夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

6月の茶会に行く

2015年06月30日 | いろいろな事
6月も今日が最後。月に一度の茶会(遊茶会)に呼ばれ
行ってきました。今日はIさん宅での茶会です。
Iさんを含めて6名の茶会です。
着物姿のKdさんとKbさんの履物が素敵です。

濃茶と薄茶のお道具

抹茶は一保堂の「蓬莱の昔」

濃茶用茶碗。大ぶりの井戸茶碗(高麗茶碗)です。
 
薄茶用の井戸茶碗↓
「古道具屋で安く買ったら箱の中にこんな値札が入ってた」とIさん。
 
「ひょえ~、すごいお値段」
「私はこんな値段で買わなかったわよ」Iさん。

今日のお茶菓子(薄茶用)
 
茶室の床飾り、竹籠の釣り花入れにはハンゲショウ。
軸は芭蕉の拓本。何が書いてあるかさっぱり分からん。ですが
「荒海や 佐渡に横たふ 天の河」とある。

午前中、濃茶点前をKbさんが立てます。

濃茶は数人で同じ茶碗で回し飲みをします。
まずは3人分を点てます。抹茶を3人分入れてお湯を注ぎ
練りこみます。薄茶よりずっと濃い茶です。
お終いの人は残りの茶を全部飲みきります。
トロリとした濃茶は甘くて美味しい。

次はKdさんが点てます。
「濃茶なんて滅多に点てないから、点て方忘れた。
「これでいいんだっけ?」とKdさん。
 
「ああだ、こうだ」とみんなで教えあい濃茶を点てます。
濃茶は初心者にはなかなか教えてもらえない。
「薄茶がマスターしてからでないと濃茶の作法は
 教えてくれない」との事。
今日の主菓子は若鮎の菓子、写真を撮るの忘れた。

点前が終わって今日は襖、障子の開け閉めの作法を教わる。
 
襖の開け閉めにも表、裏によって作法が違う。
まあ、どちらにしても作法にかなっていれば良しです。
両手が塞がっているからといって「足でなんかで
開けたらいけません」という事ですね。

昼食はいつもながらIさんの手作り料理が並んでいます。

テーブルセッティングが素敵です。
茶托に載せた湯呑み茶碗にはキノコスープが入っています。
蒸し茶碗には栗の入ったお赤飯が入っている。
「こんな使い方もあるのね~」とみんな感心する。
洋食もいいけど年寄りにはこのような食事がいいね。

箸置きはクリスタルガラス、箸袋には「水無月 遊茶」と
筆書き。Iさんはお習字の先生です。心遣いが嬉しいね。

美味しい昼食を頂き、午後から薄茶点前の後、中国茶も
サービスしていただきました。こちらは香りを楽しむお茶です。

日本茶、中国茶それぞれに美味しい。
とりとめのないお喋りとお茶を楽しむ遊茶会は月に一度の
楽しみの会です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズジャムを作る

2015年06月29日 | ジャム作り
アンズの季節がやってきました。去年の日記を見て
「そろそろアンズの季節だな」と父ちゃん。
という事でスーパーへ行くたびに果物コーナーに
アンズが売っているか、気にかけていたら出始めていました。
出始めなので高い。毎年安く買っているBスーパーは店を
閉めてしまい、安いアンズが手に入らなくなりました。
イオンで2パック買い、いつも行く安い八百屋で2パック
全部で4ッパク買いました。去年より4割がた高いお値段。

アンズは洗って半分に切り、種を取って少し刻み
アンズ1kgに砂糖0、8kgの割合でアクを取りながら
煮込むこと30分

2、4kgの杏で20瓶のアンズジャムが出来上がりました。


駅傍の八百屋で杏を買って帰ろうとして歩き出したら
「お姉さん、おねえさ~ん」と呼ぶ声。
「ん?」私のこと?私は「お姉さん」じゃなくて
婆さんだけど、と思い振り返ると、八百屋のオヤジさんが
「ジャム作るの?もっと要るんだったら明日仕入れて
 きてやるよ」と言った。
「じゃあ、あと4ッパクお願い」と頼んできた。

アンズは生で食べるよりジャムなどに加工したほうがずっと
美味しい。出盛りは値段も高いのですが、安くなるのを
待っていたら、あっという間にシーズンが終わって
しまうのです。ですから出始めたら早めに買い求めないと
店先から姿を消してしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物のサテン布地で作った紫陽花の布花

2015年06月28日 | 手作り
余った花材でいろいろな布花(アートフラワー)を作ってますが
サテンのハギレがかなり残っているので紫陽花を作って見ました。
 
布を染め、花の形に切り指で捻って、花弁をつまみ、ペップを通し
 
3輪纏めて薄絹で巻き下ろし、それを3本まとめて
 
これを4本作り一つの花にまとめて、葉をつけて
紫陽花の出来上がり。

紫陽花らしくなりました。
私が作る花はコテを使わないので指先だけで簡単にできます。
小さな器に飾ってテーブルの上に置いておくのも素敵です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校周りの草刈りをする

2015年06月28日 | ガーデニング
町会の環境整備の役を請け負っている父ちゃん、今日は近隣の
小学校周りを通りかかったら、
「草ぼうぼうだったので刈ってくる」と出かけました。
私も家事を終えて様子を見に行ってみた。確かに草ぼうぼう。

草は引き抜くのが大変なので鎌とハサミを使って刈り取ります。

一人で大変そうだったので私も手伝いました。
 
刈り取っただけでだいぶ見栄えが良くなりました。

暑い中お役目ご苦労様でした。
紫陽花が綺麗に咲いていました。    スミダノハナビ↓は少し赤っぽい。
 
ドクゼリの花。なかなか綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチの巣の撤去

2015年06月27日 | 鳥 猫 魚 生きもの
スズメバチの巣を見つけて3日が経ちました。
ホームセンターで蜂除けスプレーを買ってきて昨日
2回ほど噴霧しました。親バチはどこかに逃げていった
ようで今朝方写真を写したらいませんでした。父ちゃん
朝から巣の撤去です。親バチがポストのどこかに
潜んでいたら怖いので帽子の上からネットをかぶって
作業です。

このネットは伯母さんの家から持ってきた古い蚊帳です。

撤去したスズメバチの巣↓

未だ巣が小さいので親バチは少なかったので
よかったものの、巣が大きくなっていて親バチが
たくさんいたら簡単にはいかなかったでしょう。
蜂にはかわいそうな事をしましたが。刺されると
ひどい目にあうスズメバチです。撤去できて
よかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「プリティインピンク」のDVDが届く

2015年06月26日 | 買い物
昼過ぎにピンポーンとチャイムが鳴り、玄関のドアを
開けたら郵便局の配達のお兄さん。
「郵便物です。ポスト閉鎖中なので郵便物はどちらに
 置きましょうか」といってきた。
「この木の切り株に置いてください」
「風で飛んだりしませんか」
「大丈夫、殆ど家にいるから、郵便屋さんのバイクの
 音がしたらすぐに取りに出ます。それにもうそろそろ
 蜂の処分できますから」
「分かりました」
と言って帰って行きました。
届いた郵便物はヤフオクで買ったDVD

25年以上前にビデオテープで観た学園映画。懐かしくなって
「プリティインピンク」DVDが出ているのだろうかと思って
検索してみたらショッピングにも出ていたしヤフオクにも
出ていた。たまたま見つけた品は200円から売りに出ていた。
レンタルDVD落ちなので多少の傷ありでした。送料込み
400円。安いので落札し、今日届きました。

午後からのんびりと映画鑑賞です。あらすじは
 母親のいない家庭で父ジャックとつましい生活を送っている
 女子高生アンディ。彼女は、アルバイト先の客で同じ高校に
 通うブレーンに恋していた。そんなある日、アンディは
 なんとブレーンの方からデートを申し込まれる。その一方、
 アンディに恋心を抱く同級生のダッキーは心配で落ち着かない。
 ブレーンは、友人宅でのパーティーへアンディをエスコート
 した。だがこの時、彼女はブレーンたちが裕福な家庭の育ち
 であることを目の当たりにし、自分の貧しい身の上を痛感
 してしまう。それでもブレーンからプロム(卒業パーティー)
 に誘われ、喜ぶアンディだったが…。
 等身大の女子高校生の日常を爽やかに描いた青春映画。
 主人公を演じたM・リングウォルドが注目を浴び、この作品を
 きっかけにして人気者となった。特にメリハリを付けず、
 高校生たちの家庭や学校での生活を淡々と積み重ねていく
 手法なので、劇的な展開が好きな人には不向きかも。
 主人公の父親役で、H・D・スタントンが印象深い演技を
 見せている。
<allcinema>より
貧しい女の子が金持ちのボンボンに恋をする。という
シンデレラストーリー。
50数年前アメリカの翻訳物の学園ストーリー本を友達に借りて
よく読みました。その時「プロム」(卒業舞踏会)という言葉を
知り、高校生の卒業舞踏会の事が面白おかしく書いてありました。
日本の高校生とは随分違うのに驚いたものです。

「プリティインピンク」はプロムへ行くために奮闘する女の子の
青春映画という事で、今でもアメリカの高校生は
「日本とはかなり違う」と思います。この映画に出てくる金持ちと
そうでない生徒の服装が違うのも面白い。

父親役のハリー・ディーン・スタントン
「パリ・テキサス」にも出ていた。私の好きな役者で
なかなかいい味のある演技をしていた。
何しろ30年ほど前の映画なので出演の皆さん若い。

お買い得なDVDでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い蚊帳に模様をつける

2015年06月26日 | 手作り
伯母さんのところからいただいてきた古い蚊帳をリメイクして
布巾を作りましたが、

今日は色を抜いて(ブリーチ)みました。
家庭用の衣料漂白剤を少し薄めて、漂白剤を筆に染み込ませ
蚊帳にぽんぽん置いていくと白く色が抜けます。

濃度の濃い漂白剤を使うと布を痛めるので、色がある程度
抜けたら洗剤で漂白剤を洗い流します。外に干して乾けば
出来上がり。

古い蚊帳もちょっとした模様で様変わり。
夏用の暖簾などに作り直します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストの中に巣を作ったスズメバチ

2015年06月25日 | 鳥 猫 魚 生きもの
パソコンサークルの勉強会から帰ってきたら、
「ポストの中をカメラで写してみてくれ」と父ちゃん。
「何事?」
「どうも蜂が巣作りしているようだ」
蜂がいるのは怖いのでカメラのセルフタイマーで
ポストの中を写してみたら、いましたよ。それも
スズメバチの巣

巣はまだ小さいものの幼虫も大きくなっている。
アシナガバチは構わなければ人を襲わないが
スズメバチだけは別です。とりあえず蚊取り線香を
中に入れて、新聞や郵便物を入れないように注意書きを
しておきました。

夕刊は玄関の木の切り株の上に置いてありました。

四街道のおじいちゃんとおばあちゃんが西瓜を
届けてくれ、四人で蜂退治談義。
「役所に頼むとプロの業者が来て処分してくれるけど
 数万円かかる。ネット被って蜂退治用のスプレー
 撒けば退治できますよ」と四街道のおじいちゃん。
巣はそれほど大きくないので成虫もまだ少ない。
可哀想ですが場所が場所だけに、明日薬品噴霧して処理します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランドセル俳人の 五・七・五」を読む

2015年06月24日 | 愛読書
「草盆栽」を楽しんでいるYさんから借りてきた本↓

「ランドセル俳人の五・七・五」



未熟児で生まれてきた男の子、西村凛太朗君(小林凛は俳号)
未熟児で生まれた凛太朗君
 俳句で思いを表現するようになったのは、幼稚園のとき。
 母の史さんによれば「私や祖父母から、俳句を教えたことはない」
 らしく、テレビや絵本で俳句に出会ったそうだ。
 同級生の女の子や保護者からいじめの実態を知らされたのは、
 小学校に入学して間もなくの頃。家族が学校に訴えても
 とりつく島もなく、2年生になってからも危険ないじめ行為が
 続き、「自主休学」という選択を選んだという。
ネットより
いじめに対して学校側は対処してくれなかった。
「自主休学」というものの、親の方から「登校拒否」を選択。
登校拒否とは子供が学校に行きたがらない。親はなんとかして
学校に行かせようとしますが、凛君の場合、学校に行きたくても
いじめが酷く行きたくても行けなかった。
お母さんはやむなく自主休学(登校拒否)を選びました。
「いじめられ 行きたし行けぬ 春の雨」
「生まれしを 幸かと聞かれ 春の宵」
凛君はその間「俳句」を作り続けました。

切ない思いがたくさん詰まった凛君の五・七・五です。

子供というのは実に残酷なもので弱いものをいじめる事が
多々あります。先生にいじめを訴えても忙しいので
聞き入れてくれる先生はなかなかいない。
とはいえすべての先生がそうではないですが。親としては
良い先生(子供の意見を聞いてくれる先生)は「当たり」と
なり、悪い先生(親子の意見を聞いてもらえない)は
ハズレとなる。凛君の学校の先生はさしずめハズレの
先生だったようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュブルーベルという花

2015年06月23日 | ガーデニング
以前イギリス人のグログの中で青い花が一面に咲いている
写真が載っていた。

一面に咲く花はイングリッシュブルーベルとの事で

ネットで調べたら4月から5月に咲くとでてました。
 英国では野生の植物を摘んではいけないという法律が
 ありますが、イングリッシュブルーベルの場合は
 保護植物に指定されているので、その土地を所有
 している人であってもそこに咲くブルーベルを
 採ってはいけないことになっている。

と出ていた。
先日ホームズの映画「ソア橋の謎」を見ていたら、イングリッシュ
ブルーベルが咲く森の中を傷心の妻が歩く場面がありました。

我が家にも植えた覚えがないのですが、この花と似たような
花が咲きます。ヒヤシンスのようにも思えましたがネットで調べ
てみたら、どうもイングリッシュブルーベルではなく、スパニッシュ
ブルーベル
らしい。
イングリッシュブルーベルの花咲く森の中を歩いてみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質流れ品に群がる外国人

2015年06月22日 | いろいろな事
毎年恒例になっている質流れ品のチャリティフェアに
中国人他外国人が増えているとTVで放映していた。

ブランド品のヴィトン、エルメス、シャネルを爆買いするそうです。
 
おまけに現金で買う。

いやはや、こんなにも質流れ品が多いとは・・・
バッグや高級品「貰ったけど使わない」それで質屋に売り飛ばす。
今は質屋もおしゃれになって「入りずらい」なんて事はないらしい。
どんなに高価なものでも要らなくなったものは現金化する。
このような質流れセールの品台に山と積まれたブランド品を
みると、エルメスもヴィトンも商品価値が下がり、なんだか
安っぽく感じてしまいます。ブランド品製造している会社の
人(製造者)が見たらどのように感じるか?
まあ「売れればいい」という事か。

外国人の方達はこんなに買って帰ってどうするのでしょうか。
本国で売り飛ばすという事でしょうか。
それを日本人が買ってくるなんて笑い話みたい。

平和島の質流れセール次回は11月だとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム付き商品券を買いにいく

2015年06月22日 | 買い物
習志野市でプレミアム付き商品券を販売する。
ということで今日父ちゃんとチャリで買いに行きました。
すでに販売終了した場所では、朝6時から並んだと聞きました
 
各地区で引換券を配り、10時から商品券販売との事で、
朝10時頃に行ってみると並んでいる人もいないで
すんなり引換券がもらえた。
この引換券↓が無いと商品券が買えない。

10時から商品券の販売との事でしたが、
「引換券を運ぶ車が事故のため到着していません。
 申し訳ありませんが今日は午後1時からの引き換えと
 なります」と係員。
午後から父ちゃんが引き換えに行ってきました。

プレミアム商品券二人分6万円のお買い上げ。
ただし利用期限は7月1日から12月31日まで。
お買い物楽しみましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の篆刻(てんこく)勉強会に行く

2015年06月21日 | 篆刻
今日は月に一度の石門員会(篆刻)勉強会でした。打瀬の公民館へ。
5月の課題の評価
競刻課題、秀作第一席↓
     Kzさん            Ntさん         Sgさん            


     Nzさん             Tgさん         Smさん          

私の作品。いずれも八分印(約2、5cm)

今日は先生が所属する日本総合書道連盟の冊子「龍門」を見ながら
書や篆刻の話で盛り上がりました。
 
「龍門」主催の村山臥龍氏の書の手本が載っている

漢字からかな文字いろいろの手本が書かれていて
「いいなぁ」と思うものの右手人差し指が使い物にならず
筆を握ると、ふにゃふにゃして上手く書けません。
とはいえ、書けないからといって練習もしなければ
上手くなるはずがありませんね。



石門員会会員のNzさんも作品を出品している。ノートを
見せていただきました。
Nzさんのすごいところは何種類もの印稿(デザイン)をノートに
書いて推敲している。
その中から「これ」と思った文字を印に刻す。

私はこれほどやっていない。

「日本総合書道連盟の会員展がありますので見に来てください」と先生。

会員冊子(龍門)を購読したい方は電話してみてください。


6月の月例競刻は「ひらがな印」ということで提出した
私の作品は「つゆぞら」

印稿(左)通りに刻すのはなかなか難しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯大学の写真展に行く

2015年06月20日 | お出かけ
昨日パソコンサークルのMtさんから電話あり
「Kdさんが出展している写真展をみにいきませんか?」と
云ってきた。午前中なら何もないから『OKよ」ということで
今日待ち合わせして行ってきました。
 
生涯大学のOBの皆さんの力作写真が並んでいました。
Kdさんの出品作品2点↓

お孫さんがシャボン玉で遊ぶ作品には加工がしてある。

どこを加工してあるか分かりますか?
小さなシャボン玉は本物ですが、大きなシャボン玉3個は
貼り付けてあります。よく見ないと分かりませんが。
パソコンで写真加工を習った私たちはすぐにわかりました。
Kdさん上手く貼り付けてあります。こうした加工が得意な
Kdさんです。

写真展を見終わってデパート内をウロウロしました。
貴金属アクセサリー売り場を覗いていたら、店員さんが
いろいろ説明してくれる。「なるほどなるほど」と
思いながらも、今更貴金属アクセサリーを買う気のない
婆さん連中。それより私の目は店員さんの「手先」に釘付け。
「あなたのネイル(マニキュア)可愛いわね。
 ちょっとよく見せてくれる?」と云ったら
「いいですよ~」といって見せてくれた。

「今どきのネイルはこんなに可愛くしているんだ
 自分でやったの?」と婆さんたち。
「いいえ、お店(ネイルサロン)でやってもらいました」
「やっぱりね~。これでどれぐらい持つの」
「1ヶ月くらい。結構長持ちしますよ~」
普通のマニキュアは1週間もすると剥げてくるが
ジェルで固めてあるので丈夫です」と店員さん。

「本当に可愛いね~」とおばさんたち。
「今どきの子は幸せね。どんな格好しようと、どんな
 マニキュアしようと誰にも文句言われない。昔派手な
 服装やマニキュアしたら変な目で見られた」と
婆さんたちは云った。悪いことさえしなければ
どんなファッションスタイルしても誰も何も言わない。
いい世の中になったものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵シャーロックホームズ「ソア橋の謎」を観る

2015年06月19日 | 映画 TV
キーラーゴで買った古本(ホームズのヴィクトリア朝ロンドン案内)を
買って、以前NHKが放映していたイギリスグラナダTVが製作した
シャーロック・ホームズを観たくなって、無料動画を探したら、
ありました。まず、観たのは「ソア橋の謎」

  ギブスン        妻マリア    家庭教師グレイス
  
 金鉱で大金持ちになったギブスンは妻への愛情が冷めてしまい、
 つらく当たったのは事実である。しかし彼女のギブスンへの愛は、
 どんな仕打ちをしても変わることがなかった。そこへグレイスが
 家庭教師としてやってきて、ギブスンはすっかりほれ込んでしまい、
 自分の気持ちを打ち明ける。驚いたグレイスは屋敷を去ろうと
 するが、ギブスンに対し強い影響力を持っていることを自覚して、
 考えを変える。影響力を行使し、ギブスンの膨大な資産を社会
 奉仕の方向へ使わせることで、世の中へ貢献できると考えた
 のである。グレイスはギブスンが二度と言い寄らないことを
 条件に、屋敷に残ったのだった。 ギブスンは、それを知った
 マリアが嫉妬と憎しみの余り銃でグレイスを脅し、もみ合いの
 中で銃が暴発したのではないかと推測を述べる。
Wikipediaより
ホームズとワトソン

大邸宅に住む金鉱王ギブスン

広大な邸宅

結末はホームズが解決します。

さてこの大邸宅のロケーションはどこにあるのか?
気になったので調べました。いまは便利な世の中になりました。
『ソア橋』ロケ地で検索しました。こちらがヒットしました。
「ソア橋」(Problem of thor bridge)をたどってみると
capesthorne hall(カープスソーン ホール)広大な大邸宅で、
今はホテル、結婚式場となっている。「ソア橋」も
ちゃんとあります。この邸宅誰の持ち物だったかは
そこまで調べていない。こんなお屋敷維持していくのにも
お金がかかって大変なので住んでいた貴族の方が
売ってしまったのでしょう。

 「名探偵」の代名詞として広くその名を知られるシャーロック・ホームズ
 イギリスのグラナダTVで制作されたジェレミー・ブレット主演の
 シリーズは、原作に最も近い“シャーロック”像として多くのファンの
 支持を集め、世界70か国以上で放送された。綿密な原作の研究と徹底
 した時代考証により再現されたヴィクトリア朝時代のイギリスの映像も
 一見の価値あり。
とネットに出ていた。
確かにホームズ役のジェレミー・ブレットは当たり役。
「シャーロック」のカンバーバッチもいいのでしょうが
私は正統派がやっぱりいい。とはいえこちら↓の挿絵は
カンバーバッチ似か?

「ソア橋の謎」が今なら無料で見られます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする