Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

ガイアの夜明けで話題の「つくるものがたり」製品を食べてみた♪

2014-05-17 00:18:14 | その他
こんにちは
rincoです
先日のガイアの夜明けでやっていた、イトーヨーカドーのプライベートブランドの「つくるものがたり」製品を食べてみました
イトーヨーカドーさんのこだわりの美味しいもので、値段はちょっと高めだとテレビでは紹介されていましたが、どれも納得の美味しさなので逆に価格を抑えめな印象です


豆大福♪これはイトーヨーカドーさんのプライベートブランドと知らずに大のお気に入りで以前から食べていました


豆もしっかり中の餡もしっかり濃い濃い♪


納豆♪


辛しとタレがついています。一粒一粒主張していて満足感あります


おぼろ豆腐♪


濃厚な豆乳に濃厚なお豆腐が浸っていますこの豆乳がとっても美味しくてただでさえ濃厚で美味しいお豆腐の底上げをバッチリしてくれています


そのままでもすごく美味しかったですが、ちょっと試してみたくて最初は岩塩をふって、その後オリーブオイルを足してみました♪

これからもいつものように、豆大福は買うと思いますし、納豆はローテーションの1つに加わる事間違いなしで、おぼろ豆腐はきっとそのうちまた食べたくなってしまうと思います
それにしても、イトーヨーカドーさん、恐るべし、素晴らしい
テレビを観ていてこちらの開発の方々間違いないと確信しました。なぜかは秘密ですが
これからも色々作って下さるようで楽しみだな~


ではでは皆様良い週末を


家庭料理料理教室Melusineのお問い合わせはこちらへお気軽に~


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ









(またしても)フルーツパウンドケーキ♪

2014-05-15 15:11:28 | 手作りお菓子
こんにちは
rincoです
またしても(笑)パウンドケーキ
これは普通のパウンドケーキです見た目がいつも一緒だから同じ写真??って感じですが、確実に違います

これは、紅茶のリキュールに漬け込んだドライフルーツを使っています♪


フルーツが全体に回るような配合です

ついついiPhoneでお写真を撮ってしまうのですが、いつの間にか容量がいっぱいになり、昨日まともなお料理撮ったと思っていたら
どこかにいってしまって・・・・
もうそろそろ見飽きたパウンドケーキばかりですみません

どういうわけか最近また息子の夜泣きが始まり・・・・
夜中の1時くらいと朝方4時5時と泣き出します昨日は朝方夢見ていたのか大笑いしていたり、今朝は悲しい夢なのか、悲しそうに大泣きしたり
まあ、もう少ししたらまた治まるのかな・・・・出産前から一度も夜通し寝た事がありません
一度でいいから、夜寝て昼前まで(朝を超えて昼なのね)爆睡してみたい
でも、まあ、何とかここまでやってきました
さっき、息子が椅子に自分で上って飛び降りて遊んでいる姿を見てびっくり
いつの間にかこんな遊びも覚えたんだなあと、ちょっと嬉しくなりました

嬉しい事と言えば、昨日ある人から嬉しい報告を聞きました
本当に頑張っている人の夢が叶う事ってすご~く嬉しい事ですね自分の事以上に嬉しく思えてなんか興奮しました
よかったよかった

ではでは、また


家庭料理料理教室Melusineのお問い合わせはこちらへお気軽に~


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ




rinrin、自分でお弁当を作る!

2014-05-14 12:03:53 | お弁当

サイコロステーキ 蒸し野菜のポン酢漬け(キャベツ 人参 シメジ 豚肉) 酢の物(わかめ 玉ねぎ 大葉 カニカマ)トマト
チーズ海苔 フルーツ 


これは、スライスチーズと焼き海苔です。スライスチーズと同じ大きさの焼き海苔をチーズの上に重ね、それを半分に切って重ね、また半分に切って重ね・・・を繰り返し、ダイス型になったらピックで刺します。

こんにちは。chicoです


これは、先日、なんとrinrinが朝から作ったお弁当ですmieの分まで作ってくれました
ちくわの磯部揚げ ポテトフライ キャベツとじゃこの梅肉和え チーズ海苔巻き トマト

学校から、この日は自分で作りましょう・・・と言う事でお達しがきていたのです。
rinrinなりに栄養バランスも考えたそうです

早起きして、楽しそうでしたよ
この日の朝は私も楽でした



あの話・・・しても良いでしょうか・・・



焦げ臭さは幸いしなくなりました。
15分ほど圧力鍋で野菜を火にかけ、自然冷却した後、根菜野菜(かぼちゃ、レンコン、サツマイモ)を入れて、
更に火をかけるのですが・・・・この根菜野菜を入れ忘れてしまいます
ラスト10分前に気が付いて
カレールーと根菜野菜を入れたら弱火でゆっくり火を通す予定でしたが、
急ぐ為、中火にしてまめにチェックします。
何といってもなべ底は真っ黒焦げなので慎重に慎重に・・・

それから、カナッペを作るのに、スライスしたフランスパンを魚焼きグリルで焼くのですが、
使い方が良くわからない為、こちらも焦がしてしまいました

ご飯も、福岡大会の時は炊飯器を使えたのに、この日は用意していないと言います
急きょ、お鍋で炊くことに・・・慌てました
でも、最近のガスコンロは有能で、ボタン一つでご飯が炊けるのですね


だんだん退化していく私と違ってmieは、見違えるほど頼もしくなっていました。
次から次に自分の仕事以外の事をこなしていきます
この3ヵ月の間、本当に成長しました。
このmieの働きが無ければ、この日は時間内に終わっていませんでした。
3か月前は、適当に切る、片づけるだけしてくれれば・・・と思っていましたが、
この九州大会ではヘマをした私にとって、大事な戦力になっていました





カナッペの焦げが痛々しいでしょ
ご飯はクリスマスツリーをイメージしたのですが、わかりますか?・・・こちらは審査用です。


他に3種類のご飯を作りました。↓







この後、参加者のお料理を、応援の方々も一緒に全員で試食し、&懇談会となります。
どれもこれもさすがと、しみじみ味わいたくなるようなお料理ばかりでした。
カレーの焦げ、奇跡的に全く気になりませんでした
mieにもバレていません

試食&懇談会が終わると、いよいよ結果発表です


では、今日も良い日でありますように

rincoちゃんの家庭料理料理教室Melusineのお問い合わせはこちらへお気軽に~


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ











くるみとレーズンのパウンドケーキ♪

2014-05-13 13:14:59 | 手作りお菓子
こんにちは
rincoです
昨日はクッキーの記事でしたが、今日はくるみとレーズンのパウンドの記事を


見た目はいつものパウンドケーキですが、この地味さから想像つかないほどの手間のかかりようです
多分私が作るパウンドケーキの中で1位か2位・・・・
でも、その分めちゃくちゃ美味しいのですが、またきっとこれは当分作る事はないでしょう・・・・


ふ~、やっぱり美味しいこの瞬間、疲れも吹き飛びます

さてさてお料理の方は、今月のプライベートレッスン用の試作に明け暮れておりまして、まともなお写真を撮っておりません

今日も素敵な一日をお過ごしください


家庭料理料理教室Melusineのお問い合わせはこちらへお気軽に~


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ







M君のクッキー修行♪

2014-05-12 12:49:01 | 手作りお菓子
こんにちは
先日のお友達のMちゃんのクッキーの完成度の素晴らしさに刺激を受けたのか、うちのM君も「クッキー教えてほしい」と言い出しましたので、
一緒に作ってみました
M君はそもそも器用なタイプで、パンを作ったり、ちょっとはお菓子も作れたりするのです・・・・さてさてMちゃんにどれくらい近づけるでしょうか???
計量をすませ、生地をこねて休ませて・・・・・

棒状にのばした生地♪「これって麺棒でしょ?」と見間違うほどの美しい仕上がり
一応棒状にするコツがあって、それを教えてみたのですが、見事に大成功
最初は私もこんなに奇麗にできなかったので、ちょっとびっくり思わず笑ってしまいました


よく切れる包丁で切って焼き上げました♪


焼き上がり♪焼きに関してはM君に全面的にお任せしてみました

1回目にしては、と~っても美味しくできました先生がいいのかな
食べてみてM君なりに改善点があるようで、次回はそれに注意してまた焼いてくれるそうです
楽しみだな
しかし、器用さって本当に神様からのプレゼントですね、器用な人が羨ましいです
でも、私は怠け者だから、きっと努力するように不器用に生まれたのだと思うようになりましたって思わないと生きていけない
これからも、頑張るぞ


家庭料理料理教室Melusineのお問い合わせはこちらへお気軽に~


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ