夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ハロウィンのお菓子作り

2013年10月31日 | 行事
今日はハロウィンです。年寄りにハロウィンなんてお呼びじゃないんですが
我家は町会の子供会のハロウィン行事のお手伝いをしている。
子供会のハロウィン行事はちょっと遅れて、今度の土曜日に行うそうで、
今日はその時に我家で配るお菓子の袋詰めをした。
パソコンでハロウィン模様のラベルシールを作り袋に張り付け

その中に用意したお菓子を詰め込む。お菓子は昨日デパートで買い求めた
ハロウィン模様のチョコと明治製菓のさいころキャラメル。個包装のゼリー
ここの会社のゼリーは悪くないぞ」と父ちゃん。
食品香料の仕事をしていたのでそう云われると安心です。一つ入れました。

小さなお菓子ですが袋詰めするとハロウィンらしくなった。


こんな小さなお菓子でも子供は嬉しいのでしょう。全部で36個作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のパンジーの花植えを手伝う

2013年10月31日 | ガーデニング
父ちゃんは町会で環境美化のお手伝いをしている。今日は小学校の
花壇にパンジーの花植えの手伝いをしました。
2時過ぎから小学4年生も美化運動に参加。4年生全員が花植えを
手伝いました。花壇の地均しは町会のボランティアのおばさんたち。
学校の先生と植え付け方を話し合い、200株のパンジーを植えます。
  
子供たちに2株ずつ植えてもらいました。
 
植え付けが終わってボランティアのおじさんおばさんに
「ありがとうございました」とご挨拶。植え付け終了です。
  
子供たちお疲れさん。冬の間も花が楽しめます。

こちらは小学校の傍に建ってきたマンション壁が出来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家にあるもので食べる晩ご飯

2013年10月30日 | 美味しい食べ物
私はダンスパーティーで、父ちゃんは研修旅行で遅くなり
晩ご飯の買い物が出来なかった。おまけに父ちゃんの乗った
バスが渋滞に引っかかり「帰るのが遅くなる」と連絡あり、
まともな時間に帰れたらスーパーに寄って「食材を買って来る」と
云っていたので晩飯の用意は何もしていなかった。
「何もないよ」と云ったら「サバの缶詰があるだろ」と父ちゃん。
それで今晩の晩飯↓父ちゃんが漬けた白菜の漬け物、頂き物の
瓜の粕漬け、サバの味噌煮(缶詰)イクラ、生ハムと何もない割に
結構なおかずになりました。

私用にイナバのチキンタイカレー缶詰にネギと茸を入れ煮込む。

何もない時に缶詰は便利です。美味しく頂きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーティーに行く

2013年10月30日 | ダンス
文化祭のダンス発表会が終わってサークル仲間のKyさんが
「足が治ったみたいだから30日のチェリーのダンスパーティー
行けるよね?」と云ってきた。チェリーのダンスパーティーは
生涯大学のOBが主宰するダンスパーティーです。9月にチケットを
買ってあったのですが「足の怪我」ですっかり忘れていたし、
既に終わっているものと思っていたら、パーティーは今日でした。
で、友達と出かけました。場所は市民プラザのホール。

膝の痛みもあるので無理しないで踊る。久々に身体を動かしました。

100名ほどの元気なジジババが集まり元気に踊る。
帰りはIさんに車で自宅近く迄送ってもらいました。助かりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の育て方を間違ったみのもんた

2013年10月29日 | 映画 TV
TVで人気の司会者みのもんたがすべての番組の司会を降板すると
記者会見で云っていた。原因は息子の不祥事である。

 次男は8月13日未明、東京都港区の路上で寝ていた男性の
 かばんを盗み、入っていたキャッシュカードを使って同区の
 コンビニエンスストアで現金を引き出そうとしたとして、
 窃盗未遂と窃盗の容疑で逮捕され、その後、処分保留で釈放
 されていた。東京地検は29日、窃盗容疑などで警視庁に逮捕
 された、タレントのみのもんたさん(69)の次男で日本テレビ
 の元社員(31)を起訴猶予とした。地検は「偶発的犯行で
 (諭旨解雇の)社会的制裁を受けている」と説明している。
ネットより

路上で寝ていた人のキャッシュカードを盗んで金を引き出そうとした。
とまあケチな事件を起こしたものです。息子は結婚をしているので
しょうに偶発的な犯行とはいえ他人のカードを盗んで迄金がが
欲しかったのでしょうか。父親は大金持ちなのに恥ずかしい事件を
起こしたものです。
「このような息子に育てた覚えはない」と思っていても息子は
「このように育ってしまった」父親(みのもんた)は「厳しく育てた」と
云っていたが働いている父親の後ろ姿はTVの中の父親の姿(現実でない)
ばかりで、忙しい父親は育児を殆ど母親に任せていたのでしょう。
子育てをしなかった父親の怠慢があのような事件を「起こさせた」と
思うのは私だけでしょうか。

みのもんたの記者会見釈明も良くなかった。泣いたり笑ったりと
誠意がない。成人した子供の起こした事件の責任は親にはない
といってもね~。
「息子さんに言いたい事は」の問いに「バカやろう!」と云っていましたが
それはみのもんた自身が受ける言葉でしょう。
TVの中での態度が大嫌いだったのでみのもんたの出ているTVは
見ていないし、あの顔は見たくもない。みのもんたさんもういい加減に
「引退なさった方がよろしいのでは」と云ったら
もんたファンに怒られるか。朝見る番組はこちらの方が良い↓
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ始めて6年目に入りました

2013年10月29日 | いろいろな事
早いものです。ブログ始めて6年目に突入です。
拙いブログを始めてこんなに長く続くとは思っていませんでしたが
何となく続けてこられた。と云うところでしょうか。
「よく書く事あるわね」と友達が言いますが野次馬根性があれば
書く事はいくらでもあります。それを飽きずにご覧くださっている
皆様これからもよろしくお願いします。

さて今日は雨模様の中父ちゃんは市の研修旅行で今日は温泉泊まり。
私は遠くから久々に帰ってきた友達と会って食事会orお喋りを
楽しんできました。何時も行くデパートで待ち合わせ。4人集まる。
まずは近くの和食レストランで昼食を取りながら
「やあやあお久しぶり」となりました。
年寄りに優しい和定食 デザートはオーギョーチー
 
平日の和食レストランは殆どが3~4人連れの婆さん連中ばかり。
男性は一人もいなかった。爺さん連中は家でお留守番か。

昼食後はデパート内をブラつき、いろいろ見て回るも買いたいものは
なし。早めのティータイム。糖尿病の私はおやつに甘いものは
控えるようにと云われていますが、今日は特別。マロンケーキと
紅茶を頂きながらお喋りを楽しみました。

健康不安や親の介護など年寄りの話す事はだいたい決まり。
夕方迄話はつきません。「次のオリンピック迄元気でいようね」と
云って別れました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩谷時子さんが亡くなった

2013年10月28日 | 音楽
作詞家の岩谷時子さんが亡くなったと新聞に出ていた。
    
岩谷時子さんと云ったら思い出すのは越路吹雪さんです。
シャンソンを訳詞して越路吹雪に歌わせ、越路吹雪は
日本一のシャンソン歌手となり、日本にシャンソンブームを
巻き起こした。
越路吹雪さん歌だけでなく映画にも出ていた↓「プーさん」より。
    
岩谷時子さん越路吹雪を有名にした方です。97才長生きしました。
越路吹雪さんが彼の地で待っているでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民文化祭が終わって打ち上げ会

2013年10月27日 | 行事
市民文化祭も3時で終了。後片付けに大勢の仲間が駆けつけてきてくれた。
展示作品はあっという間に片付けられ「ご苦労さん」と云う事で
ダンスサークル仲間の打ち上げ会に近くのレストランに出向く。
ダンスもまずまずの出来で去年よりたくさんの観客にみんな驚きでした。

レストランにサークル仲間全員が集まりまずは「カンパ~イ」皆さんの労をねぎらう。

おいしい料理とお酒で話が弾み、二次会はカラオケルームに流れ

約1時間半カラオケを楽しむ。ジジババが歌う曲は懐メロばかり。

若い皆さんにはこんな曲↓や

こんな曲↓分からないでしょうね。

「浅丘ルリ子と裕次郎は若かったね~」と感心したり、

あっという間に時間が過ぎお開きとなりました。
今日一日ご苦労様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民文化祭が終わった

2013年10月27日 | 行事
金、土、日の3日間の市民文化祭の最終日。今日は朝からお手伝い。
昨日の続きの名刺作りの「呼び込みです」幸い今日は台風一過の晴天に
恵まれましたが人出はそれほど多くなかった。それでも午前中に
12名の名刺を作成。市長も来て「名刺作り」に参加された。

忙しい市長を捕まえてと記念撮影。

午前中で名刺作りを終了。2時から社交ダンスサークルの発表会が
あるので準備に向かう。私は足の傷の為今年も踊れない。皆さんの晴れ姿。

その代わり曲目紹介のナレーションを受け持ち曲目紹介をする。
ルンバはYou've got a friend キャロル・キングの曲をルンバにアレンジした曲


ワルツは「007ロシアより愛をこめて」
 
チャチャチャはPala toda la vida  タンゴは「ロジータ」
ジルバは「ロックンロールミュージック」
練習時の出来があまり良くなかったので先生はどんな事になるかと
「ヒヤヒヤ」だったらしい。終わったらみんなそつなくこなしたので
「ホッとした」と先生。
「Kさん踊れないんだったらナレーション頼むね」と云われインターネットを
駆使して原稿を作り上げました。説明があまり長ったらしいと飽きられるので
必要ない所を削り取って作りあげた。20分間のショータイム、そのうち
5分間ほどナレーションを分散して音楽の説明をする。これがなかなか難しい。
発表も終わりみんなから「ナレーション素晴らしかったよ」と声かけてくれた。
やれやれです。
発表が終わって最後の演目小学生のコーラスを聴きました。小学生のコーラス部
なかなか上手に歌っていました。

思わず「上手いよ!!」と声をかけてしまいました。
今年の文化祭も無事終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館文化祭のお手伝いに行く

2013年10月26日 | 行事
ノロノロ台風27号がようやく通り過ぎていったものの今日も昼過ぎ迄
天気は雨模様。昨日、今日、明日の3日間行われる公民館文化祭。
今日は所属しているパソコンサークルの名刺作りのお手伝いです。

公民館文化祭に来る人に「名刺作りませんか~」と呼びかけ注文を
とり、パソコンで作成する。午前、午後と先着各10名の名刺作成。
文化祭を見に来る人々は殆どがシルバー世代。呼び込みしても
「名刺?この年になったらあげる人いない」と断る人が殆どですが
なんとかノルマをこなしました。
 

名刺作成ノルマ達成が早めに終わったので舞台ホールの出し物を見に行く
民謡の発表があったり
 
フラダンスがあり

ゴスペルグループの歌があったりで舞台は賑やかでした。

文化祭の出足はイマイチだったけど今日も無事終わったね。やれやれと云う事でお仲間と記念撮影

今日も議員さんや偉いさんが結構来た。昨日は副市長が来たので
「ご苦労様です。ところでT市長はいらっしゃらないのですか」と云ったら
「はい、T市長は日曜日に来ます。よろしくお願いします」と云っていた。
T市長もあちらこちらの秋の文化祭に顔を出さなくてはならずお疲れさまな事です。
明日も頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年ほど前のイヴ・サンローラン

2013年10月25日 | いろいろな事
今日の新聞にイヴ・サンローランの事が乗っていた。
イヴ・サンローランはアルジェリア生まれのフランス人デザイナーで
既に亡くなっているが(2008年没)フランスファッション界に
大いに影響を与えた人です。
 
50年ほど前香料会社に勤めていた私は
「フランス製のネクタイを三越で買ってきてくれと」と
上司に頼まれた。得意先にフランスのお土産として持っていくとの事。
「何でフランス土産を三越で買わなきゃならないの」と上司に聞いたら、
フランスの香料会社の偉いさんが日本に出張してきた。日本の得意先に
香料のセールスをしに来たが、その偉いさんは何にも土産持ってこないので
「手ぶらで得意先に連れて行くのが恥ずかしい」で
フランスブランドのネクタイを買ってこいと云う事だったのです。
「包装紙は要らんぞ」とくだんの上司。そりゃそうだフランス土産に
三越の包装紙はおかしい。
勤めている会社から歩いて5分ほどのところに三越があったので
YSL(イヴ・サンローラン)のネクタイを買ってきた。
上司は「YSLってのは何じゃい、フランス製か?」と聞いてきたので
「YSLはフランス気鋭の最新ファッションデザイナーです」と云ったら
しぶしぶ納得した。
50年ほど前YSLのネクタイ、かなりなお値段でした。三越で買ったネクタイ
のお陰で仕事が上手くいったかどうかは分かりませんでしたが
フランス人は仕事上ではそのようなお土産や贈り物はしないようです。
土産や贈り物(中元、歳暮)の風習があるのは日本独特なのかもしれません。
YSLのロゴを見ると「R(フランス人)の奴フランス土産も持って来ないで
困ったもんだ」とブツブツ文句を言っていた上司を思い出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ではバッグにふたを

2013年10月24日 | いろいろな事
先日の新聞に松浦弥太郎さん(暮しの手帖編集長)のコラムが載っていた。

「海外ではバッグにふたを」と云う事で
「ニューヨークに仕事で出かけ女性と待ち合わせしたものの時間になっても来ない。
連絡も取れないので警察に連絡、捜索してもらったら、彼女がいたところは留置場だった」
彼女は万引き容疑で捕まってしまった。その万引き騒ぎとは「彼女の持っていたバッグは
トートバッグ。その中に何者かが品物を投げ込んだ。投げ込まれた事を知らない彼女は
デパートを出る時に万引き容疑で捕まってしまったとの事で「身に覚えがない」と
云ったものの「罪を認めた方が早く出られる」と云う事で仕方なく罪を認めた。
罪の代償は警察内の6時間の奉仕作業をさせれれた。
「外国では必ず蓋の閉まるバッグを持つべきである」と書いてある。

外国旅行へ云ったときはバッグは蓋があるもので斜めがけにかけた方が安全と
いわれ、いつもそうしていますが以前友達とスペインに行った時、友達が
スリにあった。マドリッドの地下鉄に乗ったときでした。電車はガラガラ
でした。私が先に乗り友達が後から乗りました。開いてるドアから1、2、3歩
乗り込んで振り向くと若い二人連れの男が閉まりかけたドアから飛び降りた。
ドアが閉まり「あの男は何?」と思いつつ友達を見ると「やられた!!
財布掏られた!」と友達。さっきの二人連れに見事財布を掏られました。
本当に数秒の間でした。友達のバッグはしっかりした蓋がついていない
ショルダーバッグでした。財布には日本円で1万円ほどが入っていたとの事。
パスポートも他のお金も無事で良かったのですが本当に外国のスリはバッグ
から財布を掏るのが上手い。特に地下鉄の中は要注意です。

蓋のないトートバッグにものを投げ込まれてしまう事もあるのか。
そうとは知らずに万引き犯にさせられてしまう。外国へ行った時には
用心するに越した事はない。と松浦弥太郎さんが云ってます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の文化祭の準備

2013年10月24日 | パソコン勉強会
今月25、26、27日と公民館の文化祭がある。
公民館ではいろいろなサークルが運営されていて文化祭はそのサークルの
発表会です。私の所属しているパソコンサークルも展示作品をグループに
別れて作成しました。今日は朝から展示作品の仕上げと展示準備。
Excelのグループ↓

Wordのグループ↓

デジカメ写真や

アート作品もあったりですが

明日は台風が近づいているのでお天気が心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の歌謡曲は懐かしい

2013年10月23日 | 音楽
BSで映画でも視ようと思ってスイッチを入れたら懐かしい歌番組を
やっていた。「今も響く心の歌」と題して三橋美智也の歌を放送していた。

この番組不定期放送というのが残念。

懐かしいですね。私が小さい頃は東海林太郎やバタやん(田端義男)
高田幸吉。少し年代が過ぎると三橋美智也、春日八郎、その後に続いて
フランク永井です。皆さんお亡くなりになりました。ラジオからも
よく流れていましたし。TVでも放映していました。と云うより音楽番組が
たくさんあった。それが今は懐メロは殆ど聞かれなくなりました。
まあ、亡くなってしまった歌手が多いので仕方がありませんが。
久々に聞いた三橋美智也の歌、懐かしかった。


春日八郎


フランク永井



今時の曲はAKBだのJポップだのいわれても年寄りには何が何やら
分かりません。学芸会の歌のように聞こえてしまうのです。

昔は良い歌がたくさんありました。と思うのは私だけか?年取った証拠です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い道を通る時は

2013年10月23日 | いろいろな事
買い物や駅に行く時によく通る近道があります。これがかなり細い道で
人がすれ違う事は出来ますが。すれ違うときは身体を斜めにしなくては
なりません。それで人がこちらに向かってくるときは通り過ぎるのを
待っています。お互いに待ったり待たれたりです。

待ってくれているときは「ありがとうございます」と会釈すると、
「どう致しまして」と返って来る。お互いに気分良く通る為
細い道を通るときの礼儀です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする