夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

篆刻(てんこく)9月の課題を刻す

2024年09月14日 | 篆刻
篆刻サークルの勉強会が明日あります。
昨日今日で作品を仕上げました。
課題は「秋にふさわしい語句」という事で秋に
ふさわしければ課題は自由。これが難しい。
パソコンで秋にふさわしい語句を検索。いろいろ
ありますが今回は「初秋涼夕」しょしゅうりょうせき)
にしました。印の大きさ八分(約2、5cm)
朱文白文の出来上がりです
 
初秋の涼夕、秋の涼しい夜のこと、とありますが
今年は猛暑続きで、秋らしい雰囲気が未だない。
夜、外に出てみると月に夜風が涼しく感じられますが
 
未だ暑さは続きそう。今日は月例12、0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果と草取り作業

2024年09月13日 | 闘病
今日も朝から忙しかった。午前中は掛かり付けの
医者に行き、私の糖尿病の薬と父ちゃんの薬を
貰いに行きました。先月健康診断をした結果も
聞いてきた。健康診断の結果は
「ご主人の方は腎機能の数値が高めですが
 前立腺の異常もありませんし、肝機能も
 良好、肝臓なんか誰かに半分あげても
 良いくらい。すごいねKさん」と先生褒める
検査結果に異常がなく、父ちゃん喜ぶ。
私の方は
「血糖値とヘモグロビンA1cは高めだけど
 薬を飲んでいるので、これも心配する事は
 ないでしょう。コレステロール値が少し
 高めかな?美味しいもの食べすぎないように」
と先生。二人共特に心配することはなかったので
やれやれです。

昼ご飯の後、一休みして私は草取りボランティア
に出かけた。今日も暑いので午後3時過ぎからの
草取り作業です。日陰になっている所から草取りです。
エノコログサチガヤがびっしり生えている。

ここの庭は瓦礫や石が多く、草が取りづらい
2人で約2時間の作業、きれいになりました。

「私も94になるの。庭仕事も出来なく
 なりました。あなた達は若くて良いわね」
と家主のおばあちゃん。ボランティアする私達も
80すぎの婆さんですが、94歳のおばあちゃん
から見たら80歳は若いのでしょう。
家主のおばあちゃん、顔の皺もなく肌もツヤツヤ
お喋りもしっかり出来る。
「いや〜、元気げんき、100歳まで
 いけますよ〜」と言ったら、嬉しそうに笑っていた。
 
草取り作業、まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISSと夏の大三角形

2024年09月11日 | 自然
今日は関東地方にISS国際宇宙ステーションが見える
という事で、夜7時過ぎに空が広く見える場所で観測。
南西の空から、ほぼ真上の夏の大三角形を通過して
北東の空に消えていきました。シャッタースピード15秒
 
肉眼でもかなり明るく見えるので見つけやすい。
半月(月例8、0)の月が輝き、猫のhimeも
久々の散歩で喜ぶ。
 
天気良ければ明日も観測可能です。きぼうを見よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花(蕾)を食べる

2024年09月10日 | 季節の食べ物
お掃除ボランティアに行った帰り道、耕作されていない
畑の畔にたくさんのニラ(韮)が白い花をつけていた。

蕾も未だたくさんある。その蕾を摘んできました。
蕾は湯がいておひたしにしました。茹でた蕾に
鰹節を振りかけ醤油をかけまわして出来上がり。
 
ニラの蕾も美味しく食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人に伊能家の家訓を教えてあげたい

2024年09月09日 | 事件
内部告発文書によって兵庫県知事の斎藤元彦氏が
窮地に陥っている。
県の元幹部職員が知事らを内部告発した文書に端を発し、
斎藤のパワーハラスメント疑惑などが問題となった。
職員の一人が自殺したこともあり、問題が拡大し、
報道が過熱化した。この告発文書は、2024年3月
12日付で、西播磨県民局長から報道各社や一部の
県議に匿名で送付された「斎藤元彦兵庫県知事の
違法行為等について」と題する告発文書で、
以下7項目にわたる内容が記されていた。
1、五百旗頭真先生ご逝去に至る経緯
2、知事選挙に際しての違法行為(幹部による事前運動)
3、選挙投票依頼行脚
4、贈答品の山(知事のおねだり体質)
5、政治資金パーティー関係
6、優勝パレードの陰で(プロ野球阪神・オリックス優勝パレード関係)
7、パワーハラスメント
中でも注目を集めたのは、パワーハラスメントと企業からの
贈答品関係、いわゆる「おねだり」関係であった。
Wikipediaより

斎藤知事、裕福な家庭に育ち、頭がよく、いい大学も出て
仕事も順調に階段を駆け上り、若くして知事になりました。
が、小さい頃から「おねだり」上手だったようです。

このお方、失敗ということを経験していなかったのでしょう。
他人様のことを考えず「俺様が一番」と思ってしまった?
「俺様一番」と思っている人が知事になり、パワハラで
暴言を吐く人の下で働く職員は辛いでしょう。
いずれ知事をお辞めにならざるを得ないとは思いますが
辞職勧告には応じないという。応援した維新の会も
困っている?。
このお方が「伊能家の家訓」を知っていたら違った
人になっていたでしょう。斎藤家にはこのような家訓は
なかったか?伊能家の家訓を進呈してあげたい。
と言っても、もう遅いか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りボランティア2日目

2024年09月08日 | ガーデニング
今日は午前中、草取りボランティアの2回目です。
朝方、涼しいうちにと9時から始めましたが日向は
暑い。なので日陰を選んで作業です。今日は四人で
作業。が生えていて草が取りづらい。

草の中にきれいな花が咲いていた。葉っぱが出て
いなくて球根から花の茎だけを伸ばして咲いている。
 
「これはヒガンバナ科の花ね。花の名前は
 何ていうの?」と家主のおばあちゃんに聞いたら
ベラドンナリリーといいます。友達が花を見て
 『欲しい』というから球根をあげたら
 『葉っぱが茂りすぎるから捨てた』というの。
 花が終わると葉が伸びて場所をとるわね」と
おばあちゃん。広いお庭にはニョッキリ伸びた茎に
きれいな花が咲いているが、葉っぱが出たら確かに
場所を取るかもしれない。あちこちに球根の塊が
出来ていた。
日陰の草取り、4人でゴミ袋10袋分の草を取りました。

広いお庭なので未だ取りきれません。2時間の作業で
汗びっしょりになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りボランティアに行く

2024年09月07日 | ガーデニング
9月に入って少しは涼しくなると思っていたが
全く涼しくなりません。そんな中草取り作業の
仕事(ボランティア)がたくさん来ている。
「午前中は暑いので夕方にしましょう」と
相棒と2人で出かけました。頼まれたお宅は
家の周り草ぼうぼう。これは1日ではとても
終わりません。何処からやるか?
まずは玄関周りから始めました。草取り前

草取り後

午後3時半から5時半まで2時間の草取り作業。
日陰だったので助かりましたが汗びっしょりに
なりました。久々の草取り作業。疲れました。
明日は朝から作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ランドマークタワー69階からの眺め

2024年09月05日 | お出かけ
昨日は横浜市民ギャラリーで行われていたZEN展を見て後
桜木町駅前にある横浜ランドマークタワー展望台に上りました。
タワーまでは動く歩道があり傍には日本丸が係留されている。
 
展望台入場料は大人1000円です。
「え〜、入場料取るんだ?でもシニア割引800円
 入ってみよう」とケチな婆さん達です。
「シニア3枚お願いします」とチケット売り場のお姉さんに
言ったら「証明書提示」なんて何も言わずにチケットを
出してくれた。顔を見れば「婆さん」である事歴然です。
高速エレベーターで1分もかからず69階へ。高速なので
耳がキーンと痛くなった
 
エレベーターを降りると眼下に広がる横浜の港と建物
 
「うわ〜、高い〜」と婆さんたちはしゃぐ。
山下公園も氷川丸も小さく見える。

横浜大桟橋に停泊する豪華客船は何?とカメラの望遠で
移したらダイアモンドプリンセスでした。
湾の外に停泊する自動車運搬船?も小さく見えた。
 
広い横浜スタジアムも小さく見える。

横浜駅方面

伯母さんの家があった上大岡方面

丹沢山塊、富士山は残念ながら見えませんでした。

東京方面。新宿都庁とビル群、うっすらとスカイツリーも見えます。

東京湾の向こうは房総半島、海ほたるが見える。
高くそびえる塔は袖ヶ浦火力発電所

君津共同火力発電所(左)と富津火力発電所(右)の塔もよく見えた。

この展望台は喫茶もあり外を眺めながらコーヒーや
ソフトドリンクが飲める。婆さんたちはは椅子に座って
海を見ながらソフトクリームを食べた。
 
高いところから海を眺めお喋りを楽しみ2時間余りも
居座ってしまった。
絵画展のおまけとして楽しい1日を過ごし、
「またどこかに行こうね」と言って帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市民ギャラリーへZEN展を見に行く

2024年09月04日 | お出かけ
サークル仲間のOさんがパソコンで上手に絵画を
描いている、その作品を横浜市民ギャラリーの
ZEN展に出展しているとの事で案内を
いただいた。案内の葉書には「絵画 イラスト 書 写真
映像 工芸 立体 Performance」なんでもござれ

「面白そうだから、行ってみよう」と友達と出かけました。
今日はお天気も良く、青空に映えるランドマークタワー
横浜桜木町駅の目の前に聳え立つ。

市民ギャラリーまでは無料の送迎バスがあると書いて
あったが、バスがどこに停車しているのか全く
分からず、近くにいたお巡りさんに聞いたら
お巡りさん一生懸命調べてくれたけど、分からずで
「お役に立てなくて申し訳ありません」と言われた。
「ギャラリーまでどれくらいの距離?」と聞いたら
「2kmくらいです」とお巡りさん。
それじゃ歩くのもしんどいね。とタクシーで行く。
「市民ギャラリーまで」とタクシーの運ちゃんに
言ったら運ちゃんあまりいい顔しなかった。
それもその筈、坂を登って5分もしないで
ギャラリーに到着。ワンメーターでした。

ギャラリーに入ると立体工芸のお人形がお出迎え
 
Oさんのパソコン絵画は2点出展してあります。
色付けも全てパソコンです。カワセミとバラの花

Oさんの友人という方が説明してくれました。

Oさんの友人の色鉛筆画、母上様が亡くなって
荼毘にふしたときハナミズキの赤い実を見つけ
描いたとの事、それにまつわる話を面白く
聞きました。色鉛筆で描かれた絵はよくよく
見ると細かい点がたくさんつけられ、それが
いい色を醸し出す。
 
「この点点は何で書きましたか?」
「カラーペンでつけました」と教えてくれた。

工芸、絵画、写真だけでなく書道や刻字もありました。
 
鉛筆画もあり、カリグラフィーもあり
 
つまみ細工に刺繍画
 
なんでもあって面白い。仕上げは立体芸術の
太極拳コンテンポラリーダンスのコラボ。
 
破れた穴から踊りを覗いてみろとカメラマン呼ばれる。
 
最後は覗き穴をバリバリと破って、これもゲイジュツか?
とまあ、面白いパフォーマンスでした。
 
芸術作品を見た後はランドマークタワーへつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は忙しい

2024年09月02日 | いろいろな事
台風一過、良いお天気になりましたが、相変わらず
暑い。月曜日はボランティアがあって忙しい。
朝は父ちゃんの言語聴覚士のリハビリがあり

それが終わると10時から私は1時間のお掃除
ボランティア。お宅に伺うと
「暑かったでしょう、まあまあ冷たい
 お茶でも飲んんで一休みして」と家主のおばあちゃん
冷茶をいただきながら、しばしおしゃべり。
部屋に掃除機かかけただけで、あっという間に1時間。
掃除よりおしゃべりの方が長かった。

帰ってきて昼食後、一休み(昼寝)次は3時半から
歩いて20分のところにあるお宅へお掃除ボランティア
居間、寝室、仏間、台所、風呂場、トイレと掃除機と
雑巾掛けしてあっという間に1時間が経つ
「きれいにしてくれてありがとう」と目と耳が遠い
おじいちゃん喜ぶ。

帰り道、青く高い空に成田から飛び立った飛行機の
航跡(飛行機雲)が見え、思わず深呼吸。

その足で、次は歩くのが不安なお婆ちゃんの
お散歩付き添いボランティア30分。
夕方の木陰は涼しくなったものの、歩くと暑い。
 
公園2周歩いてボランティア終了。今日は1万歩の
歩きでした。
「お疲れさん」と父ちゃんいった。
ほんとにお疲れさんです。月曜日は忙しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日を祝う

2024年09月01日 | 行事
今日は大ちゃんのお母さんの誕生日でした。
9月1日は関東大震災の日で以前は「震災記念日」と
言われていましたが、今では震災記念日なんて
テレビでも言わず「防災の日」と呼んでいる。
9月1日は晴れの特異日ですが今日は台風崩れの
雨雲で時々雨が降りました。

さて、四街道のおじいちゃんおばあちゃんも呼んで
大人だけの誕生会です。とりあえずシャンパンで
カンパ〜イ。フルーツケーキも用意されてあり
 
大ちゃんのお母さん、55歳になりました。
親も歳をとります。
食べきれないほどのご馳走とお酒を飲み、おしゃべりに
花を咲かせました。

竹細工職人の四街道のおじいちゃん。
「頼まれていた物、持って来ましたよ」と出した物↓

このような竹細工を作る職人は全国的に減って来て
いるそうで
「最近では作る人や、教える人がいなくなった
 欲しいものがあれば言って下さい。作りますよ」と
おじいちゃん。

「今度、大ちゃんの勤めているレストラン
 ランチしに行こう。来年はみんなで温泉に
 行こう」という話がまとまりました。それまで
元気でいなければ、です。

誕生日会終了後、父ちゃんはお昼寝。私はご近所の
Osさん宅へお届け物。
「丁度良かった、美味しいお菓子が届いたので
 お茶しましょう」とOsさん。
「あら嬉しい!」とお茶に呼ばれました。
いつものように素敵にセッティングされたテーブルで
お茶菓子と冷たい飲み物を頂く。
 
竹皮に包まれた八雲もちはナッツが入った求肥でできている。
手作りピクルスも美味しく完食。ごちそうさまでした。
今日は1日美味しい食べ物と楽しいおしゃべりに忙しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞のコラムを書き写す

2024年09月01日 | いろいろな事
片付け物をしていたら古い便箋が出てきた。
この便箋は亡くなった伯母さんの家から持ってきた物です。
伯母さんは生前、文房具店を営んでいた。伯母さんが
亡くなり、家を片付けていたら昔の便箋がたくさん
あったので持ち帰りました。
とにかく古い便箋で紙質も昔の藁半紙のような
紙質です。藁半紙という言葉も死後になった?
 
メモ用紙にでも使おうと思いましたが罫線が引いてあり
思いついたのが新聞コラムの書き写しです。
最近では手紙を書くという事もなくなり文章は
パソコンで打ち込むので文字を書くという事も
なくなりました。コラムを書き写してみると
いやはや書けない漢字が多くなって驚き。
 
私は右手人差し指が使い物にならないので
画数の多い漢字を書くのが苦手で文字もきれいに
書けない。ですが便箋に一枚書き写すコラムは
意味も分かって書けなかった漢字も勉強になり
なかなか面白い。

約10分ほどの書き写しです。

先日出会った元ヘルパーさんをしていた83歳の
お婆ちゃん、私の働き(ボランティア)をみて
「私もできるかしら?」といった。
「体が動いてやる気があればできますよ」
「以前ヘルパーをしていたけどヘルパーは終わると
 報告書を書かなきゃならない。歳とると報告書に
 書き込む漢字を忘れて書けなくなる。間違った
 漢字で書くと事務所で注意されるので、それが
 嫌で仕事辞めた」とお婆ちゃん。
あらら、勿体無い
「私のボランティアはそんな七面倒くさい報告書は
 書きません。時間目一杯掃除して帰るだけ」といったら
「書類書かないのは楽でいいわね〜」といった。
書類書く時間を入れると実動時間が短くなるという事です。

83歳のお婆ちゃんも言ってたように、歳とると漢字を
忘れるのは仕方がありません。
文字を書かなくなったのはパソコンが普及したからで
パソコンで文字を打ち込むと即、漢字変換してくれる。
便利ですが文章の書き写しも頭の体操になる?と聞いた。

手紙も手書きで書きましょう。文字の上手下手は
気にしない。手書きには手書きの良さがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする