本日の東京は雨。
気圧低くて、
若い頃はこんな日は
身体が重かったのに、
70歳の今はなぜか元気~~。
年を取って元気なのと
若い頃に元気なのは、
どっちがいいでしょうか?
こんなことを考えたのは
こんな本を手に取ったから。
ベストセラーの棚にあった。
「ゼロで死ね。人生が豊かになりすぎる
究極のルール」
(ビル・パーキンス著・ダイヤモンド社)
書店で見つけて手に取ったのは、
私たち日本人にはおなじみの
「あの世にお金は持っていけない」
との考えが頭にあったから~~?
本には、
そんな考えよりも、
富裕層に属する著者が
「お金と時間や経験や思い出との相関関係」
を経済学的、体験的な見地から説く。
富裕層、お金持ちというのがキモ。
お金持ちが、
☆金の価値を最大化するには、
ある程度お金が貯まったら、
そこからは使う側にまわれ。
☆ お金、時間、健康のバランスが
人生の満足度を高める~~。
それはそうです。
ワタシも若い頃、
あまりの忙しさや
先行きの不安から健康を害し、
まさに崖っぷちに。
お金や仕事より健康や家族が大事と
いうのはよくわかる。
年重ねるとつくづく、
それを実感します。
だから毎日安くても栄養のある
料理を食べる~~。
でも、
それができるのは今や恵まれた人?
日本の保険制度とアメリカの
それとは違うから、
またお金を持たないワタクシには
ツッコミどころはいっぱいあります。
それでも、
① 人はある考えを持ったら
「自動運転モード」に入って
考えようとしない。
節約自体が目的化して
なんのためかを忘れてしまうとか、
仕事のためには無理しても当然とか。
無理がむしろ偉い、とか?
② 健康はお金より重い。
これはもうなにより大事だなと。
健康とそうではないケースでは
なんとなく怠い、というだけでも
世界がまったく変わってみえる。
それに健康だと
まずお金がかからない~。
同様の趣旨の本ですが。
今の日本、
60歳以上の平均貯蓄は、なんと2384万円!
荻原博子著。
こちらは今の高齢者向けに
経済ジャーナリストは執筆。
こっちのほうが日本の現状に
合っていますが、
これからはそうは
いかないんじゃないの。
今の高齢者はまだ恵まれている。
売れセンの大富豪の方は、
いままさにお金を稼いでいる
世代に向けたものですかね~~、
そして、私はどちらかといえば~~。
「持たない幸福論」(pha著)
京大を出て一流企業に勤めたものの、
苦しくて退社。
以来好きなことをして生きている~。
「正社員にならねば」
「結婚せねば」「老後に備えねば」
「家を持たねば」
などの「普通の生活」の普通が
今や崩れているのに、
崩れる前の価値観で行動していると
苦しいことばかり。
今や「普通のレベル」は高い、
「高い」のに、
それに合わせようとするから
ストレスとウツとで苦しむ人の
なんと多いことか、という本。
だから、
「お金に縛られない」生き方をしようと
提唱~~。
今だからこその本ですね。
どちらもモノより経験、思い出重視。
そうそう、「ゼロで死ね」に
70歳でたとえばスキーは体力的に
一回しかできないけど、
若いときには三回も四回もできる。
経済効率から言うと、
若い時の経験の方が有利、
とあるけど、70歳で
ゆっくり一回というのも
味わい深いと思うよ。
すべて効率では解決できない。
これらの本、
むしろ子供に読ませたい、
でも読まないだろうなあ~~。
関連記事
というわけで、長くなりましたが、
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。