![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/6c44b4f0d24fe802a701afced2ce656e.jpg)
ものすごい暑さと湿気の日が
続いたと思うと、
いきなりの雨。
肌寒さを通りこして、サムイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/38db7de637bdd4c6c0fb2a5ccde8b48f.jpg)
暑さのなか、
いきなり用事ができて出かけました。
家族関係です。
車で迎えてくれたので、
ささっと着物。
季節的には早いのですが、
紗生紬。
ほどよい硬さで、着心地がいい。
今はもう着物の季節お約束、
守っていられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/6c44b4f0d24fe802a701afced2ce656e.jpg)
こぎん風の単衣帯&市松帯締に雀の帯どめ。
帯揚げはブルーからピンクのグラデーション、絽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/9db958fbcd01cf13e3da6aab61da21d5.jpg)
少しクラシックなお店で。
緑は元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/7c99a5a623f29f9ed0035cc94efc9d9f.jpg)
ささっと、構えることなく着られるように
なって、嬉しいです。
髪もささっと。
化粧もささっと、ほぼすっぴん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/e065e135ffe806907b68f9f0235184e7.jpg)
半襟は替えたかったのですが、
時間がなく、そばにあったものを。
赤系の更紗。
深い色なので、違和感なくなじみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/24437956c00fd1b3700018ebb2a81c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/7edcc5e4ec7a47c718659c231cb907b2.jpg)
着物、おでかけ、
着物を着ている時間は、
少しだけ日常からアップしているような、
少しだけ違う自分になれるような、
プチコスプレ?
普段の生活とは違った時間を
過ごせるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/f89ce4722928bfb157fa2eb618fa7ba9.jpg)
リフレッシュできる、
この時間はなんとしても
これからも確保したい。
というわけで、
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31.gif)