昨日の暖かさとは打って変わって
本日は寒い~~。
久しぶりに着物友達と
東京ステーションギャラリーで開催中の
「宮脇綾子展」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/3d6ecd0356acd401765e765e63a459d0.jpg)
紅花紬と格子の帯。
なんとおよそ一年ぶりです。
着物友達とお出かけするのは。
一年経っても、
まるで昨日会ったような
感じがするのはなぜ?
お相手が一年前とまったく変わらず若い!
もう70歳になるとのことです。
今の60,70歳は本当に若いです。
いや、80歳でも若い、かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/5668b807062ed507ec754a162b1f4ec4.jpg)
東京駅が見えるお店でランチを。
宮脇さんは、
1905年生まれ、
40歳の頃からアップリケに魅せられて、
それを芸術になで高めた方です。
どんな小さな端切れも大事にして
作品にする。
暮らしのなかの野菜や魚たちを観察して
それを作品にする>
いいわあ、
端切れだけなら、
わが家にもたくさんありますが~~、
私も、
アート、は無理でも
これらの端切れを生かして
また何を作りたくなりました。
いや、またゴミが増えるだけだからと
誰かの声が聞こえそうではありますが、
手仕事って、
それをやっているだけで癒される。
興味のある方はぜひ、
私の場合、
切った、張った!の世界、
になるかな?
確定申告の時期がきた。
面倒くさい~~。
それだけ(汗)
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。