大分から記録証が届く。ハーフ1時間15分46秒で、クラス71人中58位。
クラスの中では遅い。それでも自分としては、そんなに恥ずかしくない十分な成績だと感じている。出し切った感はある。ただ。
儂の前の二人は、抜いて抜き返されたから背中は見えていた。ただ、そのもう一つ前になると、背中が見えない。約3分というと1キロ近い。
だから、そのもう一つ前の競り合いに参加してみたい、と思った。
もう一つ別のステージへ行ってみたいと思った。なので。
今のスタイルを一旦壊してやってみることにしたわけで。今の形ではこれ以上は難しいと思ったから。
まあ、簡単なことではないが、それほど悲観もしていない。次の大分までいろいろあるだろうが、とりあえずやってみようかと。
クラスの中では遅い。それでも自分としては、そんなに恥ずかしくない十分な成績だと感じている。出し切った感はある。ただ。
儂の前の二人は、抜いて抜き返されたから背中は見えていた。ただ、そのもう一つ前になると、背中が見えない。約3分というと1キロ近い。
だから、そのもう一つ前の競り合いに参加してみたい、と思った。
もう一つ別のステージへ行ってみたいと思った。なので。
今のスタイルを一旦壊してやってみることにしたわけで。今の形ではこれ以上は難しいと思ったから。
まあ、簡単なことではないが、それほど悲観もしていない。次の大分までいろいろあるだろうが、とりあえずやってみようかと。
今日も自転車道へ。
漕ぎ始めて暫く経ってから海からの風が強くなり、下りのスピードがかなり落ちる。で、今日は気付く。
ここで力を入れてしまうのがいかんのかと。
今日は気になるスピードメーターの存在を消し、ひたすらハンドリムにミットを合わせることを意識する。
意識してても上手くいかず、それでも周回5キロのラップは21分20秒、20分40秒、21分20秒。実際2回目が一番意識できたか。合わせてかつできるだけ長くリムに触れるという。これは最後の部分への意識。我慢した後である程度スピードが出たら、力はそれほど必要ない。ただ、続かない本当に。
それが続けばいいのだが、3回目はリムを捉える最初の位置がずれてしまって、修正が利かない。最後ではなく最初のところに意識を向けて落ち込みを抑える。ばてるとリムへの「合わし」自体が難しくなるらしい。
それでもスピードメーターは気になる。落ち込みを気にしつつ、何とか1時間半切って終える。
多分手袋変えてのメリットというのは、力を入れずに車輪を漕ぐことになるのではないかと思うので、ここ意識してこれからも練習する必要がある。
手袋を代えて2週間。身体の痛みは徐々に薄れつつある。
まあ、去年、ニッシンの三輪車から今のカーボンに乗り換えたときは、尻の痛みが1週間とれなかった。それぐらい、いろいろ変化が出るんだろう。
今日、力を入れないということに気付いたのは、手袋のお陰かもしれない。
漕ぎ始めて暫く経ってから海からの風が強くなり、下りのスピードがかなり落ちる。で、今日は気付く。
ここで力を入れてしまうのがいかんのかと。
今日は気になるスピードメーターの存在を消し、ひたすらハンドリムにミットを合わせることを意識する。
意識してても上手くいかず、それでも周回5キロのラップは21分20秒、20分40秒、21分20秒。実際2回目が一番意識できたか。合わせてかつできるだけ長くリムに触れるという。これは最後の部分への意識。我慢した後である程度スピードが出たら、力はそれほど必要ない。ただ、続かない本当に。
それが続けばいいのだが、3回目はリムを捉える最初の位置がずれてしまって、修正が利かない。最後ではなく最初のところに意識を向けて落ち込みを抑える。ばてるとリムへの「合わし」自体が難しくなるらしい。
それでもスピードメーターは気になる。落ち込みを気にしつつ、何とか1時間半切って終える。
多分手袋変えてのメリットというのは、力を入れずに車輪を漕ぐことになるのではないかと思うので、ここ意識してこれからも練習する必要がある。
手袋を代えて2週間。身体の痛みは徐々に薄れつつある。
まあ、去年、ニッシンの三輪車から今のカーボンに乗り換えたときは、尻の痛みが1週間とれなかった。それぐらい、いろいろ変化が出るんだろう。
今日、力を入れないということに気付いたのは、手袋のお陰かもしれない。
いつものように自転車道へ。
力を入れ過ぎずに力を入れる。難しい。入れ過ぎるとリムが回転するスピードについていけない。そのレベル。
楽にかつ持続できる漕ぎ方を意識しつつ、ハーフを漕ぎ切る。
周回時の5キロごとのラップは、20分5秒、19分35秒、19分5秒で、フィニッシュは1時間23分57秒。
25分切れて、かつ、どこも(著しく)痛くない。ということで、まずまず。
兎に角、力を入れずにリムにミットをあてる。無駄な部分に力が入りすぎているというのも感じる。修正しつつ漕ぐ。大きく回す、上に当てる。下でリムを話すときの力を入れようとするとおかしくなる。これはまだできない。最後より最初に当てる位置を意識しつつ。
スピードはまだまだだが、ときどき、これか、みたいな「漕ぎ」を感じる。これは、ミットを当てるだけでなく、ポジション的なものも含めて、リムの上から下まで綺麗に当たっているときが1回か2回。勿論全然続かないが、もしかしてこれか、みたいな。
この辺り、ランでの練習を思い出す。僅かな時間なら、何とか思う形には近付くが、長時間は難しい。これがレベルの差なんだろうなと。
天気も良く風もなく気温も髙く。ただ。
調子のいい時は、自作グローブでもこのタイムは普通に出ていた。だから、楽にかつ力を入れずにこれがコンスタントに出せないと、ここから、が難しいんだろうと。
ここから、がなかなかなんだろうけどなあ。
力を入れ過ぎずに力を入れる。難しい。入れ過ぎるとリムが回転するスピードについていけない。そのレベル。
楽にかつ持続できる漕ぎ方を意識しつつ、ハーフを漕ぎ切る。
周回時の5キロごとのラップは、20分5秒、19分35秒、19分5秒で、フィニッシュは1時間23分57秒。
25分切れて、かつ、どこも(著しく)痛くない。ということで、まずまず。
兎に角、力を入れずにリムにミットをあてる。無駄な部分に力が入りすぎているというのも感じる。修正しつつ漕ぐ。大きく回す、上に当てる。下でリムを話すときの力を入れようとするとおかしくなる。これはまだできない。最後より最初に当てる位置を意識しつつ。
スピードはまだまだだが、ときどき、これか、みたいな「漕ぎ」を感じる。これは、ミットを当てるだけでなく、ポジション的なものも含めて、リムの上から下まで綺麗に当たっているときが1回か2回。勿論全然続かないが、もしかしてこれか、みたいな。
この辺り、ランでの練習を思い出す。僅かな時間なら、何とか思う形には近付くが、長時間は難しい。これがレベルの差なんだろうなと。
天気も良く風もなく気温も髙く。ただ。
調子のいい時は、自作グローブでもこのタイムは普通に出ていた。だから、楽にかつ力を入れずにこれがコンスタントに出せないと、ここから、が難しいんだろうと。
ここから、がなかなかなんだろうけどなあ。
毎日、どうミットをリムに当てるかというのを試行錯誤しつつ。
本当に力を入れればいいってもんじゃないことは分かってきた。ただそれ以上はなかなか。
直線500~600mを繰り返す練習は嫌ではない。
今はあっという間に過ぎている感じもする。冬の朝にしては温かいのもあるだろう。
毎日、自分の中ではうまく漕げているときもあれば、全然合わないときもある。加えて、それがスピードに全然関連してこないのが不思議で本当に難しい。
とはいえ、朝のレーサーは、兎に角車のこととか歩行者のこととか、あるいはターンのこととか考えなければならないことが増えて。
明るくなった頃、無事に終われてホッとする瞬間がある。例え曇天で雨がぱらついていても。そして特に今日は週末。
今日は、走行中の車からエールをいただく。
びっくり。
感謝、感謝。
本当に力を入れればいいってもんじゃないことは分かってきた。ただそれ以上はなかなか。
直線500~600mを繰り返す練習は嫌ではない。
今はあっという間に過ぎている感じもする。冬の朝にしては温かいのもあるだろう。
毎日、自分の中ではうまく漕げているときもあれば、全然合わないときもある。加えて、それがスピードに全然関連してこないのが不思議で本当に難しい。
とはいえ、朝のレーサーは、兎に角車のこととか歩行者のこととか、あるいはターンのこととか考えなければならないことが増えて。
明るくなった頃、無事に終われてホッとする瞬間がある。例え曇天で雨がぱらついていても。そして特に今日は週末。
今日は、走行中の車からエールをいただく。
びっくり。
感謝、感謝。
朝レーサーを始めて10日が経過。暗い中漕ぐのでピリピリしながらにはなる。また、早朝の寒さに負けそうになる。
それでも、日常用で漕ぎ続けるのとは違った面白みがある。今は兎に角、リムにグローブ(ミット・ハーネス)をしっかり充てるのが目標なので、それに専念できている。速度を上げるとかではなく、フォームを確認する。
イメージとスピードが全然合わないのがまた「深い」。
真っ暗な中、人と車を気にしながら漕ぐ。
いらんことを考える余裕はないのがいいのかもしれん。
前後のライトは100均で買い足したが、さらに先日反射テープとグッズを。今まで使っていたメットを朝練専用にして。一
般道なので、前も後ろも横も怖い。
今日は終了後に職場に戻る途中に業者の軽バンに当てられそうになった。やはり低いからか見られていないことを感じる。
今朝は温かくて、しっかり漕げた。それでも、始めて20~30分はリムに合わないので、そういう意味でもアップで漕ぐのは大事だなと感じ始めている。
陸上って冬の練習が結構大事だということを聞く。寒い時期だが残り4か月頑張らなければと。
ハンドリムとリアタイヤの交換のお願いを改めてしないとなと、いつするかなと、それも気掛かりである。
それでも、日常用で漕ぎ続けるのとは違った面白みがある。今は兎に角、リムにグローブ(ミット・ハーネス)をしっかり充てるのが目標なので、それに専念できている。速度を上げるとかではなく、フォームを確認する。
イメージとスピードが全然合わないのがまた「深い」。
真っ暗な中、人と車を気にしながら漕ぐ。
いらんことを考える余裕はないのがいいのかもしれん。
前後のライトは100均で買い足したが、さらに先日反射テープとグッズを。今まで使っていたメットを朝練専用にして。一
般道なので、前も後ろも横も怖い。
今日は終了後に職場に戻る途中に業者の軽バンに当てられそうになった。やはり低いからか見られていないことを感じる。
今朝は温かくて、しっかり漕げた。それでも、始めて20~30分はリムに合わないので、そういう意味でもアップで漕ぐのは大事だなと感じ始めている。
陸上って冬の練習が結構大事だということを聞く。寒い時期だが残り4か月頑張らなければと。
ハンドリムとリアタイヤの交換のお願いを改めてしないとなと、いつするかなと、それも気掛かりである。
今日は寒くて起きるのに躊躇した。平日ならどっとテンションダダ下がりの事態だと思う。休日で良かった。
今日は昨日とは逆方向からの強い風。そもそも今日「Tenki.jp」ではこんなに風が強いとは言っていない。
今日は、軍手を間に入れずにミットを直穿きする。どっちがいいのかまだ分からん。
漕ぎ始める。リムに手袋を合わせることだけに集中する。
途中までは我慢できたのかもしれないが、やはり最後の最後は力が出ず、いつもの惨状。
余計に力を入れるためか、左側の腕の付け根と手首と首筋が痛い。痛いからリムに合わせるどころではない。兎に角漕げない。
左手は、相当練習しないと思うようには動かんな。これは障がいとか別のレベルの話で。そして。
これはフォーム改造とかそういうレベルの一つ前の話。残念ながらそういうところ。
写真は、丁度1年前のもの。まだまだやなあと。
今日は昨日とは逆方向からの強い風。そもそも今日「Tenki.jp」ではこんなに風が強いとは言っていない。
今日は、軍手を間に入れずにミットを直穿きする。どっちがいいのかまだ分からん。
漕ぎ始める。リムに手袋を合わせることだけに集中する。
途中までは我慢できたのかもしれないが、やはり最後の最後は力が出ず、いつもの惨状。
余計に力を入れるためか、左側の腕の付け根と手首と首筋が痛い。痛いからリムに合わせるどころではない。兎に角漕げない。
左手は、相当練習しないと思うようには動かんな。これは障がいとか別のレベルの話で。そして。
これはフォーム改造とかそういうレベルの一つ前の話。残念ながらそういうところ。
写真は、丁度1年前のもの。まだまだやなあと。
自転車道へ。今日は海からの西風。結構強い。下りなのに前に進まん。
加えて、下りで消耗して上りの追い風でスピードが出ない。きつい。
加えて、1時間越えてから身体のあちこちが痛くなる。特に左側の腕と手首と腕の付け根の外側。後、首の辺り。
それでも基本気を付けたのは、きちんと手袋をハンドリムに当てるということ。まだまだきちんと当たっていない。
どう当てるかというのは、まだ良く分かっていない。角度を変えたり位置を変えたりいろいろ試行錯誤しつつ繰り返す。
ときどきだが、しっかりとらえているときのスピードは、前の自作グローブのときよりスピードが出るようには思う。
ただ、まだ前のグローブの方がしっかり漕げるのも事実で。
まだ1週間。それでもまあよく毎日漕いでいる。
以前(今でもだが)乗り降りすらなかなか大変な状況だったことを考えるとびっくりする。
平日の職場近くの短い距離の漕走と休日の自転車道でのタイムトライアルと、量をこなしつつもそれぞれの目的を把握して漕いで行く必要があると思う。
へとへとになった。
加えて、下りで消耗して上りの追い風でスピードが出ない。きつい。
加えて、1時間越えてから身体のあちこちが痛くなる。特に左側の腕と手首と腕の付け根の外側。後、首の辺り。
それでも基本気を付けたのは、きちんと手袋をハンドリムに当てるということ。まだまだきちんと当たっていない。
どう当てるかというのは、まだ良く分かっていない。角度を変えたり位置を変えたりいろいろ試行錯誤しつつ繰り返す。
ときどきだが、しっかりとらえているときのスピードは、前の自作グローブのときよりスピードが出るようには思う。
ただ、まだ前のグローブの方がしっかり漕げるのも事実で。
まだ1週間。それでもまあよく毎日漕いでいる。
以前(今でもだが)乗り降りすらなかなか大変な状況だったことを考えるとびっくりする。
平日の職場近くの短い距離の漕走と休日の自転車道でのタイムトライアルと、量をこなしつつもそれぞれの目的を把握して漕いで行く必要があると思う。
へとへとになった。
昨日の話。
朝はいつものように漕走。
この日は気温が兎に角低かった。レーサーに乗るまでが寒い。
今日は、家を出るときに雨が降っていたから、正直、ラッキーと思った。でも職場に着くころには止んでいていて、結局いつものように漕走する。
それでも、乗った後は何とかなった。5日間、休まず続けられた。これが収穫。
この日は出張で、吹きさらしの体育館。
スーツなので、通常のカイロとダウン、ダウンベストに加えて、ワークマンブーツ、岩盤浴靴下、足カイロとあらゆるアイテムを駆使。
今日リハに行ったら、担当のPTさんから「少しきてますね」と浮腫みを示唆される。仕方がない。霜焼けは一度できたのが消えたから、まだ踏ん張れるかも。
今日は、注文していたネックウォーマーが届いたので、朝のレーサー漕走時に早速装着。今までは帽子だったがヘルメット被らないかんから買った。
11月は、これまでお金を本当に使っていなかった分を一気に吐き出した。クレジットの請求がどれぐらいなのか気掛かり。
後、今月中旬には、最強アイテムがやって来る予定。それまで何とかこれらで凌ぐ予定。
朝はいつものように漕走。
この日は気温が兎に角低かった。レーサーに乗るまでが寒い。
今日は、家を出るときに雨が降っていたから、正直、ラッキーと思った。でも職場に着くころには止んでいていて、結局いつものように漕走する。
それでも、乗った後は何とかなった。5日間、休まず続けられた。これが収穫。
この日は出張で、吹きさらしの体育館。
スーツなので、通常のカイロとダウン、ダウンベストに加えて、ワークマンブーツ、岩盤浴靴下、足カイロとあらゆるアイテムを駆使。
今日リハに行ったら、担当のPTさんから「少しきてますね」と浮腫みを示唆される。仕方がない。霜焼けは一度できたのが消えたから、まだ踏ん張れるかも。
今日は、注文していたネックウォーマーが届いたので、朝のレーサー漕走時に早速装着。今までは帽子だったがヘルメット被らないかんから買った。
11月は、これまでお金を本当に使っていなかった分を一気に吐き出した。クレジットの請求がどれぐらいなのか気掛かり。
後、今月中旬には、最強アイテムがやって来る予定。それまで何とかこれらで凌ぐ予定。