夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

群馬の野菜が届く

2020年05月31日 | 季節の食べ物
ご近所のOsさんから
群馬の高橋農園さんから新鮮野菜が
 届いたので、いかがですか?」といって来た。
ホテルに出荷する予定だったものがコロナの
影響で出荷不能になり
「買っていただけたら」と申し出があったそうで
今日届いた。ということです。

ブロッコリー、カリフラワー、スナップえんどう
ワラビ、珍しいコールラビもあったので
頂いてきました。半分は調理師を目指している
お隣の大ちゃんにプレゼント。
新鮮野菜がお安く買い求めることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ぼくの伯父さん」のテーマソング

2020年05月31日 | 映画 TV
TVで「養老センセイとまる 鎌倉に暮らす」という
ドキュメンタリーを放映していた。
養老孟司と愛猫まるとの生活を描く異色ドキュメントとあり

養老センセイと飼い猫まるとの生活を淡々と描いている。
それはさて置き、猫のまるが出てくる場面の
バックグラウンドミュージックが懐かしく感じた。
流れていた曲は古いフランス映画「ぼくの伯父さん」
ジャック・タチが監督主演したユーモラスな
フランス映画でした。
1958年の映画ですが近代化された建物、機械、社会
人の心をちくりと皮肉って面白かった。
音楽も軽快でヒットした曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実(マルベリー)ジャムを作る

2020年05月30日 | ジャム作り
ここ数回、近くの里山にある桑の木に生っている
桑の実の採取に行って採り集めた桑の実が
2、5kgほどになりました。今日採って来た桑の実↓

熟した桑の実は長持ちしないので水洗いして
よく水を切ったら、冷蔵又は冷凍保存して置きます。
鍋に桑の実2、5kg、砂糖1、5kgを入れ、砂糖が
溶けたら煮込みます。アクはそれほど出ない。
 
煮込むこと30分、仕上げにレモン汁(3個分)を入れ
出来上がり。暑いうちに瓶詰めします。

大小の瓶23瓶できました。

桑の実は栄養価が高いと言われる
ビタミンC:肌や様々なカラダの身体機能にとって
     重要なビタミン
鉄分:カラダ全体に酸素を運ぶなど、様々な機能を
   持つ重要なミネラル
ビタミンK:出血を止め、骨の健康にとても重要なビタミン
カリウム:心臓病のリスクを抑え、血圧を低くする
    重要なミネラル
ビタミンE:酸化ダメージから守ってくれる抗酸化作用の
     あるビタミン
カリウムやビタミンE・Kが適量含まれ、特に多いのは、
ビタミンCと鉄分と言われています。
豊富なファイトケミカル
アントシアニン:強い抗酸化作用があり、目の健康維持に働く。
ゼアキサンチン:強い抗酸化作用があり、目の病気を予防する。
レスベラトロール:若々しさを保つ働きがある。長寿遺伝子を
        活性化させる働きがあると言われ、近年
        注目されている。
ルティン:ガンや糖尿病、心臓病のような慢性症状から守ることを
    促す強い抗酸化作用があり、目の病気の予防や改善を助ける。
とネットに出ていた。いいことづくめの桑の実です。
ほんとかいな?です。桑の実(マルベリー)ジャムネットで
買うと驚くほど高い。これは手作りが一番かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺さんは草刈りの後始末 婆さんは桑の実採りに行く

2020年05月30日 | ガーデニング
今日も午前中、父ちゃんは小学校周りの草刈りの
後始末に行きました。私も様子を見に行ったら
先日来刈り取った草を袋詰めしていた。

10袋の枯れ草の袋が出来ました。
これはゴミとして出します。

お天気もいいので私は再度桑の実採りに
行ってみた。ふれあい公園を突き抜け

疏水に沿って50m歩くと桑の木があります。

今日は30分ほどで500gの桑の実が採れました。

桑の実を採って帰ろうとしていたら若い夫婦が
来て桑の実を採り始めた。あな珍しやと思い
「桑の実を採って何するの?」と聞いたら
「食べます」と答えた。
そりゃそうだ食べられる。
「ジャムにすると美味しいよ」と言ったら
「ジャムが出来るんですか?どうやって
 作るのですか?」と聞いて来たので
作り方を教えてあげた。
「熟した桑の実は甘いので実の量の
 半量の砂糖で煮込むとできるよ」
夫婦の持っていたプラスチックケースに
集めた桑の実はほんの10数個だったので
「このケースにいっぱい集めないと
 ジャムは出来ない。たくさん採ってね」と
いって桑のたくさん生っている木を後にしました。

さて、数日通った桑の実採りで桑の実の量も
2kgを超えた。いよいよジャム作りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田太一の「三人家族」を観る

2020年05月29日 | 映画 TV
私のブログのアクセスページに2012年にアップした
山田太一の「三人家族」がDVD化される
かなりの人数の方がアクセスしていた。
昔こんな記事もアップしていたのか、と思い
あの名作ドラマ「三人家族」をもう一度観たいものだと
思い、ネットで主題歌(あおい輝彦)検索したら

なんとドラマもアップされていた。思わず見入ってしまった。
三人家族1話から見られます。
50年前の東京の姿が懐かしい。
高層ビルは未だ霞ヶ関ビルくらいでした。
主人公の雄一と敬子がデートした日比谷公園も懐かしい。

電車は山手線がグリーン、京浜東北線がブルー
中央線はオレンジ、総武線は黄色の色に塗られていた。
今は同じ色のラインだけ。
横須賀線は東京駅発で地上にホームがあった。
会社員時代、夏になると毎週末に横須賀線を利用して
逗子で下車、葉山の海に遊びに行ったものです
今は横須賀総武快速線となり
地下から発着となっている。

昔のTVホームドラマを見るとあの頃(50数年前)が
懐かしく感じられる。恋する男も女も慎ましやかで
今とは全然違う。山田太一の脚本も素晴らしかった。
それに比べて、今はホームドラマというジャンルが
なくなり、TVドラマは刑事物か医学物ばかりで
ギャーギャー喚き立てるドラマが多く、見る気が
しなくなった。優秀なシナリオライターがいなくなった
というのもある。
山田太一さんはいいドラマをたくさん作りました。
今は筆を置いている。向田邦子田向正健
すでに鬼籍の人となり、かろうじて倉本聰が頑張っていますが
倉本聰さんも今のTV作りは好きでないようで、あまり
書いてくれない。

それにしても主演の竹脇無我はハンサムだったし、
栗原小巻はかわいかった。
ピエロ役となってあおい輝彦沢田雅美が物語を
盛り上げ、父親役の三島雅夫、母親役の賀原夏子
上手い役者でした。
昔は心に響くいいドラマがたくさんあったな〜と感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビイチゴの実が採れ始めた

2020年05月29日 | ガーデニング
グラウンドカバーになっているヘビイチゴ、花が咲いて
実が赤くなって来た。

昔は田圃の畔にたくさんありましたが、今は田圃も
なくなり、ヘビイチゴを見かけなくなりました。
 
ヘビイチゴは虫刺されに効くと聞いているので
毎年作っている。熟して来たヘビイチゴを
アルコール又は焼酎に漬け込みます。
漬け込んで数日経つと液体が琥珀色に
なってくる。1ヶ月も経てば出来上がり。
 
これからの時期にお役立ちです。

新型肺炎の緊急事態宣言も解除され今日は
車でスーパーまで走る。
幕張イオンも食品スーパーだけの開店でしたが
昨日から専門店も開店したので車の交通量が多い。

空は夏雲のような積乱雲が張り出していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実700g採れた。

2020年05月28日 | ガーデニング
父ちゃんは今日も草刈りの後始末で朝から出かける。
私も家事を済ませ様子を見に行ってみた。
先日来刈り取った草が乾燥していて、それを熊手で
掻き集め袋詰めする。一人で大変そうなので私も
かき集めの手伝いをした。

ご近所のYさんが通りかかり
「二人とも良くやるわね〜」とYさん。
「まあ、体が動くうちは(ボランティア)やろうと
 思っている。ところで元気?」と聞いたら
「まあ、元気でやっているけど。旦那が居なくなり
 喋る人がいないので、つまらないよ〜」と言う。
Yさんは昨年ご主人を亡くした。今は娘さん家族と
同居しているが、娘家族とはあまり関わらない事に
していると言っていた。
「テレビはコロナの事ばかりで面白くないし
 何処にも行けないで嫌になる」と今の世の中の
状況に少々うんざりの様子でした。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、未だ安心は
出来ず、誰でもうんざりです。

さて、草を刈った場所に小さな桑の実があり
かなり熟していたので、何時も桑の実を採る所に
行ってみたら、黒く熟した桑の実がたくさんあった。

草刈り仕事している父ちゃんに電話して
「たくさん採れるから応援に来て」と言った。
父ちゃん来てくれ、30分ほど二人で完熟した桑の実を
採りました。
素手で桑の実を採るので手指は真っ赤になります。
桑の実の糖分で手はベトベト。近くの公園で
手を洗い流しました。が、完全にはきれいにならない。
 
数日間で集めた桑の実も2kg程になったので
いよいよ次回はジャム作りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も爺さんは芝刈りに行く

2020年05月27日 | ガーデニング
このところ毎日のように草刈り仕事をしている父ちゃん
今日も出かけました。
今日は昨日刈り残した南側の草刈りです。
私が様子を見に行ったら、ほぼ終わっていました。
 
父ちゃんは草刈り機を置いて植木の周りの
細かい作業をしていた。今日はこれで終了です。

倉庫へ草刈り機の収納していたら、小学生が下校中でした。
今日は全校生徒が登校のようで、新一年生が先生に
引率されて下校して行きました。

学校が本格的に始まるのは6月1日からのようです。

さて今日は北側のスーパーまで散歩です。
公民館は未だ閉鎖中。公民館前の野球場や公園には
やはりたくさんの人出です。

所属するサークル活動は、どのようになるか?
パソコンサークルは人数が多いし、ダンスレッスンときたら
かなり「密」となる。
「マスクとフェイスシールドをして踊ったらいい」と父ちゃん。
「そんな格好して踊りたくないね」
ダンスもお終いにするか、続けるにしてもこんな状況で
マスクをしてダンスなんて踊りたくない。
ダンスレッスンは当分無理でしょう。どうなる事やらです。

今日は約4000歩の散歩でした。7777歩も歩く
Yさんからしたら
「未だ未だ少ない」と言われそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺さんは草刈りに 婆さんは桑の実採りに行く

2020年05月26日 | ガーデニング
父ちゃんは昨日の続きで学校周りの草刈りに
出かけました。今日は南側の草刈りです。
before

after


私は草を刈っている場所から5分ほどの所へ
桑の実(ヤマグワ)を撮りに行きました。
二日前に行った時よりだいぶ実が熟していました。
今回は熟した実を主に摘みました。
熟した実はポロポロと落ちやすい。
手が真っ赤に染まります。今日は四街道の
おじいちゃんが作ってくれた竹籠を持って行きました
 
童謡「赤とんぼ」の2番を思い出しながら摘ました。
♪山の畑の、桑の実を、
小籠(こかご)に、つんだは、
まぼろしか♪
今の子供達は「赤とんぼ」なんて;歌わない?

さて家に帰って来て軸をとって洗い、秤で測ってみたら
熟した実は700g、未熟100gありました。
 
次回もう少し摘みに行きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言 解除

2020年05月26日 | 災害
昨日、政府は「新型肺炎」の緊急事態宣言の
全面解除を発表しました。

1ヶ月半の緊急事態宣言が解除され、他の国のように
都市封鎖(ロックダウン)されなかった日本ですが、
新聞の編集局次長が「第2波」に向けた準備を急ごう
書いている。

今回の新型コロナウィルスはなかなか
手強いウイルスで特効薬やワクチンが未だ
出来ていない。緊急事態宣言が解除されて
やれやれですが「これで安心」と思っては
いけないのでしょう。

市内の幼稚園小中学校も6月1日から開始となります。
公民館も6月1日から活動開始となりそうですが
当分の間、公民館行事(文化祭や発表会)は中止となるかも。
果たして普通の活動に戻れるのは何時になるでしょうか?

数年前に刻した篆刻作品「がんばれにっぽん」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気の良い日は草刈りをする。

2020年05月25日 | ガーデニング
今日は穏やかな五月晴れになり、父ちゃんは
朝から草刈りに出かけました。
近くの幼稚園小学校周りの草が伸び放題に
なっていたので草刈り機を使っての草刈です。
私も後から様子を見に出かけました。
小学校側は刈取り終了していた。

父ちゃんは幼稚園側の草刈り中。


幼稚園の先生(若い女性)が声をかけて来た。
「Kさん、それ(草刈り機)って私も
 使えますか?」と聞いて来た。
「ちょっと女の人には無理かも」と父ちゃん。
使って使えない事はないけどスチールの歯がついた
苅払い機は女性には危険という。
コードの刈払い機は安全だけどあまり良く切れない。
「きれいにしてくれて有難うございます」と先生。

機材を仕舞いに行く時、
「さっき声をかけて来た人は誰?」と聞いたら
「幼稚園の教頭先生だ」と父ちゃん。
父ちゃんが一人で作業しているのを見かねて
教頭先生が声をかけて来たらしい。
今日の草刈りはこれで終了。

私は、庭のプランターに植えてあったフリージャ
球根を掘り起こしました。
 
小さい子供の球根もたくさん出来ていた。ネット(網)に
入れて秋迄乾燥保存です。

夕方散歩に出かけました。いつものように近くの
公園を通り抜ける。

平日の夕方の時間、殆ど人が居ないはずなのに
近頃の公園は親子連れがいっぱい。
コロナの影響で、今は未だ学校も始まっていないし、
普段だったら今頃塾に行っている時間ですが、
学校も塾も閉鎖となっている。行き場のない
子供たちが集まって楽しそうに遊んでいました。

約1時間の散歩で家の近くにきたら後ろから来た
車が止まり
「こんにちは!」と声をかけられた。
幼稚園の園長先生でした。
「今仕事(幼稚園)から帰りです。幼稚園も
 ようやく6月1日から始まります。いろいろな
 行事は無くなるし、子供のいない幼稚園は
 寂しいです。今日は草刈りして頂き
 ありがとうございました」と園長先生
「コロナのおかげで時間と暇はたくさん
 ありますから」と言ったら、先生喜んだ。

今日の散歩は3500歩。
夕方、羽田へ着陸する飛行機が上空を飛んで行きました。

日中はあまり飛んでいない飛行機も夕方には
飛行本数が増える。それでも未だ本数が少ない。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実を採りに行く

2020年05月24日 | 季節の食べ物
桑の実が実って来る頃だろうと思い。今日はお天気もよく
散歩がてら、桑の実を採りに行きました。
近くの公園には親子連れがたくさん来ていました。
最近はお父さんと来ている子供達が多い。

公園を通り抜け近くの里山へ、此処もどんどん
宅地開発が進んでいる。
 
桑の実はたくさん生っていましたが、未だ未熟です。
小さな蚕(クワゴ)もいました。
 
桑の葉茶用の桑の葉も摘む父ちゃん

桑の実は結構取れましたが未熟な実が多いので
暫く置いて熟成させます。

ジャムにするので実についている茎を取り除きます。
これが結構手がかかります。
ジャム作りはもう少し実を集めてからです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又また マスクが届いた

2020年05月24日 | 手作り
新型コロナの影響でマスク不足が起こりました。
安倍総理は「全国民にマスクを配る」と言ってましたが
あれから1ヶ月過ぎても我が家にはアベノマスク
届いていない。
マスク不足でマスクを手作りする人が増え
我が家にはあちこちの友達からマスクが届き
助かっている。
そして今日はご近所のOsさんから
「Mさんから届いた手作りマスク、どうぞ」と
父ちゃんと私に届けてくれた。

以前も頂いたシルクのマスクです。
小池都知事が使っているマスクと同じようなデザイン。
柄もおしゃれです。ありがたいこっちゃです。

小学生のお子さんがいるご近所さんに
「マスクがなかなか届かないね」と言ったら
「小学校の生徒には届いているみたい」と言っていた。
「もうアベノマスクはいらないね」という事です。

そしてOsさんからコロナお見舞いのお手紙と

Osさんが描いたアマビエの絵を頂きました。

コロナよ早う去りなされ。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルスを作る

2020年05月24日 | 男の料理
昨晩、父ちゃんがピクルス(野菜の酢漬け)を作った。
ネットで作り方を調べていた
「材料は茹でると書いてあるぞ」と父ちゃん。
茹でなくてもいいと思うのですが
「胡瓜や、人参は茹でたほうがいいかも」
という事で、胡瓜、人参、パプリカは1分程茹でました。

それを市販の甘酢(ブドウ糖果糖液不使用)とワインを
各1カップ入れ、味を見て塩を加え、野菜を漬け込む。

市販のピクルスは香辛料を入れていますが、我が家では
家に生えているローズマリーの葉っぱを入れただけ。
一晩置いて朝食に簡単サラダとして頂きました。

さっぱりとして美味しく出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトに支柱を立てる

2020年05月23日 | 野菜作り
5日も、ぐづついたお天気が、午後から青空が見えて来た。

取って来た篠竹はプランタートマトの支柱となりました。

トマトも生り始めました。

お天気も良くなり庭の隅に植っている朝鮮アザミの
剪定をしました。蕾をつけています。
 
これは兄からアーティチョークと言われて
貰って来た物ですが、アーティチョークではなく
朝鮮アザミ(カルドン)という種類でした。
「カルドン」の改良種がトゲの無いアーティチョーク
という事で我が家の朝鮮アザミはカルドン種なので
花(蕾)は食べられない。
この朝鮮アザミ、3m程にもなり大きくなる。
葉が茂り風通しが良くないのでバッサリ剪定です。
剪定は茎が柔らかいのでハサミで簡単に切れます。
 
が、厄介なのは茎の付け根に鋭いトゲがあり、気をつけないと
ちくちく刺さります。

寒さには弱く、冬には枯れてしまいますが、暖かくなると
又芽を出し旺盛に茂ります。
とはいえ、この朝鮮アザミ茎はたべられる
そうなので今度食べてみようか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする