「バベットの晩餐会」久々にネットで調べたら面白いことが
いろいろ書いてある
バベットの晩餐会youtubeで見られます。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焚き火」という童謡

2015年08月27日 | 音楽
夕刊にタイムトラベルという欄があり
「童謡『たきび』風景から着想」と書かれた
欄がありました。

 『火事になる恐れがある』などと、たきびに向けられる
 目は厳しくなった」
と書いてある。

 1952年(昭和27年)からは小学1年生の音楽の教科書にも
 掲載されるようになったが、消防庁から「町角の焚き火は
 危険」「防火教育にさしつかえないよう考えて欲しい」と
 批判があった。それを受けて、教科書に掲載する際には
 挿絵に焚き火と人物だけでなく、火消し用の水が入った
 バケツが描かれるようになった。
とWikipediaに出てた。

平成8年「小学生のおんがく」の「たきび」のイラストには
確かにバケツが描かれている(大人の後ろ)

今時は道路で焚き火はもとより、庭先の落ち葉を燃やしたり
することさえ難しい。煙を見ると「火事では?」と通告されるし
焚き火の経験がない若い親は煙の匂いを「臭い」と子供に教える。
焚き火の煙の匂いはいい匂いなのに「臭い」と教わった子供は
焚き火の匂いを嫌う。

イラストに「たきびの ようすを おもいうかべて うたいましょう」と
書いてありますが焚き火をしたことがない子供に思い浮かべろと
言ったって無理だわさ。
焚き火もできない世の中になって残念です。

とはいえ童謡「たきび」は小学校の音楽教科書に未だ載っているようですが
良い小学唱歌がたくさん無くなっています。これも残念な事です。
教科書から消えた童謡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会

2015年08月27日 | パソコン勉強会
今日も涼しい1日でした。
朝からパソコンサークルの勉強会。
10月の公民館文化祭に向けてパソコンで名刺を作り
配ります。その名刺の作り方をNdさんが教えてくれました。
新しい人がかなり入って名刺作りが分からない人が多い。
自分の名刺を持っていると以外と便利です。が・・・
年寄りは「名刺配ることがないのでいらない」という人が
以外と多い。確かに交際範囲も狭くなりいらないかも
しれませんが「迷子札」と思って財布に忍ばせておくのも
良い方法かもしれません。

名刺作りの勉強を終えて、文化祭に向け今度は四つの
グループに分かれて作品作りの相談です。
 
我々のパソコンサークルは年寄りグループですが
パソコンでいろいろな作品を作ることは年寄りに
とってボケ防止に大いに役立ちます。
 
私のグループはエクセルを使ってカレンダー作り。

Mkさんがテキストを作ってくれたのでそれを参考に
して作ります。私のパソコンはMacなのでWindows
とはちょっと様子が違いやりづらい。
ともかく10月の文化祭に向けて作品作り頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ギルバート・グレイプ」をパソコンで視る

2015年08月26日 | 映画 TV
今日はお天気が雨模様だったので昼食後はいつものんびりと
NHKBSで放映している映画を見るのですが、今週は夏休み
という事で昔の怪獣映画を放映していた。怪獣映画は
あまり好みでないので、パソコンの無料動画(映画)で
何か面白い物(映画)はないかと探しました。
「ギルバート・グレイプ」。聞いた事があるな?と思い
見てみました。映画の主人公のギルバートの役を演じている人
どこかで見覚えがあると思って最後まで見ていて分からず。
知的障害のアーニーを演じているのは、本物の障害者では
ないな、と思いつつアーニーの役を演じた役者も分からず
最後のキャストの名前見てギルバート役がジョニー・デップで
アーニー役がレオナルド・デカプリオであったとわかった次第。
あらすじは
 自分が生まれ育ったアイオワ州の小さな町から生まれてから
 一度も出たことがないギルバートには、重い知的障害を持つ
 弟アーニー、夫の自殺から7年間も家から出たことがない
 肥満で過食症の母、そして2人の姉妹がおり、食料品店で
 働きながら家族の面倒を見ていた。そんな時、旅の途中で
 トレーラーが故障し、ギルバートの町にしばらくとどまる
 ことになった少女ベッキーと出会う。


障害を持った18才のアーニー役をデカプリオが実にうまく演じている。

監督はスエーデンのラッセ・ハルストレム。
この監督このような映画が得意なようで「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」
とか「ショコラ」など面白い映画を作っています。
ジョニー・デップがお気に入りなようで「ショコラ」にも
出演させていました。

ラストシーンは町を出たことのないギルバートがアーニーを連れて
ベッキー親子のキャンピングトレーラーで町を出て行く。

お天気の悪い日はパソコンで映画を楽しみます。無料というのもいいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事

2015年08月25日 | 野菜作り
今日は9月下旬の陽気との事で涼しい。
朝食後、畑仕事に出かけました。先日草取りしたのですが
すでに小さな草が生え始めている。

すぐ側には屁糞葛(ヘクソカズラ)が生い茂っています。
小さい花は可愛いのですがバッサリ刈り取りました。

父ちゃんは冬野菜の種を巻くので地面を耕します。

すぐ近くの畑ではこんな便利なもの使って耕してます。
 
「これは何ですか?」と聞いたら
「小型耕運機。これ便利ですよ、この歯で土を耕します。
 鍬でやると大変な労力。これだと簡単に土を耕せます。
 ホームセンターで買いました。充電式で楽です。小さめの
 耕運機もいいのですが、騒音がひどいのでこれにしました」と
Aさん。
小型耕運機を買うほどの広さがない家庭菜園にはなかなか
便利そう。ただし我が家ではまだまだ鍬で耕します。

「ところでこのスイカのような物↓は何?」と聞いたら。

「あはは、スイカを植えたんですが台木が夕顔(干瓢)だったので
 夕顔の蔓が大きく伸びてしまいこんな大きな夕顔が生りました。
 食べても硬くて食べられない。要り用でしたらあげますよ」とAさん。
頭ほどもある夕顔の実を頂きました。
奥の葉っぱ(蔓)が夕顔、手前の葉がスイカの蔓。

「干瓢でも作ってみるか」と父ちゃん。


今日は涼しかったので畑仕事がはかどりました。冬野菜の種を
蒔いて作業終了。

遠くに幕張メッセのビル群が見えます、畑とビル群、面白い景色です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とカラスの攻防

2015年08月24日 | 鳥 猫 魚 生きもの
我が家の鳥の餌台にスズメやカラスがやってくる。
今日は猫の黒助とカラスの攻防です。
カラスは目がいいのでカメラを向けるとすぐに逃げますが
猫に気を取られてカメラに気づかない。

黒助は餌台の下に陣取り、カラスはフェンスの上でカァ~と鳴く。

カラスは餌台に近寄れず、黒助はフェンスに飛び上がれない。
しばらくにらみ合っていましたが、カラスが飛び去って
睨み合い終了。面白い睨み合いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花

2015年08月24日 | ガーデニング
夏もどうにか峠を越したようです。我が家の庭に咲く花、
マツバボタン 12、3年前に小学校の校庭で拾いました。
夏の暑い盛り、学童室へ続く通路で鉢植えにされていた
マツバボタンが水切れして、萎れ転がっていました。
数日経ってもそのまんま。で、家に持ち帰り育てました。
それが今も咲き続けている。
マツバボタンは冬にも強く挿し穂でたくさん増えます。

こちら↓は昨年買った花の小さな八重マツバボタン
これもよく咲いてくれます。

エンゼルトランペット↓は今年は暑さのせいか花つきが
悪い。夕方になると芳香を放ちます。

こちら↓種から育てたモミジアオイも咲きました。
普通高さが2mくらいになりますが、日当たりが良くないのか
背丈があまり高くありませんが、たくさん蕾をつけてくれました。

我が家に咲く花はお金と手間がかからない花ばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしくなりました

2015年08月23日 | 季節の食べ物
太平洋上に台風が目ん玉のように二つ並んで進んでいる。
とはいえ関東地方はまだ台風の影響は受けていない。
今日も暑い日でしたが朝から「しょいか~ご」へお買い物。

日曜日とあってかなりの賑わいでした。
入り口でトウモロコシを茹でていました。
1本120円、5本500円、熱々茹でたてのトウモロコシ

5本買いました。美味しかった。

我が家のグリーンカーテンのゴーヤ、イマイチ育ちが悪い。
「肥料が足りないよ。化成肥料をたっぷるやらなきゃ」と
先日四街道のおじいちゃんが来ていっていた。
それで化成肥料を買ってきてばら撒きました。

8月の暑い日もどうやら峠を越えたか?

夕方空を見上げると、秋の空のように高い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする