夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

つかの間の花畑

2010年04月30日 | ガーデニング
街づくり会議」とやらの「花いっぱい運動」の手伝いをしている父ちゃん。その運動の
アジサイ植え付けをするために京成バラ園でアジサイの鉢植えを
たくさん買ってきた。 保管して置く場所が無いので我家の庭先に持ち込みました。
つかの間の花園です。

アジサイも今は改良されていろいろな種類が出回っています。
                             きれいな斑入りのアジサイ(ハイドランジィア
 
明日小学校の周りに植えつけます。地区の「花いっぱい運動」はボランティアの
方々で花を植えつけています。市から助成金を貰ってアジサイを植えつけ始めて
今年で3年目。これが最後の植え付けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは健康ランチ

2010年04月30日 | 美味しい食べ物
朝から公民館のショーウインドーに展示してあったパソコンサークル「おおくぼ通心」の
作品を撤去しに行く。撤去片付けは大勢の手があったのですぐに片付きました。

皆輪になりいろいろ話し合い。無事終了。
その後図書館に寄り「本の座り読み」今日は滅多に読まない「中央公論」を流し読み
「墓は要らない」(島田裕巳氏の対談)というのに目が留まった。それに「愛子様の登校拒否」
問題について書いてあったのをさらりと読む。不自由?な生活を強いられている雅子さまと
愛子様お気の毒ですが、何か週刊誌的なことを書いてあった。

昼は父ちゃんがいつものレストランでご馳走してくれた。きょうのメニュー
ハンバーグランチと鯖味噌煮ランチ。コーヒー付いて二人で900円ご馳走様でした。
 
年寄りにはこれで充分。カロリー計算もされている毎度お手軽ランチです。

マイホーム習志野前のふれあい公園はお天気がいいのに誰もいませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策 中華街を歩く

2010年04月29日 | 美味しい食べ物
26日の横浜散策。最後は中華街で食べる家庭料理。以前から「あそこの店は
美味しいよ」と息子から聞かされていた。以前一緒に行った時は行列が出来ていて
30分から一時間待ち、時間が無いから諦めた。平日の中華街は空いていました。
     
大通りから狭い横道を入ったところにある小さい中華料理の店「山東
先月父ちゃんが一人で行った時は平日だったので、すんなり入れたものの
一人だと一品料理の量が多すぎて、いろいろな種類が食べられない。
 
今日はお店自慢の水餃子(ココナッツの入った秘伝のタレをつけて食べる)と
野菜焼きソバ。二人で食べても余るくらい。
父ちゃんはビール、私は杏仁豆腐を食べました。   こちら↓は店員さんの賄い料理。美味しそう。
 
今回は二人で行きましたが二人で行っても量が多い。やはり中華料理は4人以上で行かないと
いろいろな種類が食べられません。

26日の横浜散策はこれでお終い。一日歩いた歩数は12000歩程。膝の悪い私は良く歩きました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ご飯を食べる

2010年04月28日 | 季節の食べ物
おめでたい席で桜湯を頂きますが、その桜の花の塩漬けで桜ご飯を炊いてみました。
桜の花は5、6年前に八重桜の蕾を摘んで塩漬けにしておきました。
こちらが5,6年前の八重桜の塩漬け↓               こちらは去年の桜漬

蕾を摘んだこちら↑の方が香りが高い

    出来上がった桜ご飯。昆布茶をすこし入れて炊き込みました。
     
        ほんのりと桜の香りがして美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はマーマレードを作る

2010年04月28日 | ジャム作り
今日は雨でした。父ちゃんは頭の病院に検査結果を聞きにいく。父ちゃんの頭(脳)の
血管に3mm程の血瘤が見つかり去年、精密検査をしたが、今のところ何事もも無ければ
6ヶ月毎に検査していきましょう、との事。先週検査をして今日結果を聞きに行った。
その結果、「特に異常なし」で又6ヵ月後定期健診ということです。安心しました。

それで午後からマーマレードを作りました。お隣さんの夏ミカンの木にたくさん夏ミカンが
なっている。それを貰って作りました。約2kgの夏ミカンに同量の砂糖を入れ焦がさないように
煮込みます。大小の瓶に詰め13瓶ほど出来上がりました。マーマレードの作り方クリック
 
我家では常温保存していた去年のマーマレードを食べています。一年も経つと
熟成されるのか味がまろやかになって美味しいのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ映画ベスト100

2010年04月28日 | 映画 TV
昨晩NHKBSで「アメリカ映画ベスト100」と言う番組を放映していた
どんな映画が「ベスト100」に入っているか見入ってしまった。やはりアメリカ映画なのか
アクション物が多い。アクション物はあまり好かないので観ていない映画が多くある。
それにアメリカ映画といったら西部劇と思うが西部劇はあまり入っていない。
「荒野の七人」「駅馬車」も入っていないゲーリー・クーパーの「真昼の決闘」が27位に
入っているものの、「荒野の七人」は原作が日本だから?か、「駅馬車」はインディアンとの
争いで人種差別の劇画ということでで入らなかったのでしょうか。
ディズニーのセル画のアニメ「白雪姫」が34位に入っていた。アニメが100選に入るとは
珍しい。1937年に作られたアニメの名作。未だ太平洋戦争が始まっていない時代に
作られたとは思えない。戦争が終わりアメリカ映画がどんどん入って来た60年位前に
父親が「白雪姫」を観に連れて行ってくれました。映画館で観る「白雪姫」は
総天然色(カラー)で、物語りも夢のようでした。あの頃は吹き替えなんてなく
字幕スーパーでした。


ちなみにベスト10は下記の通り
10:オズの魔法使い(ライザ・ミネリはジュディー・ガーランドにそっくり)
9:めまい(ヒッチコックの名作)
8:シンドラーのリスト(観ていない)
7:アラビアのロレンス(本物のローレンスはバイク事故で亡くなる。 「砂漠の
              向こうからラクダに乗って歩いてくるオマー・シャリフがいい」と父ちゃん
6:風と共に去りぬ(気の強いビビアン・リーに手を焼くクラーク・ゲーブル)
5:雨に唄えば(ジーン・ケリーがずぶ濡れになりながら唄う歌が大ヒットしたミュージカル)
4:レイジング・ブル(観ていない)
3:カサブランカ(ラストが切ない。イングリット・バーグマンの瞳と帽子が素敵でした)
2:ゴッド・ファーザー(マフィアの名付け親役のマーロン・ブランドが凄みが利いていた)
1:市民ケーン(オーソン・ウエルズとジョセフ・コットンは「第三の男」のコンビ「第三の男」はイギリス映画)

100位はベンハーでした。順位を知りたい方はこちらをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策 外人墓地

2010年04月27日 | 遊び
「ブリキのおもちゃ博物館」を観た後に元町商店街に下りる途中にある外人墓地
墓地内に入ることは出来ませんが通り道からよく見える。

明るい外人墓地

手入れのされていない墓地もある。                            
                                                  ↓こちらは日本人?の奥様「しげの」と
                                                  読める。1931年34歳でなくなっている。
                                                  トーマスさん最愛の妻を亡くして辛かった
                                                  ことでしょう。一番高い場所にありました。
  
日本の墓地は30年余で墓地相続する人がいなくなると墓は無くなり無縁仏にされてしまう。
外国人墓地はどうなのでしょう。見る限り古いお墓はそのままになっています。
観光地化している外人墓地は取り壊すわけにも行きませんのでしょうか。
           
墓地の傍に新しく作られたアメリカ公園。ここはエレベーター、エスカレーター完備
        ここを下りると元町商店街です。
         
元町商店街をフラフラ歩くが残念ながら買いたいものありません。
 
輸入食品を売っているお店。ベルギーワッフルのクッキー(これは美味しいが値段が高い)を
一箱と紅茶を買う。                ジャムは値段が高い。自家製が一番です。
 
お次は中華街へと続きます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策 異人館、ブリキのおもちゃ博物館

2010年04月27日 | 旅行
ベーリックホールから異人館をあちこち見ながら
 
ブリキのおもちゃ博物館」へ。北原照久さんのお店です。
九州旅行の折、羽田で見つけたブリキのおもちゃ。
せっかく横浜まで来たのだから立ち寄ってみようと
思いました。お天気も良く散歩には丁度良い。
懐かしいブリキのおもちゃがたくさんありました。
 
「ロビー・ザ・ロボット」もたくさんありました。


戦前戦後にかけて日本はブリキのおもちゃをたくさん
作って輸出していました。
今でこそプラスチックのおもちゃであふれていますが、
その頃のブリキのおもちゃはかなり精巧に出来ていた物が
多く日本の技術力の高さが伺える。
残念ながら私達の年代は貧乏だったのでおもちゃを
買ってもらえなかった。占領下で作られたもの
「occupide japan]はおもちゃだけでなく陶磁器
にも刻印されていました
  
「アメ車のおもちゃ、欲しくても買って
 もらえなかったな~」と車好きの父ちゃん。

隣接しているクリスマスグッズのお店
「何処を向いてもクリスマスだ~」
 
クリスマスグッズは楽しいけれど暖かいとピンと
来ない。それでもいろいろ見て楽しみました。
クリスマス頃に来たら楽しいでしょう。
 
飼い犬の人懐こいワンコ、床に寝そべって
通せんぼ上をまたいで入ります。
 
帰り際、店の奥の庭に、あの鑑定団の北原照久さんが
椅子に座ってた。
「本人がいるぞ」と父ちゃん。
「本当?記念写真撮って貰う」と私
店番のお兄ちゃんにその旨話したら
「いいですよ。昨日は鑑定団の収録
 今日は久しぶりに来られました」と
北原さんのところに案内してくれた。
「写真お願いします」と言ったら、北原さん
「どうぞどうぞ」と言って椅子を引き寄せてくれました。
しっかりとカメラに収まったミーハーの私です。
 
父ちゃんは恥ずかしくて「入れん」でした。
婆さんはずうずうしいのです。
北原照久さんの「ブリキのおもちゃ博物館」
お店の人の接客もよく、楽しく見ることが
出来ました。写真撮影何処でもどうぞとの事でした。
運が良ければ北原さんに会えます。

お土産に買ったブリキの金魚の根付(ストラップ)
サンタのオーナメント

ブリキのおもちゃは製造手間賃の安い中国や
東南アジアに移ってしまい作る業者が減ってしまった。
ブリキの金魚のジョウロ、東京で作っているお店は
一軒になってしまった。との事です。
「ブリキのおもちゃ博物館」で買うことが出来ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手異人館を歩く

2010年04月26日 | 遊び
法務局からの帰りせっかくここまで来たのだからと横浜散策。
JR石川町で下りて異人館のある山手へ歩く
元町商店街の裏の路地には神社もあり、
                    イタリアレストランがやたらあり、
                                 赤いポスト(我家のポストと同型)も現役です。
  

山側へ登りベーリックホール(異人館)へ行ってみる。坂道はかなりきつい
 

久しぶりのベーリックホール訪問。我が息子はここで結婚式を挙げました。

ベーリックホール外観↑
            ベーリックホールの大広間↓

玄関ホール、アイアンドアもすてきです。             大広間のテラス
 
二階の居間

二階寝室                          おしゃれな飾り窓
 
バスルームとトイレ                  古いタイプライター(こんなタイプライター昔使った)
   
ここで結婚式を挙げると花嫁さんは二階から降りて来ます。  外観
      
                               ウエディングカップルが撮影会をしてました。

次回はブリキのおもちゃ博物館へ。ここで北原照久さんに会いました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃん地主になる

2010年04月26日 | 家族
身寄りの無い伯母さんが亡くなって土地、家屋の遺産相続をしたとうちゃん。
先日(19日)法務局へ相続の手続きをしてきた。「22日までに何も連絡が無ければ
移転登記が完了です」と係員。22日までに「何も言ってこなかった」と
言う事は登記完了したのか?それで今日法務局に出向いて移転登記完了済の
証書を貰いに行って来ました。
 
身寄りの無い伯母さんをずっと面倒見てきた父ちゃんに伯母さんが残してくれた
財産です。不動産は父ちゃんが相続する事になり、初めて自分名義のの土地を
持つことができました。今私達が住んでいる土地は私の名義なので父ちゃん
晴れて地主になりました。通算4回、法務局へ足を運び司法書士に頼ることなく
相続登記ができました。ご苦労様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で採れる野菜とマグロを食べる

2010年04月25日 | 美味しい食べ物
我家では狭い庭があるものの野菜を育てるほどの畑はありません。それでも季節の
野菜をプランターで育てていますが、プランターからはみ出した野菜があります。
セロリとセリ。セロリは数年前プランターで育てていたものが種が地面に
こぼれ、それがいつの間にか大きくなっています(二年目のセロリ)↓
セロリは寒さにも強く植えっぱなしでも丈夫に育ちます。
 

植木鉢にこぼれた種が芽を出したセロリ  ↓こちらはセリが育っている水瓶  いいセリが採れる
  

レタスとルッコラも採って、                  今日はインドマグロのアラが安かったので
  
猫の餌にでもしようと買ってきた。血合いを除いてトロ味のところを切ってみたら
人間様にも充分食べられる(インドマグロは高級品)年寄りはこれでいいのです。
136円なり、安い!

レタス、ルッコラ、セロリ、玉葱スライスでカルッパッチョ風にして食べました。

玉葱以外の野菜は全て自家製。安くて美味しい一品が出来ました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンと筍の燻製

2010年04月25日 | ベーコンを作る
筍は煮物にしたり筍ご飯にしたり美味しく食べますが、食べきれない時は
残りを塩漬けにしたりで保存。それでも余ったので薄切りにして干し燻製に
してみる事にしました。豚バラ肉も風乾してベーコンにします。
               豚バラ肉は洗濯物干しロープに吊るさないとカラスに持っていかれる。
 
大根の漬物(たくわん)を燻製にした物(燻りがっこ)は食べた事ありますが
筍を燻製にするとどのようになるか?お楽しみ。

ベーコンとジャムの作り方はブログの左サイドバー←カテゴリー欄の
「ベーコンを作る」「ジャム作り」をご覧下さい。

昨日買ってきた安い苺(1kg)は8瓶のジャムが出来上がり。添加物は砂糖だけ。

たくさん作って親戚、知人におすそ分け。皆さん喜んでくれます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の食材が届く

2010年04月24日 | 季節の食べ物
ダンスレッスンから帰ったら「Hkさんからワラビが、Mhさんから筍とが届いてるぞ」と
父ちゃん。私の留守の間に届けてくれたそうです。またまた筍と思いましたが喜んで頂く。
筍は勿論ワラビも芹も八百屋で売っているものではないので新鮮です。
 

こうして季節の食材を届けてくれる友達がいて、うれしいものです。早速、茹でて晩のおかずとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスレッスン

2010年04月24日 | ダンス
今日はダンスレッスンの日でした。先週はOB会でお休み。一週間間を
おいてのレッスン。膝の具合が悪くても運動のためとチャリで出かける。
約20分でコミュニティーセンター到着。
今日のダンスレッスンはタンゴの集中レッスン。教えてくれる先生も熱が入りました。
 
帰りはマラソン道路(サイクリングロード)の八重桜を見ながらのんびりサイクリング。
 
帰り道いつもジャム用の苺を買う八百屋で今日もジャム用の苺を買ってしまった。
約1kg(砂糖を入れると2kg)のイチゴジャムを作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンと絵手紙

2010年04月23日 | パソコン勉強会
午前中学童保育指導員との話し合いのあと、昼食を食べ今度は
地域新聞記者をしている茜さんに頼まれてパソコンのお勉強。
茜さん宅に出かける。茜さんの海外旅行記の写真挿入の編集を
手伝う。私のXPと茜さんのビスタとではチョッとツールの形態
が違うので出来具合がいまいち良く出来ませんでしたが何とか出来ました。
もう少しビスタの勉強をしなければと思った。

パソコンが一段落して今度は私が茜さんから絵手紙の描き方を教わる。
筆の持ち方、色の塗り方など、文字は習字のようにならないほうが良いとの事。でもこれが結構難しいのです。
 

茜さんが書いた「桜」さすがに上手い。


葉書に桜の花を茜さんが描き、私は文字を書いた(硬い字ね)最後の横の終筆を茜さんが入れると
「あら不思議、軟らかさがでた」色もさしてチョとした絵手紙の出来上がり。
 

一閑張も手作りでお雛様の絵も素敵に描いてあります。
 
五月人形を飾ってあるお部屋でお茶と柏餅をいただいて一足早く端午の節句気分
楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする