昨日燻煙した豚バラブロック、今日再度燻煙しました。
昨日は息子が送ってきてくれた簡単香房と言う
折り畳み式のスモークボックスでしたが、今日は
段ボール箱で2回目の燻煙。いい色に出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/d294e20c5c574588c8e7f4078160934c.jpg)
燻煙するベーコンは肉が締まって硬くなる。市販されている
ベーコンは殆どが燻製液に漬けて作るのでハムのように
柔らかい。が、味は本物には敵わない。
燻製液(いわゆる木酢液)に食品を漬けてその後、
乾燥させる液体燻製という手間を省く手法が
食品加工業界では多用されている。Wikipediaより
燻煙している間、父ちゃんは薪作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/e3f29b40f4aea2dee5403412168f47e9.jpg)
先日はサークル仲間のSさんから頂きましたが
今日は、いつも薪を貰いに行く造園屋さんの
資材置き場へいって、薪を貰ってきました。
我が家の暖房は薪をくれる方々から賄っています。
ありがたい事です。
昨日は息子が送ってきてくれた簡単香房と言う
折り畳み式のスモークボックスでしたが、今日は
段ボール箱で2回目の燻煙。いい色に出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/388e99d132d63c919d91694e8b757639.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/d294e20c5c574588c8e7f4078160934c.jpg)
燻煙するベーコンは肉が締まって硬くなる。市販されている
ベーコンは殆どが燻製液に漬けて作るのでハムのように
柔らかい。が、味は本物には敵わない。
燻製液(いわゆる木酢液)に食品を漬けてその後、
乾燥させる液体燻製という手間を省く手法が
食品加工業界では多用されている。Wikipediaより
燻煙している間、父ちゃんは薪作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/e3f29b40f4aea2dee5403412168f47e9.jpg)
先日はサークル仲間のSさんから頂きましたが
今日は、いつも薪を貰いに行く造園屋さんの
資材置き場へいって、薪を貰ってきました。
我が家の暖房は薪をくれる方々から賄っています。
ありがたい事です。