カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

秋には灯りがよく似合う

2020-10-21 11:23:32 | 熊本地震
 昨夕ウオーキングに出たら、三日月が出ていた。

 2日前の夕べの月は、とても細くていわゆる眉月というものだったのだろう。

 帰ったら写そうと思っていたら、帰り着いた頃はもう地面に隠れていた。

 昨夜の三日月は綺麗だった。

 
 (月齢3.3の月)

 南の空には、木星も出ていた。

 この頃、目立つ明るさである。

 
 (木星)

 火星も、東の空のかなり高い位置に見られるようになった。

 先日までは、ウオーキングが終わる頃、やっと東の空に出始めていたのだが。

 
 (ナイターで野球の練習)

 刈り残した田んぼも、あと僅かになったがナイターの光が刈り取られた田んぼを明るく照らしていた。

 ついつい、灯りのある堤防沿いの道から田んぼの道に降りて歩きたくなってしまう。

 光は、特に秋の季節のよい夜は、光のイベントが各地で催されるが、今年はコロナで中止が多い。

 去年の今頃に催された、水灯りのイベントをブログでアップしていたものがメールで送られてきた。
「満月」と「熊本城・光のイベント」と「ラグビーワールドカップ」と盛り沢山の夜は更けて・・・。

 お城まつりと「水あかり」のイベント当日は、熊本城で空を見上げてはじめて満月だと分かった。 光のお祭りに協力して空からも月が応援してくれていた。   地上の光と、空から......

 コロナの無かった去年と、今年の違いを如実に実感させられる。

 こうした楽しいイベントも、コロナによって中止せざるを得ないのだから残念しごく。

 コロナが仕掛けた、世界規模の生き方を変えるイベントに否応も無く参加させられている。

 コロナ後がいつ来るのか、見通せない世の中になってしまった。

 「やり直す時間はあるか聞いてみる」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする