海鮮どんぶり 深川大根 酢の物(あさり、きゅうり、わかめ、大葉) 味噌汁(あさり、玉ねぎ、人参、えのきだけ、シメジ)
深川大根 テレビで紹介されたものは大根をもっと煮詰めてあって、あさりがもっと多かったです
こんにちは。Chicoです
先日はなまるマーケットであさりのレシピを紹介していたので、
真似してみました
あさりは子供たちも大好物
はなまるがきっかけでこの日はあさり尽くしに
はなまるで見たのは、大根のお料理で「深川大根」と言うのだそうです。
【 深川大根 材料 4人分 】
・あさり 500g
・大根 1/2本(2センチ幅に切り、隠し包丁をいれておく)
・醤油、みりん、酒 各大さじ1
【 作り方 】
1.あさりと水(3カップ)を入れ茹でる
2.あさりと茹で汁を分け(一応、汁は茶漉し等でこした方が良いかもしれません)、圧力鍋にゆで汁、調味料と大根を入 れ、圧力をかけ、圧がかかったら弱火で10分。
3・頂く前に取り分けたむき身を加え、温める。
大根にもっとしみ込ませたい時は、普通に弱火で煮込んでいきます。
食べる前にむき身を加え温めます。
しっかり見ていないので、この程度の説明しかできないのですが
大根にあさりの旨みがしみて、優しい味で美味しかったです
酢の物にもあさりの汁を少し混ぜてみました。
旨みが加わり、マイルドでいつもと違った酢の物になりました
私は酢の物には寿司酢に黒酢を混ぜ、酸味を足して使っています。
簡単にできて便利です。
Rincoちゃんおススメの「美登利の寿司酢」、
今度使ってみよう
あさりの砂出しについてですが、3%の塩水にあさりを平らに並べ、
上から新聞紙等をかぶせ、暗くしてあげると、
より砂を吐き出しやすくなるそうです(あさりが夜行性の為)。
私も以前、あさりが生活している環境を作るといい・・・と聞いて、
同じような方法で毎回砂出ししていますが、ほとんど出きっているようです。
最後に殻をこすり合わせながら流水で洗うのも大事みたいです
それと、海鮮どんぶりに、自然薯を使っていますが、
自然薯の皮もむかない方がいいんですって
私は初めて知りました。自然薯にくっついていた添付書(JAからつ)に
書いてありましたよ
つい、この間ごぼうの皮のお話を書かせて頂きましたが、
自然薯も皮、食べるんですね~。
コンロの火にかざして、ひげ根を焼いて、たわしで皮が残る位に
軽く洗って水気をとって使うんだそうです(食べた後に読んで知りました)
そして、これにも、「アクは消化を促す抗酸化作用が多い事の証明で、
伸ばす事によって「コク」へと変わります。」と、アクにも大事な作用が
ある事を書かれていました
・粘りはムチンと言う物質で、新陳代謝を促進させ、虚弱体質に効果があると言われています
・イソフラボン・ポリフェラーゼ等の酵素が精力、スタミナの増強に効果を発揮すると言われています
・消化酵素のアミラーゼを含み、でん粉を分解し消化を促します。また、ムチンは、胃腸が弱く疲れやすい人にも良いと言われています。
・便秘の解消やコレステロールの再吸収を阻害する食物繊維や、ビタミンB1、ビタミンCも豊富に含んでいます。
等の効果も書かれていましたよ
山芋とは違う、粘りの強さとコクが大好きです
長くなりましたが、献立に困った時、お役立て下さい