ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

世界一安く美しい、フィットするファッション~~。

2021-05-18 10:13:57 | リメイク

今週は梅雨入り前で
ずっと雨模様のようです。
気圧が低いのが身体を通して
よくわかります。

先日アップした
襟周りを自分仕様にする。
第二弾,

ユニクロのワンピースに
刺し子パッチワークを付けたのですが、
裏に赤系の更紗を付けました。

チェックのブラウスの襟につけた布は
もうない。

どうしようかなと思ったとき、
20年以上前に買った
木綿更紗のシャツブラウスを
見つけた!
長いあいだ放ってあり、
でも色・模様が好きで
捨てきれませんでした。

柔らかいガーゼのような生地です。
肌さわりはいいのですが、
衿など、もう似合わない~。

袖をカットして、
ワンピの襟の裏に
付けました。


着用~~。

ものすごく私好みの一着に💛

ワンピはリサイクルショップで二百円!
世界で一番安く
   美しくフィットする一枚~~。




で、赤の更紗ブラウス、
そのままではモッタイナイ。

その前に~。


こちらは世界で一番安く
美味しく、身体によい一皿💛

新玉ねぎを四分の一カット、
ニンニク少しとベーコン少しで
5・6分煮てスープに。
20円くらいです!

新玉ねぎ、もう甘くて柔らかくて
サイコー。
ささっと天ぷらにしてよし、
そのままサラダに良し。
オリゴ糖や血がさらさらになる
栄養分が。
スクランブル・エッグと。


さて、
更紗のブラウス、
もう一方のまだ長い袖を、
短く切った袖と
同じくらいの長さにカット。
短く切ったほうに布を縫い足し、
袖口を付けました。


カット口の長さが違いますが、
そこはギャザーにしてしまいます。

衿はシャツカラーでしたが、
やはりワタシ仕様に襟をカット、
台衿だけ残してハイネックにしました。


袖は短く、
パフスリーブ風になりました。



ということで、
世界で一番安いエトセトラ~~、
プチプラ紫苑でした。

最後までありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする