本日の東京はものすごく
気持ちがいい~。
外で階段駆け上り降りをしていると
汗ばんできます。
古希を前に、
70年(実際は71年ですよね)生きてきて、
今が一番調子がいいかも。
70年前、生まれたときは、
こんなでした(汗)
70年前には、
運勢占っても、50歳以上は
出てこなかったそうな。
平均寿命が50歳でしたからね。
家族が古希のお祝いをしてくれるそうです。
70年生きてきて、
誕生日を祝ってもらった記憶は
あまりありません。
今の孫と同じくらい~~?
田舎の鳥小屋の前だったと思う。
昔は鶏、〆て食べていたのよ。
この時期は、
学校は春休み、
皆卒業式やら新学期の準備やらで
忙しい。
でも、誕生日会はあまり好きでは
なかったから、
それはそれでいいけど、
この年になってようやく、
それも嬉しいかなと。
というのは、
ワタシは基本的に「KY」(空気読めない人)
らしくて(子どもたちの意見です)、
これまでいろいろやってもらっても、
感謝の気持ちを表に出すことは
少なく、
でも、
家族とはいえ
感謝の気持ちを表さなきゃね、
とこの年になってようやく(汗)
一人一人にプレゼントを。
贈り物は、いつも悩みますが、
今回は、ブログでいつも拝見している
京都の職人さんの作品です。
→ありがとうございます。
皆の喜ぶ顔が楽しみです。
デパート周りすることもなく、
確かなモノを~~。
中は今は内緒です。
開けたあとに~~。
孫には~~、
これは公開。
スラックラインといって、
バランス、体幹を鍛えるグッズです。
ワタシも一緒に使えるかなと。
こんな風になるといいな。
さて、当日は、
何を着て行こうかと、
着物コーディを~~。
紅型小紋~~?
生紬、型染め~~?
でも、当日は春の嵐との予報も。
どうなるのかなあ。
昨年の誕生日には
何をして、どんな記事をアップしたかというと。
「一か月の食費がこんなに安い。
とお金のことばかり。
誕生日のことは何一つ出てきませんね。
早朝、散歩していたら、
亀さんも散歩。
ワタシ、萬年生きるのかも。
その予兆?
お付き合い、ありがとうございます。
よろしければ、
応援ポチ
励みになります。
この度はたくさんありがとうございました<m(__)m>
またご紹介くださり恐縮です(;^ω^)
おめでとうございます🎉
いつも、素敵なお着物姿に、スマートな暮らし…ブログで拝見しております😃何か憧れますねぇ☺️
こちらこそありがとうございました。とてもいいお品で家族はびっくり、喜んでくれました。こちらで買ってよかったです。機会がありましたらまたよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。runba1031さんも着物お召しになりますね。素敵です。着物は着ている人をなぜか格上げしてくれます(笑)死ぬまで着物で行きましょうか。