goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

のれんで作り帯 二種

2012-08-08 14:35:29 | 手仕事 和裁


どんな生地でも帯にできるとわかると、きものライフはがぜん楽しくなります。

麻の絞りののれんで作った作り帯二種

Rimg1845 Rimg1847

裏は、こんな感じ。

Rimg1846_2 Rimg1848

藍のほうは木綿のワンピースをほどいた生地。

カフェオレ色のほうは、科布といわれて購入しましたが、本当のところは不明。

昨年までは、これを表にして締めていました。

Rimg0607001

せっかく作ったけど、この夏、あと何度きものを着れることか。

今年の夏も日の目を見ないままタンスの奥で眠る夏帯やきものが~~。可哀想

励みになります。

応援よろしくお願いします。


にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする