政府があてにならない、というわけではないが、仕事をしていることもあってから実際買いに行けない。
ただ、自作でも十分構わないという記事をいくつか見て、針と糸で取り掛かることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/46/dd34f579c50ad9c8429021061ec940f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/13/b73eda43d871da34ab52703cfec6bbd4_s.jpg)
一つ目を作るのは難儀した。2時間以上かかった。ただ1つできたら何となく要領が分かったのか半分の時間ぐらいでできた。待ち針とかで抑えたりせず、何となく、で縫っていったが、その割にはそこそこのができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/04/651bf28aa0f284659563c8c97cf51e70_s.jpg)
ネットはもちろん、YouTubeとかも見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/47/c90e886baa679220a7b72bbc87770877_s.jpg)
材料は、いらないハンカチとゴム紐。アイロンとかミシンはなし。それでもできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/1c/889b22045ca4e947764de600b9086b3a_s.jpg)
儂の場合は、耳の形が普通でないので、ひと工夫がいる。そういうのも含めて、自作でいいのなら自作してよかったかもと思う。
ただ、自作でも十分構わないという記事をいくつか見て、針と糸で取り掛かることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/46/dd34f579c50ad9c8429021061ec940f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/13/b73eda43d871da34ab52703cfec6bbd4_s.jpg)
一つ目を作るのは難儀した。2時間以上かかった。ただ1つできたら何となく要領が分かったのか半分の時間ぐらいでできた。待ち針とかで抑えたりせず、何となく、で縫っていったが、その割にはそこそこのができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/04/651bf28aa0f284659563c8c97cf51e70_s.jpg)
ネットはもちろん、YouTubeとかも見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/47/c90e886baa679220a7b72bbc87770877_s.jpg)
材料は、いらないハンカチとゴム紐。アイロンとかミシンはなし。それでもできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/1c/889b22045ca4e947764de600b9086b3a_s.jpg)
儂の場合は、耳の形が普通でないので、ひと工夫がいる。そういうのも含めて、自作でいいのなら自作してよかったかもと思う。